• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろを@カロスポのブログ一覧

2022年01月13日 イイね!

エボの駆動系

エボの駆動系こんばんは!ひろをです。



えぇ、今回もヤマハのエボの話題です。
(そんな、三菱のエボじゃないの?と、がっかりしないでください)


駆動系チューニング、プーリーを社外品に交換しました。



キタコ社のもの。





サクッと交換。

スーパーディオで慣れているので、すぐに終了。



慣らし運転のあと、坂道を上ってみました。

ん-、ウエイトローラーが6g×6個だとまだまだ走りが重いですね。


うーん、スクーターの駆動系チューニングは難しいなあ。

ウエイトローラーを軽くしてみるか!
Posted at 2022/01/13 21:34:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジョグのはなし | 日記
2021年12月19日 イイね!

我が家にエボがやってきた

我が家にエボがやってきたこんにちは!ひろをです。



突然なんですが、エボ買いました。





まぁ、ヤマハのエボなんですが...ジョグZRエボリューション。


それでも、わたしには特別な車種なんです。


ムカシムカシ、高校生の頃はスーパーカブやスーパーディオに乗っていました(この頃から既に複数台持ち)。

しかし、ほかの生徒さんたちが乗っていたスポーティなスクーターを羨望の眼差しで見ていたのを覚えています。

その中でも特に気に入っていたのは、やはりヤマハのジョグZRエボリューションでしょうか...

何と電波式リモコンでシートを開けたり、アンサーバックさせたりできるよ!

キーONで、メーターがオープニングセレモニーするのも、すごいなあと思ってました(つまり電気式メーター)





そんなバブリーなジョグエボですが、

オトナになってから譲り受けるチャンスが巡ってきました。


+アル晴レタ日ノコト+

出勤するとなぜかそこにはジョグエボがありました。

店長の知り合いさんのとこの倉庫で眠っていたやつを、販売を委託されたんだとか。

長い脳内討論の末、迎え入れることとなりました。


アァーァ、モンキー125やスーパーディオも飼ってるのに、なんということでしょう。



そして今日、農家のランエボ(三菱ミニキャブトラック)にて、自宅へ運搬いたしました。

今日は早速、バッテリー交換とキャブレタO.H.をしたヨ!

職場にいる時より、手を真っ黒にしましたw

そして始動も、ふけ上がりも上々になりました!



これからよろしくお願いします。
Posted at 2021/12/19 17:11:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジョグのはなし | 日記
2021年10月29日 イイね!

自動車業界に戻って参りました

お久しぶりです!ひろをです。



私事で恐縮なのですが、

この度ご縁がありまして、地元の自動車修理工場で働くこととなりました。

希望いっぱい不安いっぱい。

不安の方が大きいかなw


でもでも、一緒に働く先輩がとても温かくいい人なので、安心をしました。


まずは、なまった腕を磨きなおすところから!
Posted at 2021/10/29 10:39:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | たいくつなはなし | クルマ
2021年09月19日 イイね!

これで200万円!?圧倒的走行性能

本当に、速い・安い・かっこいい。と、コスパ最強のクルマです。
この価格で、この加速力が得られるの?と、驚きました。
弱点、不満も少なくないクルマかもしれませんが、全て許せちゃう価格の性能があります。
Posted at 2021/09/19 09:36:00 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年09月01日 イイね!

スイフトのATF交換で預けたら、ラパンを貸してくれたぞ!

スイフトのATF交換で預けたら、ラパンを貸してくれたぞ!こんにちは!



ウチのスイフトも、もうなにげ4万km。

区切りの距離に、ATF、オートマオイル交換をクルマやさんに依頼しました。



朝イチでスイフトを預けると、待っている間にどうぞと、現行型のアルトラパンを貸して頂きました。

お店を出てちょっとしたところでクルマを止め、勝手に平均燃費計をリセットして測定開始(つまり、暖機後測定開始)。

街をくるっと回ってきました。



燃費のご報告です。



うそだろ...。


今日は涼しいのでクーラーOFFとはいえ、こんなに低燃費とは。



本当に驚きました。

イマドキの軽自動車ってすごい\(^o^)/


ノンターボだけれど、それなりにアクセルに忠実に加速し、流れに乗ってくれます。

CVTやパワステの制御は、eKカスタムよりだいぶ良いぞ!



見つけたラパンの弱点は、上の写真を見て頂きたいのですが、メーターのベースと針のコントラストが弱く視認性に劣るところかなあ。

シートももうちょっと剛性感があるといいな!



あ、ATFを交換していただいたスイフトは、もちろん快調そのものです!

やっぱり自分のクルマっていいなあ。
Posted at 2021/09/01 18:14:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトスポーツのはなし | クルマ

プロフィール

「@クロちゃん@ZC33S さん。
おはようございます☀
お勤め、本当にお疲れさまでした!!」
何シテル?   11/11 06:56
ご覧頂きありがとうございます。 ひろを と申します! カローラスポーツ、モンキー125、Vストローム250、それからスーパーディオに乗っています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホーン交換( ハイエース 6型 バンパー取り外し方も含みます) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 15:32:34
ドアの立て付けを調整、開閉感、開閉音を最良に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 09:43:22
電源取り出し 覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 13:29:39

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
こんにちは。 私は、カローラスポーツに乗っています。 SAIとスイフトスポーツの、中間 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
私は、Vストローム250に乗っています。 ツーリング仲間から 「ひろをさん、いい加減高 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
まだまだ手直ししないといけない所がありますが、とりあえず愛車登録を。 スーパーディオを譲 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125の程度の良い中古車を見つけ、購入してしまいました。 (理解のある周囲の方々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation