• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともにゃーんのブログ一覧

2024年10月31日 イイね!

オイルの粘度について

古い人間なので最近のオイル粘度の低さにはついていけてません、1台前のシビックは0W-20入ってたのですが、よくわかりませんでした。

グレイスは購入前にオイル交換されてますが、整備記録には粘度なんて書いてないので何が入っているかわかりません。取説通りならウルトラGreen相当で0W-20が入っているのかな。

昔からの癖でオイル交換はほぼ5000km行かないうちにしてます、3000km超えた当たりから気になりだして交換しちゃいます。どんなに高級なオイルいれてもkm当たりの価格にしたらオイルはガソリンよりも安いですから、それでもってコンディションを保てるならどんどん交換したほうがいいと思う。環境に優しくないと言われても車に乗ってる時点で優しくないので気にしない。

最近はどのメーカーもデータシートを出しているので特性を比べやすくなりました、とは言え同じ粘度指数なら大幅に特性が変わることはありません。
欲を言えばどんな添加剤が入っているかによって自分の車に合ったオイルを見つけることができます。
そういった意味では純正はエンジンに合った配合がされているので安心です、なかなか資料が見つかりませんが、ホンダとトヨタの同グレードのオイルを分析した資料を見たら添加剤の配合が全く違ってました。
まあ、最も摩擦が大きいシリンダブロックとピストンリングの材質はメーカーによって違うはずなのでオイルが違っても当然でしょうか。

結局のところ好きなオイルを入れて自分が満足すれば良いと思います。
Posted at 2024/10/31 11:52:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年10月31日 イイね!

続・油圧油温センサー

見積をかけたセンサーETL/T-312Mの回答が来ない、なにやら最低発注数量5個!、USAに在庫があれば1個でも注文可能と言われたので仕様が合わないと5個買いですか・・・

実際のところOBD2に油圧データが流れてるのは確認したけどアドレスがわからない、アドレスさえわかれば吸い出しは可能なのに。海外ではKTunerがホンダ専用スキャナー作っててECUまるまるスキャンできるらしい。
https://ktuner.com/products/

ただ、対応するECUの部品番号が決まっているのでFit用が使えるかもしれないけどグレイスのECUは番号が全く違うのでやめたほうがいいと思う。
(ECU飛ばすと立ち直れなくなるので無理はしない)

続く・・・
Posted at 2024/10/31 11:28:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ヤフオクの教習車ホイール http://cvw.jp/b/3646506/48375903/
何シテル?   04/17 14:11
cantofabuleです。よろしくお願いします。 主に技術的なことをつぶやきます、とにかく情報を集めることが好きで 常に変なことを考えています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/10 >>

  12345
67 8910 1112
13141516171819
202122232425 26
27282930 31  

愛車一覧

ホンダ グレイス ホンダ グレイス
グレイス(教習車)に乗っています。
ホンダ シビック ホンダ シビック
インテグラが盗難に遭い、急遽購入。 短い間でしたがなかなか楽しませてくれました。 画像は ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
衝動買い、発売当時は買えなかったので勢いで。 長く乗るつもりで手を入れてましたが、盗難に ...
ホンダ シビックフェリオ ホンダ シビックフェリオ
前車はハイパワーでとても良い車でしたが、自分には軽い車が合っていることに気付かされました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation