• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

だいごんのブログ一覧

2015年09月22日 イイね!

今年はどんなだったかってーと Q-Off Vol.9(1)



さて,往路のインマニ破壊のトラブル,発覚したのが草津SA(新名神かな?)でしたので,今さら関東に戻るよりも

 ・今のこれをどうにかして手当てして
 ・どうにか船に乗っちまえば
 ・向こうには主治医さんや仲間も大勢いるし,何とかなんべ!

という事で,応急処置に入りました。ここにたどり着く前には,ENGに飼ったヒヨコ(二次エア)が静岡当たりまでは1羽だったのが,愛知を過ぎた当たりから30羽に増えてました。

ぴ    ぴよ…    ぴ… → 静岡
ぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴよぴぴよぴよぴよぴぴ → 今

 こりゃ…煩くてかなわん。バックファイヤーも,スロットル戻す度にパンスカパンスカ煩くてかなわん。まるでチンドン屋状態でピットイン。



 まずは主治医さんに助言を求めて連絡するも電話が不通。(あらー…)と思い,毎度のことで申し訳なかったのですが,

「あれ?主治医さんとsupaさんって裸で抱き合う仲間だから,いつでもそばに居るんじゃね?」

って誰かのアドバイスをうけて(!)supaさんに連絡。すると秒殺で主治医さんに取り次いでくれて,あっという間に連絡を頂き。

(あっという間?…もしかして二人は,ベッドの隣同士で全裸で寝てたんじゃなかろうか…)
という風景は想像したくないので,すぐにかき消したことは,自分の中で永遠にしまい込む思いです。

 は!書いてしまった!

 この場を借りて(散々言っておきながら)supaさん,本当にありがとうございました。がは!ちなみに,これをsupaさんご本人に聞いたところ,

supa「だって俺…長崎だよ?」

(…あ,そうだった。佐賀の主治医さんと長崎のsupaさんじゃ,全然となり近所じゃねーじゃんww)と,完全に思い違い。そりゃそーだww


 で,その後。主治医さんからかけてくれた電話でアドバイスをもらい,オペ開始。といっても,

主治医「ぶるぶるすんなら,吊れ。吊ってしまえ。んで,静かに静かに。回さないようにね。」

という私でもできそうなことなので,その場の皆さんでモニョモニョとやりました。バルタンさん(♂♀)・弐号さん・がんのすけさん・hisachinさん(♂♀),みなさんありがとうございました。


 そういえばこのSA,2年前にあか7さんのがトラブルに合って,お店広げたとこだったよな~…今回,自分の場所もまさにここ。駐車場所も一緒だべな。まさか自分がこうなるとはw なんて話も施工途中にあり。



 仕上がりはこんな感じ。



 この写真は帰宅してから撮ったもので,1度目のオペでは両端の赤い針金だけ施工。この状態で走り出します。いままでは,
(ち!ぴよぴよ ッせーーな!!)
とか思って踏んでいたアクセルを,ウソのようにふんわりタッチで踏み出します。

 どうやら,4500rpmくらいになると振動が激しくなるようなので,3500rpmキープ。SAからのランプウェイも高速道路本線もひたすらキープ。今回のオペは,当然ながらキャブをモゲない様に吊っただけ。二次エアは相変わらず吸っているので,ぴよぴようっさいです。その音と振動がまた,100km/h弱という速度域と相まって誘う・私を誘う。

 …うー 眠くなる。眠。ね………z



 途中何度か幽体離脱してあの世が見えましたが,壁に大きくぶれたときに現世に呼び戻されました。そこからは神戸までしゃっきりと。

 なんとか港について,乗船手続をしました。よしゃ!これで九州に上陸できれば何とかなるぞ。



<業務放送>
 フェリー内の夜の打合せは,諸般の事情で割愛させて頂きます。



ーつづくー
Posted at 2015/09/22 23:41:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | おツーリング | クルマ
2015年07月05日 イイね!

ぬれぬれ

北関東TRGが延期だってんで、朝日Pに来てみたけどやっぱり誰もいない。
貸切状態wwww

Posted at 2015/07/05 08:54:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | おツーリング | クルマ
2014年10月16日 イイね!

満を持して  ですね。

 うおーーー!!!
 しゃべりてぇぇぇ!!!!

 WoooEEEヾ(゚Д゚)ノ゛EEEEE!!!!




 あー,ちょっと気が済んだww












Posted at 2014/10/16 23:11:34 | コメント(24) | トラックバック(0) | おツーリング | クルマ
2014年09月11日 イイね!

全国OFFに見る生態調査 独り歩きしたカメラの生涯

コピーし終わった全国OFFの写真。

いつもの事ですが…自分はこういう席においては,サケを飲むのに忙しくて,
写真撮影どころではありません。撮ったとしても手ぶれなんかがひどく,
とても人様にご覧に入れたり差し上げたりできるものではありません。
(Google+…ちょっとやってみたけど,使い方がよー解らん。)

 で,いつもの様に

(ああ,今回も残せたもんじゃねーな。捨てちゃおうかな…)
と思いながら,PCにコピーし終わった写真をパラパラと見ていくとそこには,何という光景か。

 ・百鬼夜行
 ・阿鼻叫喚

  いやいや…

 ・酒池肉林 とも違う…
 ・起床転落

 ん?…まあ,本編(前夜祭)をば。








~ 博士としょうちゃん,ゆかいな旅 ~

♪♪
 やほーやほー ぼくがんちゃん
 やほーやほー ぼくペロくん
 丸い目くる~ん~
  (中略)
 はたらくおじさん はたらくおばさん
 こーんにーちーわー
♪♪
    ※知らない人,すみません。by 教育TV-3ch。



-デジタルカメラの画像を解析する,博士としょうちゃん の巻-


<ここは学校の理科室>

博士「どうやら,この日のカメラは足が生えていたようですよ,しょうちゃん。」
しょう「博士,本当かい?…でも,カメラに足なんてないよ。」
博士「大人の世界はね,色んなものに足が生えるのさ。」
しょう「ふーん…色んなもの?」
博士「そうだよ。」
しょう「例えばナニ?」

博士「一番生えやすいのが『お金』だね。羽が生えるっていうヒトもいるくらいさ。」
しょう「そっかー。」

博士「後は男の人だ。」
しょう「…?なんだそれ。」
博士「足と足の間に『3本目の足』が生える事があるんだよ。」
しょう「あ!それ,知ってる!!僕にも生えるよ!!…小さいけどさ。ちぇ
博士「そうだね,どう大きくするかは***大人になった時からの腕の見せ所***さ。だからそんなにすねる事はないんだよ。」
しょう「わかった」
博士「自信が無い事が大きさにも影響してくるのさ。」
しょう「…」

博士「まあ,今回の様に『飲み屋に置いたカメラ』にも足が生えるらしい。」
しょう「ん・なんで?」
博士「持ち主がその辺を歩き回って,元の場所に戻るまでの間・うろうろ動き回る。」
博士「で…持ち主が戻る頃には,不思議と元のところに戻っているのさ。」
しょう「………不思議だね?」
博士「………不思議だね。」
しょう「………なんでだろね?」
博士「………なんでだろね。でも,この画像を見れば何か解るかも知れないよ。」
しょう「そっか!…こりゃ楽しみだ!」
博士「そーだねえ,じゃ…一緒に見て見ようか。」
しょう「うん!レッツラゴーだ!!」





















しょう「…これは?」
博士「まあ…この集まりにおいては『いたって普通』だね。」
しょう「ちょっと明るくて眩しいや。」
博士「それにしても,誰だろう。よく行き届いてるのか,元からなのか
解らない
くらいの…」
しょう「見事につるりんだ!!」
博士「しょうちゃん…大人になったら,そんな口の使い方は社会で通用しないよ。」
しょう「ちぇ,解ったよ博士。…じゃあ,使うなら今のうちだね♪」
博士「…。」
しょう「つ~るつ~る!」
博士「…。」
しょう「つ~るつ~る!つ~るつ~る!つ~るつ~る!」
博士「…しょうちゃん,後で生活指導室にきてくれるかい?」
しょう「つ~るつ…」



















博士「しょうちゃん。」
しょう「ごめんね…もう言わないよ,博士。」
博士「いや,違うんだ。これから見るのはね。」
しょう「また つる?」
博士「違う!…ゴホン…いや,大人たちのご挨拶なんだ。お互いの気持をこれで確かめ合ってるんだよ。」
しょう「…ふ~ん。」
博士「とっても大事な事だからね。絶対にからかったり,馬鹿にしちゃいけないよ。しょうちゃんだって,パパとママがこうして生まれてきたんだよ。素晴らしいじゃないか!」
しょう「うん!解ったよ!」
博士「よし!いいお返事だ!!じゃあ見てみよう。」

























しょう「うわ~…………………ほんとだー。」
博士「世界ってすばらしいね,しょうちゃん。」
しょう「……………うん!」
博士「でも…この写真をもし私が撮っていたら,今頃はスナイパーに狙われて
命が無かったかもしれないね。そう考えると…………ね。」
しょう「(ごくり)…な,なに?」
博士「大人の社会は,決して油断しちゃいけないって事だよ。」
しょう「そーかー…大人って大変なんだね。」

博士「そうだね…。そうそう,しょうちゃん。博士はすごく珍しいものを見つけたよ!」
しょう「うおー!!すげー!!!!見せて見せて!!」
博士「これだ。」
しょう「ドキドキ」
























しょう「……?おねえさんだね。」
博士「そう,『兎のぬいぐるみ』なお姉さんだ。かわいいね。」
しょう「そだね。………………で?」
博士「歌ってるんだよ。」
しょう「…マイク持ってるもんね。見れば解るよ。…で?」
博士「問題はこの後だ。見てごらん。」

























しょう「!なんか出てきた!!
博士「そう。おねえさんの後ろから,出てきたんだ。実はこれ…周りの大人達は,出てきた事に気づいてないんだよ。」
しょう「?!!うそ?!!なんで??………」
博士「何故だと思う?」
しょう「……わ,解らないよ。なんかちょっと怖くなってきた…。」




博士「それはね…これが地縛霊だからさ。」
しょう「う…うそだい!!博士は僕が恐がりだと思っ…」
博士「実際に…周りに居た大人達は,変わりなくお酒を飲み続けた。そう…そこに誰かが居るなんて,これっぽっちも思ってないんだよ。あるのは怪しい気配だけ…。」
しょう「…こ,怖いよぅ。」
博士「地縛霊だという証拠は次の写真で解る。これだよ。」
しょう「!」


























しょう「ひやあ!!
博士「そうだ,このカメラ『だけ』に気づいたのさ。我々が(あそこに居るぞ!)って思ったら,それに反応したのさ。<お前…俺によく気づいたな…>って言ってるみたいじゃないか。」
しょう「ぅぇーん!!今日もうオシッコ独りで行けないよ…。」
博士「まだだ!」


























しょう「どひやあ!!!
博士「ね?もうカメラマンの手が震えているのが解るかい?きっと怖くてガタガタして手ぶれを起こしてるのさ。」
しょう ………(怖)
博士「そして。」
しょう「ぅえ-!!まだあるのー!!?」

















博士「…………………………怖いね。」
しょう「こ,怖いよぅ……………。」
博士「この後…こいつは,またお姉さんの影の中に消えていったって話だ。どうやら1年に1度,N県のIホテル:二次会場での目撃例が沢山ある事も解ってきた。
しょう「そうか…じゃあ,他の場所とかではこいつは出ないの?」
博士「ところが…四国や九州なんかでも出てるって噂もある。」
しょう「解った。じゃあこれからは,なるべく目を合わさない方がいいのかな…?」
博士「そうだね,でも危害を加えた例はないから,大丈夫じゃ無いかな…。あ!」
しょう「驚)な,なんだよう…(泣」
博士「大事な事を思い出した。こいつぁね…ロータリーエンジンが好きだって話だよ。」
しょう「…なんだそれ。」






















博士「おお!こんな役に立つ事も!!」
しょう「え?!今度はいい事?」
博士「そうだね,社会の役に立つ事だね。」
しょう「なーに?」
博士「ある悪いヤツの顔が写ってる。これだけハッキリ顔が写ってればもう隠れられないだろう。…これでヤツもおだぶつじゃないかな?」
しょう「どんなヤツ?やっぱ悪そうな顔なの?!」
博士「みてみるかい?…これだ。」

























しょう「gw!げげ!!こりゃいかにもだ!!」
博士「そうだね!これには私も驚いてしまったよ。それにしても…むぅ,こんな田舎の飲み屋に出没するとは。」
しょう「…このヒト,『千と千尋の神隠し』に出てなかった?」
博士「気のせいだね。(多分)





しょう「博士…今日はもう疲れちゃったよ。」
博士「そうかい?刺激の強いものをずっと見てたからね,無理も無い。」
しょう「お日様が沈む前に,もう帰ろうよお。」
博士「解った,そうしよう。暗い道は危ないからね。今日は色々と勉強になったしね。じゃあ片付けようか。」
しょう「うん!博士,今日はありがとう!!」






















博士「あ!!」
しょう「どうしたの?博士。ぼく,もう片付け終わったよ。」
博士「あ……………ああ。」
しょう「…?!……どうしたんだよう。」
博士「今そこの影に人影がすっと…。(ごくり)
しょう「!!!」
博士「ま,まさか…!
しょう「
























-業務放送-
 目線は加工完了。
-業務放送 おわり-



みなさん,大変お疲れ様でした。
( 」゚Д゚)」  オツカレ3ー

おわり

























Posted at 2014/09/11 15:33:57 | コメント(12) | トラックバック(0) | おツーリング | クルマ
2014年09月10日 イイね!

全国OFFのおみやげな話

いや~…皆さん,先日はお疲れ様でした。
それにしても,ネタのUPが早いですねー。私ゃ,

 ・やっと現場から戻って
 ・自宅でヨメが寝るのを待って
 ・さあ,写真に収めて

と思ったらば…自宅リビングでヨメが寝ちまいやがったので,なかなか作業を進める事がでけまへん。
(あ…ここまでは,どっかで書いたような気がする。)



 唐突ですが,今年のお土産・送り主は(前のUPネタにも書きましたが)私に手渡してくれたのが亀なおぢさん兎な姐さん です。
(変な姐さんではないです,激しく念のため。)


 でね…このお土産はどうやら”シリーズ化”していた様で,同じ流れを汲む兄弟的なお土産は,「エロバラキに棲む☆エロッケさん
の元に届けられたそうな。まいったなー…自分は,あの方の領域まで達観できてないんだけどなー。

 ま,そちらのお土産状況…詳しくは,御本人のページで噛みしめて下さいww



 で,ワタシの頂きもんの外観はコレ。


ちょっと見るとオサレさんな袋に入れられた…



<やっぱり おパンツ ♪>

 あと「みっくちゅじゅーちゅ」を頂いたw こいつぁ開梱してすぐに冷蔵庫で眠ってもらったけど,ちょっと油断すると,家人の餌食となりそう。なので,家族全員に

「これ,クッソまずいからな!ぜってぇ飲むんじゃねーぞ!!」

とウソを並べて釘を刺しておきました。後でありがたく頂きまする。亀さん・兎さん,ありがとござまんす!







 さて…広げてみたれば



あらー,心に響く名文句。

俺のタワー 通天閣

…いや,すんません。自分は,そんな大層なもんじゃござぁせん。せいぜい

俺のタワー ワラビの煮付け

くらいですかね…とほほ。
 最近じゃ,繁殖する能力があるだけ,ワラビの方がマシか?てなもんです。


 ま,グチはこの辺にしといて裏返し。



 うーん…マンダム。そうか…俺のタワーは自分より10年も歴史があるのね。
などと,歴史を振り返ってもどーかと思うので……。さてどうしよう。







どうしようか。








どうしてくれようか。





















やっぱり「パンツ」として生まれたからは,こいつには「パンツ」としての役目を負わせなくてはならんでしょう。

 しかも…形はボクサーだ…ボクサー。
 (僕,ボクサー…なんてな。  ぷぷっ)

 もとい

 きりっとボディにシャープにフィットする!
 この無駄ひとつないこの躯体に!!
 身につけねば!!
 なんの飾りもない!!
 ギリシャ彫刻…いや,世紀末覇者:ラオウ(風)のこの身体に!!











 ぬぉー!!!

 よく来たな,ケンシロウ!!!

 我が生涯に一片の悔い
 無ぁーしぃっ!!!























あ…ちょっとまてよ。ここ(リビング)じゃまずい。

 ヨメが隣で寝てる zzz ぞ。血迷って,娘なんかが寝ぼけてこの部屋におりてきたら,私の父親としての威厳がイチヂク著しく損なわれてしまう。


 作業できる場所…どこだ?

 突然乱入される事が無いような家の中の場所。トイレ…じゃ狭い。

 そうだ,洗面所。

 よし,音を立てないように荷物をそーっと運んで洗面所に。



 着衣を脱ぎ捨て(とは言いながら,きちんと脱衣カゴに裏返ししないように入れて) 
 生まれたままの姿から,「俺のタワー」を身に纏う。



お!モモの部分が入らん!!ここは気合いを再注入して臀部と腰部を締め上げる!OK,履けた!!!

 ここでカメラを手に…そうだ,カチドキを挙げよ!!

「!積車!! 赤射!!!」
(あ…いつのまにか,北斗の拳から宇宙刑事シャリバンになってしまった。
いかんいかん…ここは気を取り直してもう一度。)













鏡を使って,気持を再起動する。


…ぅぉぉぉ オォォー!!w(*゚ロ゚*)w


 た,昂ぶってきたぞぉぉぉ…




 なに?!こ,この拳は…トキ!!




 いや,違う違う。

 チガァ───ヾ( `Д´ )ノ───ゥ!!

 ここは三たび気合いを入れ直し!
























 我が生涯に
 一片の悔い
 無ぁーしっ!!!




 みよ!!この鍛え抜かれたフッキンんんんぬ!!!

 それだけではない!!!
 見よ!!!





































 なんの小細工もしておらん,この隆起!!!この漢気の塊!!!

 その先端から放たれる
  ぁっ!!!
 もはや一分の隙も無いわ!!!


-業務放送-
 これら,洗面所で無音のまま撮影された画像です。撮影の際は,不適切な
 内容が表現されないよう,細心の注意を払って取り組んでおります。
 ご指摘・お問い合わせはBPO:放送倫理全宇宙協会までお願い致します。
-業務放送 おわり-












 あー…夕べからさっきまで,やっとここまで書いたと思ったら。
 自分で読み返してみて,あの人と同じ様な書きっぷりだわ…こりゃ。


 やっぱり私ら,同じ性癖系統なのかなー… ☆エロッペさん。







 ※本ブログが,SMP-長野全国OFFについて全く触れていないという
  ご指摘は受け付けません。

 ※あ…皆さんの作品は,次回アゲさせて頂きます。
Posted at 2014/09/10 21:25:10 | コメント(13) | トラックバック(0) | おツーリング | クルマ

プロフィール

何を隠そう私は,読売新聞(朝日新聞だったかな?)ゴレンジャー隊員No.000014, 「アオレンジャー」だっっっ!!  船橋の十字屋デパートで開催し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ほれ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/09 13:29:50
一週間のご無沙汰です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/31 22:16:11
往年の名車って… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 12:42:09

愛車一覧

ケータハム セブン620 ケータハム セブン620
SuperLight-R300と入れ替わりで。 やっと慣れてきて、それでもアクセル開度 ...
ランボルギーニ ガヤルド (クーペ) 蛾鵺琉弩 (ランボルギーニ ガヤルド (クーペ))
人に勧められて実物を見に行ったら、このノーマルの美しさに惚れて買いました。(GTウィング ...
オースチン その他 RedRocket号 (オースチン その他)
とある事情で手放した 「どSのエキシージV6」 の替わりに来たのがこのGoodWoodを ...
レクサス GS F レクサス GS F
こないだから,仕事用でメンバーに参入しました。 他のが他のなだけに,このクルマは楽すぎ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation