• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろを@カロスポのブログ一覧

2020年12月13日 イイね!

今シーズンのタイヤ交換をした

今シーズンのタイヤ交換をしたこんにちは!ひろをです。



今日は一気に家のクルマ4台、スタッドレスタイヤへ交換しました。



今回の目玉は、やはりスイフトスポーツの鉄チンホイールでしょうか。。。

これ、カローラルミオンの純正ホイールなんです。
※ホイールキャップはフェンダからビミョーに突出しそうなので、外すかも。

15インチなので、タイヤ代を安く済ませることができました。

ちなみにスイフトのスタッドレスタイヤの銘柄は、トーヨーさんのGIZというタイヤです。


仕事でタイヤ交換してた頃は、一日に何台やったかわからんくらい平気でやってたけど、(あ、ちなみに僕は軽自動車を振られることが多かったです。

今は4台でもうヘトヘトです涙。



とはいえ、新しいスタッドレスタイヤは何となく気持ちがいいですね。
Posted at 2020/12/13 14:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトスポーツのはなし | クルマ
2020年11月21日 イイね!

モンキー号が返ってきた

モンキー号が返ってきたこんばんは!ひろをです。

本日、モンキー号が返ってきました。





すっかりオイル漏れが直ったモンキー号。



帰りにMyモンキー乗ってきましたが、

やはりMyBikeというのはいいものですね。


コロナウイルスも第三波が到来とのことで、なかなかツーリングも行けませんが、

これからも可愛がってあげようと思います。
Posted at 2020/11/21 20:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキーのはなし | クルマ
2020年11月14日 イイね!

モンキー125のフロントフォークからオイル漏れです

モンキー125のフロントフォークからオイル漏れですこんばんは、ひろをです。



最近ちょいちょいモンキー号に乗ります。



先日、とうとう1万kmに到達し、





この間も、前勤めていた会社の同期(同じモンキー125乗り!)と県内の竜神大吊橋へ行ってきました。

同じ車種でツーリングへ行くのは初のことで、

後ろから眺めていると、ああ、モンキーに乗る俺はこんな風に見えるのかな?

なんて思いました。(まぁ彼は僕より30cmほど身長高いんですがね!わははは



さて、そんなツーリングの帰り、嫌なものを見つけてしまいました。





ウワァ、左のフォークからオイルが漏れてる涙。

メーカー保証も中古車保証も切れています。


まぁ砂とか付着してるんで、プロテクタやダストシールがあるとはいえ僕の管理の問題もあるかも。



という訳で、タイヤやブレーキにオイルが付着しては大変です。

早めに、バイク屋さんへ入院させてきました。

今回お世話になるのは、県内の「リーンウィズ マエノ」さん。

ハーレーに乗っている友人もお世話になっていて、評判は聞いていたので、安心して預けることができました。


早く返ってこないかなー
Posted at 2020/11/14 20:00:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | モンキーのはなし | 日記
2020年11月01日 イイね!

異音?ゴポゴポ音

こんばんは!ひろをです。



先日、スイフトをとめた時、異音がしました。

どこからかゴポゴポと音がします。

「ヤアこれは一大事...わたしのスイフト号、納車されてから4ヶ月で冷却水にエア噛みこみか涙」

探求すべく、外へ出たら、どうやらEgルームではなく後方から音がします。

「まーふーらーだー。」

左側のマフラーから、水が飛散しているのと共に異音がしていたんです!


えっと、HC(ガソリン)と、O2(酸素)が燃焼することで結びつくと、CO2(二酸化炭素)とH2O(水)になるんでしたっけか。(記憶あいまい

最近洗車もしてないし、たぶんその排気中の水分が溜まったんでしょうか。


ちょい乗りは避けてたつもりだったんだけどなあ汗。

これからは遠乗り&たまにはEg回し気味で乗ろうと思いました。

ひとまず、異音の原因が分かって安心です!
Posted at 2020/11/01 22:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトスポーツのはなし | クルマ
2020年10月06日 イイね!

スーパーファミコンが簡単に直りました(やや長文)

スーパーファミコンが簡単に直りました(やや長文)友人にスーパーファミコンを貸しましたところ、動作しないと。



あれ...なるほどNintendoの文字が出たっきり、進みません。


もちろんパイロットランプは点くから電源アダプタはおk、

とりあえず画面は表示されるからAVケーブルもおk、

コントローラは、、、2つあるから、どちらかはおkでしょうきっと、うん。

他のソフトに変えても動作せず。


という訳で、原因は本体不良だ!





困ったときのワンダーレックス。


店内をうろつくと、ありました!スーパーファミコン2台。

このご時世にスーパーファミコン、しかもそれを2台も、ついでに言うとレジ袋有料なのでテープだけ貼ってもらって店を出る僕は明らかにおかしな人。




救出。300円/台。

俺「売れ残りやない、売れ残りやないんや」

この歳になって独身のわたし、ジャンクコーナーに並んでいたスーファミ達が、自分のような気がしてならなかったのです。



そういや、スーファミは日本製と中国製があるようで。

1台目、中国製...通電するものの、なんにも反応せず。

2台目、日本製...ジャパンクオリティを信じ、スイッチを入れると、



つきました!

でもね、



画像がギザギザ。





お、こっちは大丈夫か?と思っても、



やっぱりギザギザ。orz





増えてしまった、できない子たち。



もうあったま来た、分解したる!



と、工具を持ち出すも、

「ハウッ、特殊ねじだ!」



という訳で、Amazon先生で工具を買い揃えました。1300円くらい。





裏にある6か所のねじを外すと、




中身が見えます。※びっくりするくらい汚かったので、画像処理を。





あー、だからセットに筆が入ってたんだ。

ていねいにホコリを取り除きます。

俺「いいかい、君たちは我が家の誇りになるんだよ」



これを3台分やりました。


そうすると、



そのうちの1台が!














何と動作するようになったんです!(ちなみにワンダーレックスで買ってきた中国製のもの。

まぁお約束のカセットふーふーはやらなきゃいけなかったけど。(はたしてふーふーは効くのかな?



それはそれは、両腕を振り回し、喜びました。


そうじはすべてのはじまりなんだなあ

ひろを
Posted at 2020/10/06 21:13:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | たいくつなはなし | 日記

プロフィール

「ジハンピに手を出し、レッドブル3本。
HP +40。」
何シテル?   11/11 13:46
ご覧頂きありがとうございます。 ひろを と申します! カローラスポーツ、モンキー125、Vストローム250、それからスーパーディオに乗っています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホーン交換( ハイエース 6型 バンパー取り外し方も含みます) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 15:32:34
ドアの立て付けを調整、開閉感、開閉音を最良に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 09:43:22
電源取り出し 覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 13:29:39

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
こんにちは。 私は、カローラスポーツに乗っています。 SAIとスイフトスポーツの、中間 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
私は、Vストローム250に乗っています。 ツーリング仲間から 「ひろをさん、いい加減高 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
まだまだ手直ししないといけない所がありますが、とりあえず愛車登録を。 スーパーディオを譲 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125の程度の良い中古車を見つけ、購入してしまいました。 (理解のある周囲の方々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation