• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

神若カルモの"絶滅危惧社畜種" [トヨタ カローラフィールダー]

整備手帳

作業日:2025年3月29日

間欠時間式ワイパーレバーの換装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
社畜仕様のフィールダーにはワイパーの間欠設定レバーが付いていません。如何にも自分で調整せよ、とのことなんでしょう。

というわけで間欠時間のついたレバーへ換装です。
写真の左側が今から付けるレバー、右が今まで付いていたやつ。

部品番号はメモるのを忘れました。たしか楽天市場で買った覚えが。
2
ハンドルを左右90度ずつ回すと現れるビスをとるとハンドル周りのカバーが取れます。
3
カバーを取り外しレバーが丸裸になればまずは下側に付いているカプラー2個を取り外し。
4
レバー本体の外し方は矢印の先の濃い黒色の爪をマイナスドライバーなどで押し込みカーナビ側に引っこ抜きます。
5
あとは逆の順序で新しいレバーを押し込まカプラーを取付け、カバーを付けてビス止めしたら終わりです。

まあ、個人的には優先順位のかなり低い換装内容ですが社畜車脱却の第一歩を踏み出せたなら幸甚です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エアコンパネルLED球交換

難易度:

リア3面 5%フィルム施工

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

ウェザーストリップ&ドアチェッカー交換

難易度:

エアコン関係のメンテ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月24日 13:12 - 15:55、
82.44 Km 2 時間 6 分、
1ハイタッチ、コレクション1個を獲得、バッジ19個を獲得、テリトリーポイント170pt.を獲得」
何シテル?   07/24 15:56
神若カルモです。よろしくお願いします。 カローラフィールダーを納車するまでは日産NOTE(E12)に乗っていました。 車検の関係上、フィールダーが納車さ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インパネ周辺 取り外し要領メモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/16 08:17:46
撮影用 / イベント用 / オフ会用 ナンバープレート隠し (リア) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/04 12:06:20

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー 絶滅危惧社畜種 (トヨタ カローラフィールダー)
2025年10月に生産終了となる25年間作られ続けたカローラーフィールダー(NZE161 ...
日産 ノート 日産 ノート
普通のガソリン車なのに燃費がめちゃくちゃいい‼
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation