• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるも亜希子のブログ一覧

2010年10月29日 イイね!

ロータス・ホンダが鈴鹿に帰ってくる!

すごいニュースが飛び込んできたぁ♫

なんとなんと、

11月6、7日のフォーミュラニッポン最終戦・鈴鹿サーキットで、

あの、中嶋悟さんがドライブした黄色いロータスが、

20年の時を経て帰ってくるんだよ~‼

しかも、ドライブするのは・・・

佐藤琢磨選手!

これ、すごくない⁈

あの姿に憧れてモータースポーツにのめり込んだ世代も、

私みたいにまだ実車を見た事がない世代も、

もう一度、目の前であの黄色いマシンが走り、エグゾーストを轟かせる瞬間……。

考えただけでウットリ…。

Fニッポン最終戦、
鈴鹿は盛り上がりそうだよねo(^▽^)o


それから、
いよいよ本日夜7時40分から、

ニッポン放送で「DRIVE with ECO&DREAM」が始まりました!

毎週金曜日は、“エコドリの日”と覚えてねん☆

ラジオはAM1242、
一応、全国ネット放送だけど、

入らない人はインターネットからも聴けますよ☆

http://radiko.jp/

からチューンしてね(^_−)−☆

わたしがパーソナリティ、太田哲也さんがコメンテーターで、

ぶっちゃけトーク炸裂してます!
Posted at 2010/10/30 01:01:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント! | クルマ
2010年10月25日 イイね!

イヴから誕生日へ♪

イヴから誕生日へ♪
 いや〜〜、ほんっとにほんっとに、すごいレースでした!

脇坂選手と小暮選手のデットヒート、

最後の最後まで、「いけー!!」って叫んでました(笑)

そしてもうひとつ、

GT300でのフェラーリ VS ランボルギーニの闘い!

これもギャラリーを湧かせましたよ〜〜。

久々にナマ観戦したSUPER GTでしたが、

もうすでに、来シーズンが早く見たくてウズウズしてます☆

グランドフィナーレでの坂東会長の言葉、

「全員で日本のモータースポーツを盛り上げよう」


これが、深く心に残った最終戦でした。

 
写真は、決勝前☆

小暮選手と一緒に、みんなで「1」を予言してパチリ^^

見事、シリーズチャンピオンを決めてくれましたね☆

HSVのデビューイヤーでのチャンピオン!!

すばらしい走り、感動しましたよ。

ほんとにほんとに、おめでとうございます♪

 でも、SC430もめっちゃストレートで速かったし、

GT300を制したトミカZもカッコよかった!

そして個人的にはレガシィB4もガヤルドも、シビレました〜^^

 来月12〜14日には、富士での特別ラウンドが行われるんですよね。

ぜひぜひ、みんなもナマでシビレてください♪


***** そして ******

 早々にお誕生日のお祝いの言葉をいただいて、

ありがとうございます!!

いくつになっても、誕生日はうれしいです☆

永遠のハタチ・・・は無理っぽいですが、

永遠の28歳・・・くらいはがんばりたいと思いますので(笑)

これからも、どうぞよろしくお願いいたします♪

 お友達が400人を超えたので、近々また、

自腹プレゼント企画、やりますねー^^

乞うご期待☆

って、ネタはどうしようかな!?
Posted at 2010/10/25 00:08:08 | コメント(40) | トラックバック(0) | イベント! | クルマ
2010年10月24日 イイね!

誕生日イヴはGTで!

誕生日イヴはGTで!昨日の予選では、もてぎのコースレコード続出!
で盛り上がりまくりの

Super GT、もてぎに来ていますよぉ~!

決勝は、チャンピオン争いをしている2台がフロントローに並び、

もう、見ているこちらが心臓バクバクです(*^_^*)

写真はその、もてぎコースレコードでポールポジションを勝ち取った、

No.18のウイダーHSV-010。

ちょうど、ドライバーの小暮選手がいらしたので、

ちょっとだけお話できました。

HSVはとても乗りやすいマシンですよ、
とリラックスした感じで話してくれましたよ(^-^)

さぁ、先ほど決勝がスタートし、

いきなり2番手のENEOS SC430に、

20秒のピットストップペナルティが…。

逆転優勝を狙う74番は、いきなり3コーナーで飛びたすし!

てな感じでドキドキGT観戦、
楽しんでおります(^_−)−☆

チャンピオンは誰の手に…♪───O(≧∇≦)O────♪


Posted at 2010/10/24 14:28:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント! | クルマ
2010年10月17日 イイね!

ルノーな休日ありがとう!

ルノーな休日ありがとう!新潟から名古屋を駆け抜けた、
Tipo&ルノーの日本一周チャレンジ。

イベントにはたくさんの方々が集まってくれて、

久々に濃ゆ~い感じを楽しませていただきました(^-^)/

みなさま、素敵な時間をありがとうございました(^ー^)ノ

写真は今日、イベントを行ったルノー名古屋東店さま。

左から、Tipo編集部員&レースアナウンサーの中島秀之さん、編集部ナパちゃん、私、そしてカメラマン宮越くんの4人で伺いました☆

まだオープン前だったので、来てくれるかなぁと心配だったのですが、

気付けば駐車場は満杯。

ほんとに嬉しかったです(*^_^*)

お店のスタッフの皆さまが、これまた素晴らしいサポートをしてくださいまして、

とてもいいお店になるのは間違いない!と確信した次第です。

オープンは今月23日、翌24日にはスペシャルゲストが来るイベントを行うとのこと。

お近くの皆さま、ぜひご参加くださいねo(^▽^)o

さ、今わたしは、東名の浜名湖SAでうな重を堪能し、中島さんにドライバーチェンジして助手席でこのブログをアップしています。

久しぶりのTipoイベントの余韻をかみしめつつ、
東京を目指しま~す!

この先、渋滞30kmらしいんで(涙)
またどっかでピットインかな…。

では皆さん、また遊んでね~(^_−)−☆

Posted at 2010/10/17 19:40:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント! | クルマ
2010年10月14日 イイね!

新潟だよ!名古屋だよ!全員集合〜♪

新潟だよ!名古屋だよ!全員集合〜♪ ティーポがチャレンジ中の日本一周ラン、

「Tipo×REUNALT ×MICHELIN AROUND JAPAN 2010」は、

今年6月12日に東京をスタートしてから、

ぐる〜りと九州〜北海道上陸までを終え、

いよいよ! 残すところ2週間! という大詰めを迎えています☆

新型ルノー・カングーと、とてもユニークなカングーBebop(写真のクルマよ)で、

ティーポ史上、もっとも癒し系なチャレンジランのようですが(笑)

今週末は新潟〜名古屋までを激走します!

 なーんと、今回はティーポ卒業生の私もゲスト参加♪

日本一周チャレンジは8年ぶりで、

すっごい久々だからめちゃめちゃ楽しみです。

特製Tipoステッカーがもらえるイベントは、

【新潟/16日(土)13時〜】※サイト上では15時となってるけど、13時なので気をつけてね☆
株式会社ニックタイヤ BUBU新潟店
住所:新潟県新潟市西区山田393
連絡先:025-201-1400

【名古屋/17日(日)13時〜】
ルノー名古屋東
住所:愛知県愛知郡長久手町山越111/グリーンロード沿い
連絡先:0561-76-6700

この2カ所で開催するよ☆

みんな、ぜひぜひ愛車で集合してね!

一緒に遊びましょ〜〜♪

最新情報はtwitterでtipo_magをフォロープリーズ^^

携帯電話からは、
http://www.tipo-mag.com/challenge/m/indexm.html
もしくは画面上のバーコードを読み込んでね。

もちろん、道路上で見かけたら合図おくってください♪

Tipoステッカーあげますからね〜☆
Posted at 2010/10/14 20:26:00 | コメント(18) | トラックバック(0) | イベント! | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「DS3カブリオのレポート、よろしく〜☆ http://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/101810/
何シテル?   10/25 00:54
*こんにちは* まるも亜希子です^^  学生時代に出会ったクルマがきっかけで、 私の人生はガラリと変わりました^^  行動範囲が広がり、たくさんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

      12
3456 789
10111213 141516
17181920212223
24 25262728 2930
31      

リンク・クリップ

SPOON「リジカラ」をマジ検証! 
カテゴリ:必読!&必見!
2011/06/27 23:48:30
 
MONOQLO 
カテゴリ:出演・寄稿メディアさん☆
2011/06/27 23:43:12
 
MonoMax 
カテゴリ:出演・寄稿メディアさん☆
2011/06/27 23:41:46
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2月初旬に予約、4月28日に納車されました。 でも思えば、ひと目ボレしたのが2007年の ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
パパの運転するセダンしか知らなかった私に、クルマの楽しさを教えてくれたのがこのビートルで ...
フィアット その他 フィアット その他
学生時代、カルマンギアのカブリオレに憧れて買うつもりが、なぜかコレに(笑) 推定78年式 ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
学生時代、初めてLAに行った時に大ブレイクしていて、ひと目惚れ。ようやく買える価格になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation