• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろを@カロスポのブログ一覧

2023年04月27日 イイね!

どーれ、耕運機のキャブレター分解清掃すべ

どーれ、耕運機のキャブレター分解清掃すべこんにちは。



以前から気になっていた、ウチの耕運機のエンジン回転数が安定しない現象を直そうと思い、重い腰をあげました。



このように、バラつきが出ています。


ネットをググると、キャブレター分解清掃で直ったよぉーという方がちらほら。

そうですか。おっしゃ、キャブレター掃除したる!



という訳で、YouTubeで勉強もせず、いつもの自己流修理。



エアクリーナのナットでキャブレターが共締めされているのでそこを外し、そのままホース類、それからガバナ(調速機ってとこかな?)からのロッド類を外すと、ごっそり取れます。

本来なら、エアクリ、キャブ周りを分解前に外から清掃した方がよいのですが...



キャブレター底の、12mmだったかな?ボルトを外すともうここまでバラせます。

あとはジェットとかノズル類を外してパーツクリーナーでブシューするなり、キャブクリーナーでどぶづけするなりします。

キャブレター本体側は、穴という穴をパーツクリーナーで洗浄。


キャブクリーナーでどぶづけしていたジェット、ノズル類はパーツクリーナーで洗浄後、元の状態に組付けます。

原付バイクのキャブレターの分解洗浄した事ある方なら、難なく出来ると思います。


その結果



こんな感じに、エンジン回転数が安定しました!

よかったです。これで安心してハタケを耕せます。
Posted at 2023/04/27 14:37:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | たいくつなはなし | 日記
2023年04月02日 イイね!

左後ろからの異音が直ったぞ

左後ろからの異音が直ったぞこんにちは。



先月末頃に、購入先であるスズキディーラーに異音で預けた、我がスイフト号。

無事、帰ってきました。



交換した部品から申し上げますと、

・リアショックアブソーバー左右

・各種ブッシュ類

・各種ボルト類

でした。


交換した部品たちを見せて頂きました。

ブッシュ類のヘタりは目視では分かりませんでしたが、

ショックアブソーバーがね、左右ともアウターケース(って言うのかな?)、見事にしっとりとしていました。汗(写真撮ってくればよかったなあ)

ほか、各部ボルト、ナット類も増し締めして頂きました。


異音は見事に消えました!

今回、アドバイスを頂いたみん友の皆様、保証で直して下さったスズキディーラーには感謝申し上げます。

ありがとうございました。
Posted at 2023/04/02 10:40:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフトスポーツのはなし | クルマ
2023年02月23日 イイね!

スイフト、左後ろから異音が出ます

スイフト、左後ろから異音が出ますこんにちは!ひろをです。



我がスイフト号、1~2週間前から、左後ろから「ギュッギュッ」と音がします。

細かい振動では出ず、大きな路面のうねり等を乗り越えたときによく出ます。


という訳で、購入元であるスズキディーラーへ行き、診ていただきました。

向かう道中も、その音はしばしば出ていました。


試運転や、「もしかしたら」と、ホイールキャップまで外していただいて音診断をしてもらいましたが、

不思議なことに、ディーラーへ持っていくと症状が出ないものです。


仕方ない、しばらく様子見をしよう。

サービスメカニックさんのお見送りでそろそろ帰ろうという時に、

私「今日は音出ませんでしたねー」なんて言いながらリアハッチを開けて、下へ体重を掛けてみると、

+見事音が再現されました+

明らかに左から「ぎゅっぎゅっ」と音がするのです。





という訳で、来月入院です。

とほほ。
Posted at 2023/02/23 08:36:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイフトスポーツのはなし | クルマ
2023年02月11日 イイね!

こんにちは、ヤリス。さようなら、eKカスタム。

こんにちは、ヤリス。さようなら、eKカスタム。こんにちは!ひろをです。


以前から納車待ちで愛車登録していたのでお気づきかと思いますが、

母がクルマを買い替えました。




ヤリスハイブリッドです!(中古)


母が免許返納するまでの最後のクルマになるかも分からないので、大切に乗ってもらいたいですね~。

ボディカラーは「サーモテクトライムグリーン」

夏でも、塗装面の温度上昇をいくらか抑えてくれるんですって!!

※一部改良で、今はヤリスからなくなってしまった色。


今回増車ではないので、どうしても、避けられないのが前愛車との別れです。





6年、7万キロ。

さようならeKカスタムさん。(T_T)

小さな身体で頑張ってくれました。


メンテを欠かさなかったeK。

次のオーナーのもとでも、元気に走ってね!!
Posted at 2023/02/11 16:55:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヤリスのはなし | クルマ
2023年01月09日 イイね!

年末年始、よく物が壊れる

年末年始、よく物が壊れるこんにちは!ひろをです。

今年もよろしくお願いします。


年末年始って、ワクワクしますが、

不思議なもので、トラブルも多いものです。(ウチだけかも


年末年始に壊れたもの↓

・給湯器の風呂場側のリモコン
・俺のパソコンの外付けハードディスク
・俺のパソコンのスピーカー(修理済!)
・父のパソコン ←New!


いや~でも、父のパソコン、年賀状の印刷が終わってから壊れたのが、不幸中の幸い。

勝手に再起動するようになってしまったのデス。

ところかまわず、作業中も再起動するもんだから、

焼いている途中のCD-Rを1枚無駄にしてしまったでござる。




ケースを開け、原因が分かるわけでもなく、エイサーホイサーと埃を取り除いてもだめでした。汗

↓スーパーファミコンよりレベル高いなあ。(過去の日記)
https://minkara.carview.co.jp/userid/365046/blog/44455522/


という訳で、新しいパソコンについて、価格調査、機種選定中でございます。

国産メーカーパソコンは高いなあ汗、


今度のメーカーはASUSとかhp、Lenovoになりそうです。
Posted at 2023/01/09 15:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | たいくつなはなし | パソコン/インターネット

プロフィール

「@クロちゃん@ZC33S さん。
こんばんは🌜
美味しく召し上がったようで、何よりですです😊」
何シテル?   10/13 21:50
ご覧頂きありがとうございます。 ひろを と申します! カローラスポーツ、モンキー125、Vストローム250、それからスーパーディオ、更にジョグZ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ホーン交換( ハイエース 6型 バンパー取り外し方も含みます) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 15:32:34
ドアの立て付けを調整、開閉感、開閉音を最良に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 09:43:22
電源取り出し 覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 13:29:39

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
こんにちは。 私は、カローラスポーツに乗っています。 SAIとスイフトスポーツの、中間 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
私は、Vストローム250に乗っています。 ツーリング仲間から 「ひろをさん、いい加減高 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
まだまだ手直ししないといけない所がありますが、とりあえず愛車登録を。 スーパーディオを譲 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125の程度の良い中古車を見つけ、購入してしまいました。 (理解のある周囲の方々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation