• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろを@カロスポのブログ一覧

2023年12月02日 イイね!

竹内まりやさんのexpressionsというアルバム

竹内まりやさんのexpressionsというアルバム竹内まりやさんのexpressionsというアルバムを借りてきました。



竹内まりやさんは、タイアップ曲が多いです。

皆さんは何のTVCMが思い出されますか?ケンタッキーフライドチキンとか、アサヒビールでしょうか?

お察しの方も多いと思いますが、自動車CMでのタイアップ曲が多いため、こちらのCDをレンタルしましたw
日産・セフィーロ(もう一度、純愛ラプソディ、本気でオンリーユー)や、ホンダ・トゥデイ(Forever friends)が収録されています。

そう、旦那様(山下達郎さん)も自動車と相性が良く、ホンダ・クイントインテグラや、日産・スカイライン、スバル・インプレッサスポーツなどで、CM曲として採用されました。
Posted at 2023/12/02 00:48:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車CMのはなし | クルマ
2023年08月06日 イイね!

トヨタ純正 渦巻きホーンの比較

トヨタ純正 渦巻きホーンの比較こんにちは!ひろをです。


ホーンと言うものが好きなわたしです。

と言っても、むやみにピーピー鳴らすわけではなく、

マイカーのものを交換したり、YouTube等で音を比較するのが好きです。


フィット時代は、PIAAの3連ホーンにして、

「LFAみたいな音だ!」

なんてやっていたものです。



以前、友人から「SAIのホーンが良い音色みたい」

と聞いたのを思い出し、

「トヨタ純正だから、他のと変わらんっしょ」

と思っていたけれど、ホーン好きにとってやっぱり友人のその言葉が引っ掛かってて、調べてみたところ、



多くのトヨタ、レクサス、スバル車等の渦巻きホーン→丸子警報器株式会社製

SAI純正ホーン→株式会社デンソー製


である事が判明。(みんカラの先輩方、情報ありがとうございます)



ちょうどMARUKOホーンを装着したクルマと、SAIが我が家にありました。(今更)



聴き比べると、思っていたより差がある事が、分かりました。

比較のため制作した動画をアップいたします。







いかがでしょうか。結構違いますね。



ちなみに私は、シーマホーンが好きです。
Posted at 2023/08/06 17:02:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | たいくつなはなし | クルマ
2023年05月29日 イイね!

これだけ低燃費とは。

これだけ低燃費とは。こんばんは!ひろをです。



さて、ヤリスHVが納車されてからしばらく経ちますが、燃費どうなのー?と聞かれるので、ブログにしてみました。





燃費に好条件な春。

主に母の運転、そぉーんなに燃費自体には気を遣ってないと思いますが...

前回満タン時リセットし、930km程走行。まさかこんなに走るとは。
(満タン法での計測では、34.99km/Lでした)

燃費計と満タン法とで2km/L以上誤差がありますが、まぁこんなもんでしょう...。


ホットハッチを味わいたくてスイフトスポーツに乗っていますが、

これだけの低燃費をヤリスが出してくれると、クラっとしてしまいますねw
Posted at 2023/05/29 18:15:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヤリスのはなし | クルマ
2023年04月27日 イイね!

どーれ、耕運機のキャブレター分解清掃すべ

どーれ、耕運機のキャブレター分解清掃すべこんにちは。



以前から気になっていた、ウチの耕運機のエンジン回転数が安定しない現象を直そうと思い、重い腰をあげました。



このように、バラつきが出ています。


ネットをググると、キャブレター分解清掃で直ったよぉーという方がちらほら。

そうですか。おっしゃ、キャブレター掃除したる!



という訳で、YouTubeで勉強もせず、いつもの自己流修理。



エアクリーナのナットでキャブレターが共締めされているのでそこを外し、そのままホース類、それからガバナ(調速機ってとこかな?)からのロッド類を外すと、ごっそり取れます。

本来なら、エアクリ、キャブ周りを分解前に外から清掃した方がよいのですが...



キャブレター底の、12mmだったかな?ボルトを外すともうここまでバラせます。

あとはジェットとかノズル類を外してパーツクリーナーでブシューするなり、キャブクリーナーでどぶづけするなりします。

キャブレター本体側は、穴という穴をパーツクリーナーで洗浄。


キャブクリーナーでどぶづけしていたジェット、ノズル類はパーツクリーナーで洗浄後、元の状態に組付けます。

原付バイクのキャブレターの分解洗浄した事ある方なら、難なく出来ると思います。


その結果



こんな感じに、エンジン回転数が安定しました!

よかったです。これで安心してハタケを耕せます。
Posted at 2023/04/27 14:37:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | たいくつなはなし | 日記
2023年04月02日 イイね!

左後ろからの異音が直ったぞ

左後ろからの異音が直ったぞこんにちは。



先月末頃に、購入先であるスズキディーラーに異音で預けた、我がスイフト号。

無事、帰ってきました。



交換した部品から申し上げますと、

・リアショックアブソーバー左右

・各種ブッシュ類

・各種ボルト類

でした。


交換した部品たちを見せて頂きました。

ブッシュ類のヘタりは目視では分かりませんでしたが、

ショックアブソーバーがね、左右ともアウターケース(って言うのかな?)、見事にしっとりとしていました。汗(写真撮ってくればよかったなあ)

ほか、各部ボルト、ナット類も増し締めして頂きました。


異音は見事に消えました!

今回、アドバイスを頂いたみん友の皆様、保証で直して下さったスズキディーラーには感謝申し上げます。

ありがとうございました。
Posted at 2023/04/02 10:40:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフトスポーツのはなし | クルマ

プロフィール

「@ゆうとパパ さん。
こんばんは🌜
最近、トッピングは積極的にやろうと思ってます😊
今度は、ネギラーメンにネギトッピングに挑みます。(え?」
何シテル?   11/08 19:10
ご覧頂きありがとうございます。 ひろを と申します! カローラスポーツ、モンキー125、Vストローム250、それからスーパーディオに乗っています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホーン交換( ハイエース 6型 バンパー取り外し方も含みます) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 15:32:34
ドアの立て付けを調整、開閉感、開閉音を最良に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 09:43:22
電源取り出し 覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 13:29:39

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
こんにちは。 私は、カローラスポーツに乗っています。 SAIとスイフトスポーツの、中間 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
私は、Vストローム250に乗っています。 ツーリング仲間から 「ひろをさん、いい加減高 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
まだまだ手直ししないといけない所がありますが、とりあえず愛車登録を。 スーパーディオを譲 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125の程度の良い中古車を見つけ、購入してしまいました。 (理解のある周囲の方々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation