• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともにゃーんのブログ一覧

2025年01月13日 イイね!

水温の適正範囲が広い

最近寒いので水温ランプが消えるまで時間がかかる、過去のホンダ車に比べて水温の上りはかなり遅いほうだと思う。なので暖房が効いてくるまでも時間がかかる。 サービスマニュアルによると~52℃までは青色点灯、53~117℃までが消灯、118~123℃までが赤色で点滅、124℃以上で赤色点灯となっている。 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/13 14:58:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月31日 イイね!

ペダルカバー交換

交換後はきれいなので割愛、交換前を。部品番号:46545-538-010 左:クラッチ、右:ブレーキ 教習所で酷使されてた割には減りが少ない、まだいけるが7年たつとゴムも硬くなってくるので交換した。ホンダは今でもこういったパーツを安く提供してくれているので助かる、ただ値段は年々上昇してて1 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/31 14:28:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月27日 イイね!

合計7.0kgの軽量化

ずっと量らずじまいだった補助ブレーキ部品の重量、フットレストも含めて7.0kgの軽量化となりました。予想の10kgよりは軽かったようです。 あとは取り外した後のカーペットがみすぼらしいのでなんとかしなければ、フロアマットも標準より短いので隠してくれないですから。
続きを読む
Posted at 2024/12/27 11:23:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月24日 イイね!

ステアリングが傾いてるような

というかセンターにすると右へ流れていく、左アームとタイロッド交換してるし前タイヤと左ホイール交換してるからどれかが原因だと思う。 ステアリングのセンターずれだけなら近所のアライメント屋さんで安く直してくれるらしい、でもせっかくならアライメント調整した方が良さそうだ。 タイヤのコニシティとか1本だ ...
続きを読む
Posted at 2024/12/24 11:10:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月22日 イイね!

やけに静かだと思ったら

乗っていてやけに静かだと思ったらこれ付いてました。 教習車には無いボンネットインシュレーター、中古ボンネットだったため元の標準車に付いていたものがそのままになりました。 買うつもりだったので得した気分。
続きを読む
Posted at 2024/12/22 18:01:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月20日 イイね!

帰ってキターーーー

ということで修理終わりました。 全て新品部品ではなく中古部品もあるけど塗装されればわからない、何気に気になっていた自動車学校のステッカー跡がきれいになってよかった。 が、真面目に修理してもらったのでドアミラーカバーが教習車用に戻っちゃった。 また外して塗装してもらうのも悪いのでフィッ ...
続きを読む
Posted at 2024/12/20 17:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月03日 イイね!

さらにヘッドライトを深掘りする

流用にあたって重要なことは①プロジェクターであること②とにかく安く手に入ること、の2点です。 バルブ交換型のプロジェクターでもいいので探してみると、ありました後期ライフ JC1、JC2(ディーバを除く)がハロゲン電球のプロジェクターでした、さらにオクでは捨て値で売られているので助かります。 使わ ...
続きを読む
Posted at 2024/12/03 13:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月03日 イイね!

まだまだ修理中・・・

とりあえずボディまわりの修理は終わったようです、次はいつもお世話になってるお店に移動して足回り他の点検・修理となります。 アーム類が最低限で済めばいいけど、結果どうなるかはわかりません。 とにかく直ってくれれば・・・
続きを読む
Posted at 2024/12/03 11:47:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月29日 イイね!

教習車の重量

家でグレイスのwiki編集しようとしたらIPがBANされてできないので、会社で編集。 ひっそり教習車の重量を追加しておきました、見かけた車検証の重量をまとめたけど以外と幅があります。うちのグレイスは1,070kgでした。
続きを読む
Posted at 2024/11/29 16:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年11月21日 イイね!

流用できるヘッドライトをさらに考える

とにかくオクに流れているヘッドライトを見る、使えそうと思ったらサイズや形状、バルブが交換できるかを調べます。 最近のLEDプロジェクタータイプは性能は良いけど移植するには大きすぎる場合も多いです、アリエクで売られているリフレクターの穴に差し込むタイプも良いのですが放熱を考えると光量が落ちそうなん ...
続きを読む
Posted at 2024/11/21 10:49:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヤフオクの教習車ホイール http://cvw.jp/b/3646506/48375903/
何シテル?   04/17 14:11
cantofabuleです。よろしくお願いします。 主に技術的なことをつぶやきます、とにかく情報を集めることが好きで 常に変なことを考えています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ グレイス ホンダ グレイス
グレイス(教習車)に乗っています。
ホンダ シビック ホンダ シビック
インテグラが盗難に遭い、急遽購入。 短い間でしたがなかなか楽しませてくれました。 画像は ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
衝動買い、発売当時は買えなかったので勢いで。 長く乗るつもりで手を入れてましたが、盗難に ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
前車はハイパワーでとても良い車でしたが、自分には軽い車が合っていることに気付かされました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation