• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月18日

RZ50のブレーキパッド交換です!

RZ50のブレーキパッド交換です! おはようございます!ひろをです。


花粉、飛んでますね。

わたしは目が少しかゆくなる、軽度の花粉症でありますが、

クルマのガラスに飛来した花粉、見ているだけでむずがゆくなりますね!涙



さて、何シテル?でもお伝えしましたが、

RZ50のブレーキパッドの残量がありませんでした。



↑こんな感じ。


バイクシーズンも到来したことだし、交換しましょう。



バイク用品店、ライコランドへ行き、ブレーキパッド探し。

色々なメーカー・製品があります!


店員さんに色々聞いて、選んだのがこちら↓



↑デイトナのゴールデンってやつ。

「全てにおいて優れているので、是非一度使ってみて下さい!」

と店員さん熱弁。よし、使おうじゃないか。



そして翌日、朝起き出して交換したのでした。




キャリパーに付いてるねじを2本外せば交換できるけど、

ブラケットまで外しちゃったほうが楽ですネ。

パッド付け替えて、ピストン戻して、逆の手順でブラケット・キャリパーを戻せば出来上がり。

アッー、走り出す前に数回レバー握って、ピストンを出す作業をお忘れなく。

↑これを忘れると止まりません。


慣れてる人なら10分くらいでしょうか。

でも、ブレーキなので慎重にやらないといけない作業です。



さーて、

次の運転が楽しみです。
ブログ一覧 | RZ50のはなし | 日記
Posted at 2018/03/18 09:30:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車に貼るオリジナルステッカーを作り ...
のうえさんさん

東洋の地中海にある屋島からの風景
ヒデノリさん

ジェットコースター気温に要注意⚠️
伯父貴さん

九州一周ツーリング(8日目)
ボッチninja400さん

五月雨にShadowingの車中かな
CSDJPさん

Rod Stewart/This ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2018年3月18日 10:19
パッドの交換が終わり、
慣らしをしようと走行した時の事です。

交換後に初めてブレーキレバーを握ったらスカスカ…

そうです。

交換した後にパッドとローターが当たるまでレバーを握っていませんでした…

あの時はマジで恐怖を感じましたよ😅
コメントへの返答
2018年3月18日 10:24
コメントありがとうございますm(_ _)m

実はわたしも、スーパーディオに乗っていた時、やってしまったんですよね滝汗

幸い、スピードも出ておらず、リヤブレーキで止まれましたが…怖かったですね〜…

自分でブレーキパッドを交換してみたい!と言う方には、気をつけていただきたい最後の確認ですね!

プロフィール

「@クロちゃん@ZC33S さん。
こんばんは😊
継続は力なり!なので、イカ🦑さんは凄いパワーの持ち主に違いありません!!😆」
何シテル?   05/19 21:18
ご覧頂きありがとうございます。 ひろを と申します! カローラスポーツ、モンキー125、Vストローム250、それからスーパーディオ、更にジョグZ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ドアの立て付けを調整、開閉感、開閉音を最良に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 09:43:22
電源取り出し 覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 13:29:39

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
こんにちは。 私は、カローラスポーツに乗っています。 SAIとスイフトスポーツの、中間 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125の程度の良い中古車を見つけ、購入してしまいました。 (理解のある周囲の方々 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
私は、Vストローム250に乗っています。 ツーリング仲間から 「ひろをさん、いい加減高 ...
ヤマハ JOG ZR Evolution (エボリューション) ヤマハ JOG ZR Evolution (エボリューション)
職場の知り合いの方から格安で譲っていただきました。嬉しいです! 長いこと、倉庫に眠ってい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation