• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろを@カロスポのブログ一覧

2015年07月04日 イイね!

ライフくん、せめてルームランプは明るく…

ライフくん、せめてルームランプは明るく…こんばんは!ひろをです。




今日は280T_AOさんと、修理して仕上がったアルテッツァを引取に行ってきました。

まぁ詳しい経緯については彼のブログをご参照ください。

さて、その修理やさん、実は専門学校時代の先生が独立なさって立ち上げた会社でして。

アルテッツァの仕上がりも美しいし、

人脈って素晴らしいな!と思った瞬間であります。




さてさて、

20万km目前、オンボロライフくんもたまにはかわいがってあげましょう。

…という訳で、ルームランプをLEDにしてみました!


JB1という、モデルもすっかり旧くなってしまったライフくんでありますが、

ルームランプくらいは明るくして、夜のドライブを楽しくしましょう。

そいで、白色よりは電球色の方が雰囲気出るかなぁと思って電球色をチョイス。

明る過ぎ!とレビューにあった孫市屋の「ネオパワー」というルームランプにたどり着きました。

イストの送料込み1000円/個に比べ、送料合わせて2000円オーバーと久々の大出費。破産しそう…


という訳で交換後の点灯シーンがコチラ↓



フハハハ...どうですか?この爆光!

10何年も前の車には見えないでしょ笑

明るさ感はイストよりもライフに装着したネオパワーのがウエですネ↑↑



ただ、明るくなったのはよかったけど、

夜間、爆光なのを点けるとけっこう恥ずかしいことに気付きました。



それでも、この電球色で明るいっていうのは雰囲気良いもんですね~。
Posted at 2015/07/04 22:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライフのはなし | クルマ
2015年06月27日 イイね!

マフラーカッターとサブウーファー

マフラーカッターとサブウーファーこんばんは!ひろをです。



今日はスポーツ用品店へ行き、ハーフパンツを買ってきました。

まぁ、ハーフパンツは持ってたんだけど、高 校 指 定 の ハ ー フ パ ン ツだったもんで、

学校名入りのを履いてちょいと近所をぐるり。とか、

お犬様のお散歩へ出かけたりするのもいかがなものかと思い購入いたしました。



さてさて、

今日はイストの変更点を2点ご紹介いたします。



まず一つ目。

じゃじゃん




マフラーカッターを取り付けました!

まぁだいぶ前に取り付けてたんですが、

小物パーツのためかすっかりアップするのを忘れていました汗



ちょっと離れた位置からの眺めがコチラ↓



なかなか良い感じでしょ!

音さえ聴かなければ社外マフラーと言ってもわからないかも??

お店のマフラーカッター売り場で見つけて一目惚れした商品であります。




お次がコチラ↓



サブウーファーです!


実はコレ、280T_AOさんにいただいたもの。

シルバーアルテッツァを降りる時に外したんですよね。


実はワタクシ、超が付くほど面倒臭がり屋。笑

いただいてからずっと、

「インパネばらすの面倒臭ェー」とか

「配線通すの面倒臭ェー」とか思って、

ずっと後回しにしていたサブウーファー。


ある日突然やる気が起き、汗だくになりながら取り付けました。

(※やっぱり車いじりは涼しい時期にやるもんだなと思ったの)

いやぁそれにしても本当、サブウーファーって効果的♪

心地良い「ドンドン」という音が聴こえてきます。

これで、フロー・ライダーの曲もノリノリで聴けます♪(←フロー・ライダーは1曲しか知らないけど。笑)



さーて、マフラーカッター付けてカッコよくなったし、

サブウーファーで音もゴキゲンになったし、

フロー・ライダーを流して今夜はウロ☆ウロ☆ウロしますかねw
Posted at 2015/06/27 22:03:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | イストのはなし | クルマ
2015年06月21日 イイね!

遠方からお客さま~イストでプチオフ篇~

遠方からお客さま~イストでプチオフ篇~こんばんは!ひろをです。



今日は、、、何と、イストでは初のプチオフに参加してきました^^

さてさて、一体どなたとプチオフをしたのかと言うと…



じゃじゃん



みん友の、のりのり@イストのりさんでーす~(拍手)


のりのりさんは、私がずっとお会いしたかったみん友さんであります。




↑のりのりさんと言えばやっぱりコレよね、2本のライン!素敵なアクセントです♪


お会いして名刺交換(笑)をして、雑談。

のりのりさんは本当に好青年!会話をしていて波長が合う合う!!



一緒にオートバックスへ行き、品定め(?)。

あぁ~ぁ、新しいカーナビ欲しいなぁ。




そして見つけたちょっと気になる小ネタパーツ



↑こんなやつ。


あぁ、そういえばホイールナットキャップ、姉のポロに付いてたなぁ。

黒とか付けたら足元引き締まって見えるかしら?~なんて妄想をしてました~



腹も減ってきたところで、

私オススメラーメン店「がむしゃ」までイストをカルガモ走行^^



↑がむしゃのスタミナ冷し

私は冷し、そしてのりのりさんはHOTを召し上がりました。

おいしくて野菜がいっぱい食べられていい!と評価していただきました☆



次に向かったのは…筑波山!

神社側から上って、表筑波をマターリドライブ。


そして朝日峠展望公園駐車場にクルマを止め、雑談。

間もなく、雨が降ってきて、のりのり号へ避難(ちなみに私が運転席に座らせていただきました☆)




↑雨に降られてる我がイスト。おもむきあるね笑



車内の話題はスマホアプリ、ハイタッチドライブ、いわゆるハイドラの話題に。

チェックポイントを取りに行く(緑化活動。※ポイントをチェックすると地図が緑色になるから笑)ために、山登り(足で!)する人もいるんだよーという話にとても驚きました。

むう…ハイドラ活動も極めるとすごいのね滝汗



そんなこんなお話をしているうちに、駐車場の閉門時間。

あっという間のプチオフでした。



今回、のりのりさんとお会いして感じたのが、本当、波長が合うということ。

初対面とは思えぬほど、心地良い時間を提供してくださりありがとうございました。


さて、のりのりさん、今ごろご自宅へ向けて走っているでしょうか。

どうか、最後までお気をつけて!



さーて、

僕もハイドラ活動がんばろ。笑
Posted at 2015/06/21 20:47:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | イストのはなし | クルマ
2015年06月13日 イイね!

後輩とクルマいじり

こんばんは!ひろをです。



今日はインテグラタイプR乗りの後輩くんと、インテグラのいじりをしました!

何をしたかというと…アンダーLEDの取り付けです。

スポーツカーが活躍するあの映画に影響されたんだとか笑



取り付けとか全然分からないので一緒にやってほしいとお願いされ、引き受けたのですが、

いやぁ~これが本当に大変でして。

もう、二度とやりたくない…

てっきり、カット済みで配線がにょろ~んと出てるLEDが来るとばっかり思ってたんで、、、

ネットで2000円で買ったという、自由にカットできるLEDテープ5メートル…涙


仕方が無いので現物合わせで切って、切ったはしっこの米粒のような端子にがんばって半田付け。

(半田付けの作業のほとんどは工業高校出身の後輩くんに任せちゃったけど笑)



電源はヒューズから取りました。

グロメットから車外に配線引き出すのも大変だったなぁ…

配線をうまく這わせて、まとめるのも大変でした。

配線、マフラーの近くにきちゃったぞ…おっと今度は回転部分が近くに涙

配線を這わすのが一番大変な作業だったかも。

回転部分に絡まってしまったら大変ですからね。



日もほぼ沈み←汗。緊張の点灯式。

+他人の承諾を得てないクルマなので様子は想像にお任せいたします笑+

やった、やりました!青く輝いています^^



オーナーの嬉しそうな顔を見ていたら、疲れも吹き飛びました。

今日入る風呂が気持ちいいのなんのって…

そして風呂上りに飲む缶チューハイのうまいこと…



ただなー、もうちょっと僕にセンスがあればもっとキレイに仕上がったのに。と反省。



ブログ書いてたらどっと疲れが戻って来ました汗

それでは、おやすみなさい!



+念のため後輩くんには、公道では点灯させないようにと伝えました。+
Posted at 2015/06/13 22:38:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2015年06月09日 イイね!

ライフにも添加剤投入!

ライフにも添加剤投入!こんばんは!ひろをです。



先日、友人の結婚式に招かれ、出席いたしました。

いやぁ~結婚式っていいものですね!おいしいもの食べられて

一生の思い出となる式になったのではないでしょうか。



さてさて、

この間、イストに添加剤を入れたためか燃費が良くなったという日記を書きましたが、

調子に乗ってライフ号にも添加剤をご馳走することにしましたw



じゃじゃん



シュアラスター・ループ・エンジンリカバリーです!

みん友さんも使用していてフィーリングが良いとのことで、ちょっと高いけど買っちゃいました!



5万km以上の調子の悪いクルマ用とか書いてあったけど、

調子いいけど入れちゃいました!19万5千kmのご老体だからいいかなと思って。

そしてこの添加剤、前回も話題にしたモリブデンが入ってるんですよ。



さて、オイル交換は先日行なったばかり。絶好の添加剤日和(?)です。

オイルフィラーキャップを開け、注ごうとすると

なんじゃこりゃ!?

水あめのような粘度の高い液体でした。



全部注ぎ終わるまで時間が掛かりそうなのでそのまま放置、お犬様のお散歩へ行って時間つぶし。





散歩から帰ってきました。

注入した後は十分にアイドリングさせてとの旨の説明文があったので、

そのまま近所をぐるりとドライブ。(←本当は走り回っちゃっていいか分からないので真似しないでネ)



おぉっ、エンジンのノイズ、高音部がやわらいだような…気がする。

まぁでもあの水あめ注入を見てしまったからな気もするけど笑

エンジンが軽くなったとか、そういう感触はわからず←鈍感。汗



これであと、燃費が良くなったら言うことナシですね!





あぁ、次の給油が楽しみだ~
Posted at 2015/06/09 21:34:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライフのはなし | クルマ

プロフィール

「@クロちゃん@ZC33S さん。
アズ料理長の背中は越せそうにありません…長い修行の道のスタート!😊」
何シテル?   11/20 20:55
ご覧頂きありがとうございます。 ひろを と申します! カローラスポーツ、モンキー125、Vストローム250、それからスーパーディオに乗っています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 11121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

xiaopeng 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/16 07:19:35
ホーン交換( ハイエース 6型 バンパー取り外し方も含みます) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 15:32:34
ドアの立て付けを調整、開閉感、開閉音を最良に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 09:43:22

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
こんにちは。 私は、カローラスポーツに乗っています。 SAIとスイフトスポーツの、中間 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
私は、Vストローム250に乗っています。 ツーリング仲間から 「ひろをさん、いい加減高 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
まだまだ手直ししないといけない所がありますが、とりあえず愛車登録を。 スーパーディオを譲 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125の程度の良い中古車を見つけ、購入してしまいました。 (理解のある周囲の方々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation