• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろを@カロスポのブログ一覧

2016年08月04日 イイね!

ジムニーのインプレッションです!

ジムニーのインプレッションです!こんにちは!ひろをです。



今年ももう8月、太陽に殺されるんではないかという勢いの暑さでございます。

そう、先日転職した仕事は、冗談を言うのが好きな上司、それにあたたかい先輩方に恵まれノビノビと勤務しております。

チラシ配りからお金の計算まで、業務は多岐にわたり、覚えることがたくさんです汗



さてさて、ジっちゃんことジムニー号が我が家にやってきて半月が経ちました。

ここでむったんの時のように、インプレでもしますかね笑


ウチのジムニー、ここが○


・悪路の走破性が高い

近所に酷道があるのですが、ガンガン走れます。


・意外にも燃費がいい!

まだ測定始めてからそんなに経ってはいませんが、直近の測定では、15km/L走りました!

エコ運転は特に意識せず。誤差を考えてもこれは良い燃費!ターボ車だというのに。


・見晴らしがいい

3インチアップの足回りが装着されていました。

ここまで高い視点のクルマは運転したことがなかったけれど、視点が高いというのはいいものですね。


・傷だらけ、凹みだらけでも気にならない

これはワタクシの勝手な考え方ですね笑(…失礼、失礼...)




ここが×


・乗り心地が悪い


・集中ドアロックがない


・轍にハンドルを取られやすい


・ハンドパワーウインドウ


・ギアが極端にローギア


・背の高い人では合わせられないシートポジション


・ヒール&トゥができないペダルレイアウト


・軽の割に小回りきかない



こんな感じですかね~。

ここが×で挙げたもの、ジムニーとしてはなんか当たり前なことばかりですが…笑




ほか、ここが○だったよー、ここが×だったよー。という項目があったら教えて下さいね。
Posted at 2016/08/04 13:06:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムニーのはなし | クルマ
2016年07月21日 イイね!

大きなおもちゃです!

大きなおもちゃです!こんにちは!ひろをです。



そう、先日も日記に書いた新しい仕事のお話ですが、

無事採用されました!

久しぶりの9時間程の勤務でシビれました笑



さてさて、無事働き始めたと言うことで、

新しく仲間入りしたユカイなヤツ紹介しようと思います。





↑スズキ・ジムニー(JA11V)です!


+いやいやお前、金欠でイスト売ったばかりだろ+


そう、そうなんですよ…

でもね、このクルマ、軽の貨物なんで税金安いんですよ。

まぁ古いんで増税対象車ですが汗

え、クルマはいくらで買ってきたかって?んー、最近のパソコンより安かったよ!



+貨物だと車検大変じゃね?+

いや、それが貨物車でも、軽なら基本2年ごとなんよ。




金かからなくていいや!

と思ったけど、車検によってかなりのお金が飛んでいったでござる。

JA11の持病、エキマニが割れてたんよ、つーか二分割状態でした涙



↑ほらね、ふふふっ。滝涙


そして納車された後も、色々と欲しいパーツが…

タイヤにシワが見られるので、泥んこ道用のタイヤ(いわゆるM/Tってやつ?)履かせたいです。

もちろんアルミもね。


それにフロントがバンパーレスだけど、ステンレスの輝きした小さなバンパー付けたいなあ。


こりゃぁ金かかりそうだ笑



言うまでもないですが

早速いじりはじめています。




↑シフトノブをTRDのものに変えました。

スズキとトヨタってネジ径一緒なのよん。



それから、純正ホーンの音がとても小さかったので、ミツバ・プラウダプラウドホーンを装着しました。

ここで問題発生。

ホーン鳴らないのよ。しかもホーンボタン押す度に、夜なんかはボタンの隙間からプラズマ(?)が見えるし。

あーこのクルマ、ホーンリレーないんだなと思って調べたらビンゴ。

(純正でもダブルホーンなんだから、リレー付けましょうよスズキさん...)

鳴かぬなら鳴かせてみようと、家にあった適当なリレーをかませてもなお鳴らず。


おかしいなと思い、更に調べてみますと、JA11のホーンはマイナスコントロール(電装品より下流側にスイッチがある)なんだってサ。

という訳で、マイナスコントロール向けのリレー配線にして、やっと鳴りました。ふう。





あ、そうだ、

ジムニーも仲間入りしたということで、愛称を付けてあげましょう。

んー、

「ジっちゃん」でどうでしょうか?

なんだか金田一少年の事件簿の、キメ台詞みたいですが気にしないことにした。



という訳で、よろしくお願いいたしますん。
Posted at 2016/07/21 16:51:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ジムニーのはなし | クルマ
2016年06月18日 イイね!

サウンドチューニングです!

サウンドチューニングです!こんにちは!ひろをです。



ワタクシ事ではございますが、最近、就職活動をはじめました。

前に勤めてた会社を辞めてから、しばし人生のゴールデンウィークを過ごしていましたが、

さすがに金欠をこれ以上酷くしないために活動再開でございます。

昨日面接でした。受かるといいなあ!



というわけで、今回のブログはサウンドチューニングです!


+おっ、さてはデッドニングとかスピーカー交換をしたんだね!+


いやぁ~そこまではしませんでした。



という訳で今回いじったのはコレ↓



そう、ホーンです。

一般的な軽自動車のホーンは、ミー♪というかわいい音。

でも、ソコを欧州の小型車風に渦巻きホーンに取り替えようと思いました。





これは、PIAAの選べるホーン 品番:HO-5という製品です。

ね、欧州車風になったでしょ!

それでも、600Hzというかなりの高音なので、やっぱりかわいらしいままでした。笑

ラパンとかに似合いそうな音ですね~



次は、

サブウーファーを取り付けました。





これは、いっくん時代に使っていたもの。

いっくん譲渡する時に取り外しておいたんです。何でもとっておくものですね。


ナビのオーディオ設定を「ムービーシアター」にしたとき、本領を発揮します!

ズーンという低音が聴こえます。



さーて、

面接試験の合否発表まで、胃袋の痛い日々を送りそうです。

そんな時はアテのないドライブだ!
Posted at 2016/06/18 10:55:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーヴのはなし | クルマ
2016年06月09日 イイね!

ガルパンのカラビナ&LEDライトです!

ガルパンのカラビナ&LEDライトです!こんばんは!ひろをです。


マクセルのイヤホン、MXH-CT120が199円で売っていたので思わず買ってしまいました。



↑こんなやつ。

アマゾンで見てみると、同じモデルの同じ色で1480円だそう。

フィリップスのSHE9710も、ソニーのMDR-XB50も...(他多数…持っているというのに。

という訳でこれから試聴です。

ワタシ好みの音質だったらいいなあ!



さて、今日はオタッキーなネタを2つ。



姉まで巻き込んでガルパンファン(但しミーハー程度かも?)なワタクシ。

あっ、もちろん劇場版のDVD買いましたよ!特典なしの方ですが…。




↑という訳で、みぽりんカラビナです!

アマゾンを徘徊していて一目惚れしたアイテムです。

大洗のガルパンギャラリーの店員さんに「これは見たことがない!」とびっくりされました^^
※アマゾンにあるよん。



次はボコられグマのボコさん。



↑おいらボコだぜ!



このボコ。

知らない人から見たら、タダのケガしてるクマかもしれませんが、

腕を吊ってるのが特にかわいいんです!



リアウインドゥにはカメさんチームステッカー、




小物入れのフタには校章とあんこうチームステッカー、





もう、外装を大胆に痛車にしてしまいたいです。

幸か不幸か、金欠で外装までは痛車にできないのです笑。
Posted at 2016/06/09 19:19:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーヴのはなし | 日記
2016年06月01日 イイね!

小ネタ3連発です

小ネタ3連発ですこんにちは!ひろをです




いやぁ~本格的に暑くなってきました。

村一番の多汗症ぼうや、ひろをは水分補給が欠かせません。

水分補給と同時に、糖分も補給してしまうので、体重の増加が深刻化しておりますorz



さてさて、

今日はむったんの最近の小ネタをご紹介。



まずは、



サイドマーカーをクリスタルタイプに変更してみました!

クリスタルサイドマーカー、意外と安いのね。

何と左右セット、オレンジバルブ付属で1690円でした^^

3~4000円くらいすると思っていましたが、安く買えてもうそれだけで個人的には大満足です。

アンバーLEDを組み合わせてみました。チカチカきれいです!



次は…



あんまり見えないけど、ブレーキパッドを交換しました!



これはだいぶ前に交換してたんだけど、アゲるの忘れていました汗

ムーヴの非RS車はけっこうプアなブレーキ。

なーんか足をつっぱってやらんと止まれないのよね(←もっと安全運転しましょう)


と言うわけで、アクレのライトスポーツというパッドに交換いたしました。

赤くてかっこよかです^^


気になるブレーキングは…

初期制動ビミョーにアップ、奥で効く感じはほぼ変わらず…汗

別に変えなくても、がんばって踏めばいいかな程度ではありましたが、

まぁ見た目赤くなってかっこいいでしょ^^



次は、マフラーカッターを装着しました。




汚くても掃除せずそのまま撮るという、いいかげんさ。



ムーヴカスタムのマフラーってフツーの鉄パイプ状になってるんですよね。

RSはナナメに切ってあるらしいですが…。


と言うわけで、社外マフラーカッターを付けて、出口をカール状にしました^^



さーて、

次はどこをいじりますかねw
Posted at 2016/06/01 11:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーヴのはなし | クルマ

プロフィール

「@デンジャーマン さん。
やはり、私は2輪の知識はマダマダ、、、今のタイヤが溝なくなったら、ハイグリップタイヤ履けばいいと思ってましたから、アドバイスが助かります!!

ウラル…ロシア西部ですね!
日本人としては、飛騨、木曽、赤石を押さえておけば大丈夫とです!」
何シテル?   11/19 20:36
ご覧頂きありがとうございます。 ひろを と申します! カローラスポーツ、モンキー125、Vストローム250、それからスーパーディオに乗っています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 11121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

xiaopeng 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/16 07:19:35
ホーン交換( ハイエース 6型 バンパー取り外し方も含みます) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 15:32:34
ドアの立て付けを調整、開閉感、開閉音を最良に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 09:43:22

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
こんにちは。 私は、カローラスポーツに乗っています。 SAIとスイフトスポーツの、中間 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
私は、Vストローム250に乗っています。 ツーリング仲間から 「ひろをさん、いい加減高 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
まだまだ手直ししないといけない所がありますが、とりあえず愛車登録を。 スーパーディオを譲 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125の程度の良い中古車を見つけ、購入してしまいました。 (理解のある周囲の方々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation