• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるも亜希子のブログ一覧

2011年08月27日 イイね!

メガウェブ楽しかった〜♪

メガウェブ楽しかった〜♪ まずはご来場くださったみなさま、

本当にありがとうございました!!

ブースも外のコースも賑わっていて、

会場全体がクルマのお祭りといった雰囲気で、

すっごく楽しかったです☆


 私は写真のとおり、『CARトップ』のブースで

吉田由美さん、今井優杏さんと一緒に、

サイン&ポラ撮影会をやらせていただきました♪

(左側にオチャメに写ってるのは、局長のトシハルさんですよ^^)


 Tipo時代からイベントに来てくれてるみんなと会えたり、

いつもみんカラで交流しているみんなと話せたり、

なんと、同じ中学を卒業したという地元の方が応援に来てくれたり☆


 ひとりひとりとのコミュニケーションが

ほんとに面白かった〜!


 そして、合間にはステージ上の様々なトークショーなどを見学^^

貴重なお話が聞けて、どれもすっごく面白かったですよ。


 このMEGA WEBフェスタ、明日28日(日)も開催されます♪

私は残念ながら、ご近所のビッグサイトで「グッドデザイン展」の取材があるので

明日は欠席なのですが、藤島知子さんが登場しますから、

ぜひぜひ、遊びに行ってみてくださいね☆
Posted at 2011/08/27 23:04:05 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント! | クルマ
2011年08月26日 イイね!

明日、メガウェブで!

 お知らせするのが遅すぎてごめ〜〜んm__m

明日、お台場のメガウェブで行われるイベント、

「MEGA WEBフェスタ」

11時15分のオープニングから、走りありステージあり笑いあり(?)の

盛りだくさんなクルマイベントなんだけど、

みんな、遊びに来ない??


 私はCARトップのブースにて、13時より皆さまをお待ちしております☆

とくにトークショーとかやるわけじゃないんだけど、

まぁ、来てくださったみんなと、

楽しくおしゃべりでもできたらいいな、と♪


吉田由美さん、今井優杏さんも一緒だよ^^

待ってま〜す☆
Posted at 2011/08/26 23:17:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント! | クルマ
2011年08月12日 イイね!

笑って泣いた、富士の夏

笑って泣いた、富士の夏 毎年、お盆まっただなかに、富士スピードウェイで開催される耐久レース!

K4GP(富士1000kmレース)が12日に行われましたよ☆

参加台数はなんと、138台!

ピットもコースもお祭りのような賑わいでした^^


 
 私はホンダの栃木研究所の「レーシング・ハイブリッド」チームと一緒に、

初代シビック・ハイブリッドで久々に走ってきましたよー♪




まずピットで最初にマシンを見て、嬉しかったのはコレ。



チームのみんなが、

通称「まるもピンク」のラインをフロントガラスとヘッドライトに入れてくれてたの。

口ではふざけてたけど、こういうのはほんとにジーンとしちゃいますね。

このマシンは、私が初めて公式レースでドライブした、

思い出のマシンなの。



栃木研究所は震災で甚大なダメージを受けたけど、

その中を無事に生き残ってくれて、

またこうして一緒に走る機会をもらえて、チームのみんなと神様に感謝!ですよ☆




 さて決勝では、10時間の長丁場をガソリン85Lのみで走り切るのがルール。

全開で走ったらまったくガソリンが足りないので、

基本は4500rpm縛りで走り、

2速に入れた時のみ、5000rpmまで使うことに。



そうすると富士スピードウェイの本コースは、

だいたい2分35〜40秒くらいで走る感じになって、

とってもリラックスして走れます♪



 ただ、台数か多いから前後左右、どこにでも他車がいて、

なんだかインドの街中を思い出しちゃいました(笑)





 朝8時、いよいよ決勝レースのスタート!

K4GPは面白くて、スタートは変則ルマン式なのね。

コスプレしたチーム員が、コースの端から「ヨーイドン!」で走って、

反対側にドライバーが待機するマシンにタッチすると、走り出せるの。



我がチームのコスプレは・・・もう、すんごいコトになってて(笑)

朝っぱらから、お腹痛いくらい笑い転げちゃいました^^

もし、それを見る勇気のある人は・・・

私の別ブログ「運転席 de ナマトーク!」を覗いてみてくださいね☆



 なんやかんやでスタートして、

うちのエースドライバー堀内くんは1時間40分も走り、

安定して順位をアップ。


2番手は我がボス、ベテランの中部さん。

3番手は新品のレーシングスーツが初々しい新人、児玉くん。

もう順調そのもので、一時は29位くらいまで浮上だよ☆


そして、時刻は11時40分をすぎ、

猛暑が容赦なく襲いかかる中、4番手の私の出番がやってきました。


前日の練習走行ですごくいいフィーリングを掴めてたから、

なんの不安もなく、コースイン。

と、思ったら・・・



目を疑うようなサインにあわててピットイン。



やっちゃったぁ〜〜。ペナルティ。

実はK4GPは、ヘルメットにドライバー認証のバーコードが貼ってあって、

それをコースインの時にオフィシャルがチェックするんだよね。

でも、私、オフィシャルが手招きしていたのが「行って行って」ってやってるように見えて、

「え? いいの?」と思いつつコースインしちゃったんだぁ(涙)


ダメだよね、暑さでボケてたのかな。

ピットスルーペナルティを消化して、気を取り直してまたコースへ。



それから2〜3周は、すっごい楽しかった☆

意外とすいすい走れて、いいタイムを出せたし、ガソリンも予想より減ってないし。

この初代シビック・ハイブリッドは英国仕様だから、

右ハンドルの5MTなのね。

最高にいいクルマだよ。


こういうクルマが、日本でも売られるといいんだけどね。



 なーんて思っているうちに、

ゴチャゴチャした集団の中に突入してしまい、

押し合いへし合い、身動きとれない状態に。


おまけにコースのあちこちでゴッチンコ、

ぶつかったりスピンしたり、トラブルで停まっちゃったりしてて、

追い越し禁止の黄旗がいっぱいになってきた。



 でも、ペースを落としつつもなんとか無事に周回を重ねていた私。

走り始めて45分が経過してたんだけど、マシンの状態も私の体力も、

まだまだ何ともない・・・はずだったの。


いつものようにストレートの終わりで4、3、2速と落とし、

1コーナーを回ろうとしたところで急に、スピン!

エンジンが停止してしまったので、再始動を試みたものの、

何度やってもかからない!



後続車がどんどん1コーナーを曲がってきて、

このままでは正面衝突してもおかしくない状況。



ひとまず私はマシンから離れ、避難すると、

すぐにオフィシャルがマシンを引っ張ってコース脇に寄せてくれました。



その場でまた、何度も何度も再始動をしてみるけれど、

まったく動く気配がなく・・・。

仕方なくオフィシャルにパドックまで運んでもらいました。



チームのみんなも心配して駆けつけてくれて、

すぐに不具合箇所を探したのだけど・・・。

さんざんチェックして、結局はモーターが壊れてしまったことがわかったの。



みんなは、この暑さで熱のダメージがすごかったし、

「古いモーターだったから、寿命だったんだよ」と言ってくれたけど、

私はやっぱり自分の至らなさを痛感して、みんなに心から申し訳ないって思ってた。

もっと、マシンをいたわって、最大限に丁寧な運転をするべきだったよね。


ぶつかっちゃいけない、燃費を悪くしちゃいけない、

そればっかりに気をとられて、おろそかになっていたことがたくさんあったなって、

ものすごく悔やまれます。



午後1時、無念のリタイヤ。

せっかく震災から復活してくれたのに、

だからこそ今回は完走したかったのに、

ほんとにごめんね、みんな。



リタイヤした後、パドックではみんなで焼きそばを作って、やけ食い(笑)

そして昼寝(笑)

すごい悔しいはずなのに、明るくしてくれてありがとう。

いいチームだなって、しみじみ思ったよ。



最後に、またどこかのレースにチャレンジして、

絶対に今回のリベンジをするぞっ、と誓って帰路についた私たち。



たくさん笑って、ちょっぴり泣けた、富士スピードウェイの夏でした。










Posted at 2011/08/13 23:30:44 | コメント(19) | トラックバック(0) | イベント! | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「DS3カブリオのレポート、よろしく〜☆ http://carview.yahoo.co.jp/article/testdrive/101810/
何シテル?   10/25 00:54
*こんにちは* まるも亜希子です^^  学生時代に出会ったクルマがきっかけで、 私の人生はガラリと変わりました^^  行動範囲が広がり、たくさんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 123456
7891011 1213
14151617181920
2122232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

SPOON「リジカラ」をマジ検証! 
カテゴリ:必読!&必見!
2011/06/27 23:48:30
 
MONOQLO 
カテゴリ:出演・寄稿メディアさん☆
2011/06/27 23:43:12
 
MonoMax 
カテゴリ:出演・寄稿メディアさん☆
2011/06/27 23:41:46
 

愛車一覧

ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
2月初旬に予約、4月28日に納車されました。 でも思えば、ひと目ボレしたのが2007年の ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
パパの運転するセダンしか知らなかった私に、クルマの楽しさを教えてくれたのがこのビートルで ...
フィアット その他 フィアット その他
学生時代、カルマンギアのカブリオレに憧れて買うつもりが、なぜかコレに(笑) 推定78年式 ...
フォード マスタング クーペ フォード マスタング クーペ
学生時代、初めてLAに行った時に大ブレイクしていて、ひと目惚れ。ようやく買える価格になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation