• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月26日

オルタネーターの違い

パーツカタログを見るとフィットと同じ部品が多く使われていることがわかる、互換性がある部品が多いのは修理やその他流用の際にメリットがある。

オルタネーターもその一つだけど注意する点がある、MT用とCVT用は部品番号が違い中身が一緒、ではどこが違うのか?プーリーが違う。
MT用 31100-50Z-G01

CVT用 31100-5KK-004

MT用はただのプーリーだけどCVT用はクラッチが入っている、このクラッチは変速時のエンジン回転数変動からオルタネーターを保護するためのもの。

https://www.nsk.com/jp-ja/company/news/2012/developed-highly-reliable-clutch-pulley-unit-for-automobiles/

別にMT車にCVT用のオルタネーターが付いていてもメリットはあると思うのだがなんでだろう?コストダウンか。
フィットと共用ということで海外で売られている強化オルタネーターがポン付けできるので楽しめそう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/10/26 18:10:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

コンプレッサーベアリング
Yoshi★さん

RX-7(FD3S)オルタネーター ...
i-takaさん

「最善か無か」 ベンツE500 L ...
F355&E500さん

ぶっ壊れる…
冠者さん

996 また要らん道具買ってしまっ ...
Murage C4Sさん

R60ミニクロスオーバー故障
cruise7777さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ヤフオクの教習車ホイール http://cvw.jp/b/3646506/48375903/
何シテル?   04/17 14:11
cantofabuleです。よろしくお願いします。 主に技術的なことをつぶやきます、とにかく情報を集めることが好きで 常に変なことを考えています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイス ホンダ グレイス
グレイス(教習車)に乗っています。
ホンダ シビック ホンダ シビック
インテグラが盗難に遭い、急遽購入。 短い間でしたがなかなか楽しませてくれました。 画像は ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
衝動買い、発売当時は買えなかったので勢いで。 長く乗るつもりで手を入れてましたが、盗難に ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
前車はハイパワーでとても良い車でしたが、自分には軽い車が合っていることに気付かされました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation