• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろを@カロスポのブログ一覧

2019年03月05日 イイね!

銚子に行ってきました

銚子に行ってきましたこんばんは!ひろをです。



先月はちょっとバタバタ。

すっかりブログを放置してしまいました汗。



この間モンキー125で、アマガミSSの街銚子へ行ってきました。



友人(クロスカブ110乗り)と、行ってみたかった料理店があったので...。

銚子市にある「鈴女」というお店です。



お昼、少し時間をズラしたのですぐ座ることができました。





わたしは、いくら丼。友人は海鮮丼を注文。


ひさしぶりのいくらに、テンションあがりました!





↑その後、ちょろっと走り犬吠崎灯台へ行きました。



アニメ、ばくおん!!でも登場しますね。

この日は風がとても強く、波も高めでした汗。



さて、

足つきを気にしてキタコ社のカスタムシートを装着していますが、

お尻、後半ずっと痛かったです。笑
Posted at 2019/03/05 17:49:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | モンキーのはなし | クルマ
2019年01月21日 イイね!

モンキー125、購入しました!

モンキー125、購入しました!こんばんは!ひろをです。



タイトルの通り、ななんとモンキー125を買ってしまいました。


自宅からそおんなに遠くないバイク屋さんに、モンキーの中古車があるのをグーバイクで見つけたのです。

モンキーは大変魅惑的な車種で、ずっと興味がありました。

登場したばかりの125ccの新型の実車が見てみたいということで、バイク屋さんへ足を運んだら購買意欲が高まりました。


自分を落ち着かせようともしましたが、

仲の良い友人も、そのバイク屋さんでちょうど同じ時期クロスカブを購入し、


気が付いたらわたしは家族を説得していました。



「もう、しょうがないわねえ」

という訳で購入。



友人の軽トラで引き取ってきました。



友人宅から自宅まで走行しましたが、トルク感がフラットで乗りやすいですね。

また、ライディングポジションも上体が直立。風は受けますが、疲れにくいです。



そんなわけで、新しい仲間、

よろしくお願いします!
Posted at 2019/01/21 18:11:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | モンキーのはなし | クルマ
2019年01月01日 イイね!

2019年です!

2019年です!こんばんは!ひろをです。



今日は初日の出は見れませんでしたが、初日の入を茨城県大洗町にて友人と見ていました。

朝は弱いです。



2018年は、自分自身にこれといった進歩がなく、停滞の年だったかもしれません汗

あっ、でも二輪免許を取ったり、みん友さんたちとご飯をたべたりと、

なにげ充実していた1年でありました!



さーて、2019年はどんな年になるでしょうか。

今年もよろしくお願いいたします!
Posted at 2019/01/01 23:58:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | たいくつなはなし | 日記
2018年12月30日 イイね!

価格がプリンターのインクみたいです!

価格がプリンターのインクみたいです!こんにちは!ひろをです。



今年も残りあと2日。

忘年会ラッシュで、ちょっと肥ったとです汗。



さて、

祖母の部屋のテレビを前回は直し(?)ましたが、

今度はコタツからキューキューと、そこそこの音量で異音です。


ヒーターユニットをばらしてみましたが、

ファンモーターを手で回してもキューキューと不快な音がします。

軸受け部に油を差そうと思いましたが、よく考えたら熱を発する機器なので、やめておきました。



というわけで、ヒーターユニットぐし交換することにしました。

家電量販店、ケーズデンキへ行ったら互換する商品がありました。ラッキーです!


ヒーターユニットだけで、価格交渉しても4400円もしてしまいました。

こたつ丸ごとだと、4780円。


消耗部品が高い…プリンターのインクみたいです!

あと、電気シェーバーの替え刃とかも同じ感じですよね。涙


丸ごと買えば良いような気もしましたが、

祖母が使っているこたつ、木製でわりかし良いモノなので、ヒーターユニットを交換し継続して使うことといたしました。





家に帰って交換。

こんなふうに、こたつのヒーターユニットが、大きさだいたい決まっているというのがいいですね。



たぶん2018年最後のブログ更新かな?

皆様、よい年末をお過ごし下さいませ。
Posted at 2018/12/30 16:32:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | たいくつなはなし | クルマ
2018年12月13日 イイね!

テレビの修理~早とちり編~です!

テレビの修理~早とちり編~です!こんばんは!ひろをです。


今年も残すところ1ヶ月を切りました。

歳を重ねるごとに、年月の過ぎるのが早くなるって本当ですね!



さて、

祖母が使っている液晶テレビ、シャープのアクオス。

数日前から、振動を与えると電源がON、OFFを繰り返します。

部屋のドアの開閉でも電源ON、OFF。



こりゃだめだなあーと、とりあえず裏ぶたを開けました。

「高電圧箇所もあるからサービスマン以外は開けんなYO!」って書いてあったけど、気にしないことにした。



さあ、ハイテク家電。

素人のわたしが裏ぶたを開けたところで、原因が分かるはずがありません。



とりあえず、掃除をして組みなおしました。


再設置。

やっぱり、ひっぱたくと電源がONしたりOFFしたり。



しばらくしてわたしは気付きました。

テレビのトナリのタンスが原因じゃねーの?涙

このアクオステレビ、ヨコに電源ボタンがあるタイプ。

揺らすと、テレビの電源ボタンがタンスに干渉するではありませんか。

狭いところにテレビを設置しようとすると、こんなことが起こりますので、皆さん気をつけて下さいね。


という訳で、今回はただ単にテレビ内のホコリを取り除いただけなのでした。



テレビの電源は落ちなくなりましたが、手放しでは喜べないというのが正直な感想です。




畜生め。
Posted at 2018/12/13 17:42:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | たいくつなはなし | 日記

プロフィール

「@クロちゃん@ZC33S さん。
ノーノー!7/6で76歳ですよ!」
何シテル?   11/12 22:27
ご覧頂きありがとうございます。 ひろを と申します! カローラスポーツ、モンキー125、Vストローム250、それからスーパーディオに乗っています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホーン交換( ハイエース 6型 バンパー取り外し方も含みます) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 15:32:34
ドアの立て付けを調整、開閉感、開閉音を最良に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 09:43:22
電源取り出し 覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 13:29:39

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
こんにちは。 私は、カローラスポーツに乗っています。 SAIとスイフトスポーツの、中間 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
私は、Vストローム250に乗っています。 ツーリング仲間から 「ひろをさん、いい加減高 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
まだまだ手直ししないといけない所がありますが、とりあえず愛車登録を。 スーパーディオを譲 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125の程度の良い中古車を見つけ、購入してしまいました。 (理解のある周囲の方々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation