• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろを@カロスポのブログ一覧

2018年01月16日 イイね!

eKにバックカメラを付けました!

eKにバックカメラを付けました!こんばんは!ひろをです。



新年、ブログ書こうと思いつつも、ついつい1月後半になってしまいました。



ウチのeK、購入時はアラウンドビューモニターを付けませんでした…。

イエローハットのビンゴゲームで結構いい金額当たったことだし…、

という訳で、eKにバックカメラを取り付けました!





ビートソニックさんの、カメレオンMiniというカメラを取り付けました。

ナンバープレートのボルトに取り付けるというもの。素敵なアイデアですね。

車検もOKとのことです。



それで、後ろを映した状態がこちら





なかなかいいですね。

+逆光なうえ、ガイドライン未設定でごめんね、ごめんね+
Posted at 2018/01/16 17:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ekカスタムのはなし | クルマ
2017年12月23日 イイね!

たまに見てあげないと大変です!

こんにちは!ひろをです。



今年もあと少し、皆様いかがお過ごしでしょうか?

今年一番の思い出は…本土最南端、鹿児島県佐多岬へ行ったことでしょうか。

来年は宗谷岬へ行けたらいいなあと思っています。



さてさて、

私の親戚は、ややクルマに無頓着です。

この間実家に帰った時に、洗車してあげたついでにクルマを見てあげました。


エアコンフィルターはじゅうたんのようだった…

エアクリーナーは8万キロ無交換だった…

窓の内側を拭いたら真っ黒だった…


という訳で、フィルター類は適合商品を調べてあげました。

窓の内側も拭いたら、西日を受けても視界良好になったよ!


また正月に会うと思うので、またほかも見てあげられたらなと思います。
Posted at 2017/12/23 13:06:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月28日 イイね!

アイシス、アライメント行ってきました!

こんにちは!ひろをです。



…と言う訳で、先日、タイヤ館さんにてアイシスの4輪アライメントを実施していただきました。

測定結果は、フロントタイヤがメーカー許容範囲値の4倍ガニ股になっていました。驚

そりゃ、偏摩耗するわけです涙

…そして、メーカー基準値ぴったりである、ほんの僅か内股に合わせていただきました。


これで、タイヤの偏摩耗防止はもちろん、乗り味も良くなっているはずです。
2017年11月20日 イイね!

内側の減りは、なかなか気づきません!

内側の減りは、なかなか気づきません!こんばんは!ひろをです。



何シテル?にも書いた通り、昨日はアイシス乗りの兄のタイヤ交換を見学していました(←手伝えよ)




…という訳で、外れたフロントタイヤがコチラ



わお、見事な内減り…

左右とも、同じ減り方をしていたので、まぁ十中八九、アライメント、そのうちトーの狂いでしょうね。
(アイシスのフロントは、確かトーしか調節できないので)

せっかくセンターや外側は溝が残っていますが、このままもうしばらく走ったらタイヤ内部のワイヤーが出てくると思います。

もったいないけど、来シーズンまでにタイヤ交換ですね。



そんな訳でタイヤの選定頼まれたけど、アジアンで良いとのことで、ミネルバのタイヤにしてみたよ。

親会社がコンチネンタル社なんですって!

注文が終わって到着待ち。楽しみです。
Posted at 2017/11/20 17:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月09日 イイね!

東京モーターショーです!

東京モーターショーです!こんばんは!ひろをです。

さっきブログ書いてて、消えちゃって、2回目のチャレンジです。

なのでだいぶ文章は雑かもです。



先日、みん友のケンぴーさんと東京モーターショーへ行ってきました。


クルマを眺めるっていいものですね^^


んで、色々見て印象にのこったクルマのひとつが、画像にもあげた、センチュリーのプロトモデル。

国内唯一(たぶん)のV12エンジンから気筒数は減ってしまうようですが、

次期センチュリー、日本車の頂点に君臨するクルマとしてどう変化するのでしょうか。

楽しみです。


ほかもざっと見て、次の愛車何がいいかな?と妄想していましたが、



三菱・エクリプスクロス、なかなかいいなぁなんて。

小型SUVブームはいつまで続くかな?

まぁブームが去ったとしても、自分の好きなクルマ乗ればいいよね。

というか、好きなクルマ乗りたくても、その前に財政難を乗り切らんと汗。



開場をあとにして、茨城へ帰って腹ごしらえ



坂内のチェーン店で遅めのお昼をいただきました。

喜多方市にある本家坂内食堂。みん友さん皆でよく行きました。

なつかしいです。



今回、ケンぴーさんのクルマで移動しましたが、やっぱりオーディオの音が良い!

ピラーに付いているツイーターがいい仕事をしているように思いました。

前から音が飛んでくる!
Posted at 2017/11/09 17:16:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@nekohachi さん。
おはようございます☀

ありがとうございます😊
やはり、愛車はいいですね〜!!
丸目が、とても素敵です。
しかも夜明るいという!!😆」
何シテル?   11/16 07:34
ご覧頂きありがとうございます。 ひろを と申します! カローラスポーツ、モンキー125、Vストローム250、それからスーパーディオに乗っています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 11121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

xiaopeng 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/16 07:19:35
ホーン交換( ハイエース 6型 バンパー取り外し方も含みます) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 15:32:34
ドアの立て付けを調整、開閉感、開閉音を最良に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 09:43:22

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
こんにちは。 私は、カローラスポーツに乗っています。 SAIとスイフトスポーツの、中間 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
私は、Vストローム250に乗っています。 ツーリング仲間から 「ひろをさん、いい加減高 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
まだまだ手直ししないといけない所がありますが、とりあえず愛車登録を。 スーパーディオを譲 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125の程度の良い中古車を見つけ、購入してしまいました。 (理解のある周囲の方々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation