• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろを@カロスポのブログ一覧

2009年12月13日 イイね!

エアフロー・メータを掃除した

エアフロー・メータを掃除したうちのアルテッツァももう88000km。
アイドリング時にビミョーですがハンチングするようになりました。
ネットで、アルテのエアフロー・メーターは汚れやすいとの情報を得たので掃除することに。

エアフローメーターというのは、吸入系統の途中にあり、そこを空気が通り抜けることによって吸入空気量を計量する装置。
計量するのには色々方式がありますが、アルテの3Sエンジン車は熱線式と言って、電熱線を空気が通り抜けて冷まされることによって空気量を計量しています。
温度によって抵抗値が変化する性質を利用しているんです。

1Gエンジン車は、インマニの負圧を計るタイプだったかなぁ(記憶あいまい)

という訳で、ホームセンターでKURE エアフロクリーンを買ってきました^^
エアクリのダクトを外せばすぐエアフロ。ちょっとネジが固かったけど簡単に外せました。

写真は、掃除前のエアフローメータの外観です。
煤のようなものがたくさん付着orzブローバイガスの吹き返しによる汚れかなぁ…
センサーのように見えるのは吸気温センサーかな?エアフローの熱線はもっと奥にあります。

シューっとクリーナを吹きかけると、ぴかぴかに^^
せっかくなんで、コネクタには接点グリスを塗っておいた。

完全に乾かしてから、車両に戻してエンジンスタート!
暖機させてから、ガソリン入れるついでに試走へ。

うーん、ノッキングが減ったような?アイドリングのハンチングもだいぶ落ち着きました。
劇的な変化は分からなかったけど、何より掃除したって事で気分がいいじゃないですか^^
あんな汚れ見ちゃったらねぇ…^^;
Posted at 2009/12/13 23:47:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルテッツァのはなし | クルマ
2009年12月08日 イイね!

ベンツSugeeee!!!!



ここまで大破したのに走る走る…!!
Posted at 2009/12/08 21:49:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月23日 イイね!

祝!PC復活

お久しぶりです、ヒロをです。
やっとの事でPC復活しました!!

今まで、余りもののHDDをもらい続け、HDD3台体制という大変豪華な仕様だった訳ですが、一番容量の小さなものが30GBな訳で。
しかも、Windowsが何故かDドライブにインストールされているという不思議なPCでした。
30GBのCドライブを音楽やらアルバムやらに使用していて、それを160GBのものと交換。Win2000はそのままでは128GBまでしか認識しないんで、レジストリをいじるのが面倒でしたorz
※今でもWin2000信者です

さて、160GBのHDDに音楽ファイルやアルバムデータを全部移したところで、からっぽになった30GBのHDDをさらっとフォーマット。

そうしたらOSも起動しないの。
もう一台のPCを立ち上げ、エラーメッセージを元に原因探求。

++どうやらブートに必要なファイルがCドライブに入っていたみたいです++
普段は表示されないみたいですね。

色々とやってみても直らないんで、結局OSを入れ直しorz
アプリケーションこそDドライブに残ってはいたものの、念のため再インストール。
いや~面倒だった。

という訳で、OSがDドライブにインストールされている方、要注意です。
…そんな人いないか...。
Posted at 2009/11/23 22:11:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年11月07日 イイね!

むとうさん

むとうさんすっかりご無沙汰してしまいましたorz
友人宅で桃太郎電鉄を99年設定でやっているからです…。
もう物件買えないくらい買い占めました笑

フォグランプを黄色にしました^^
アルテッツァは、運転席側のフォグランプにタイヤが跳ね上げた水がバシャバシャ掛かるから、社外バルブを入れると曇っちゃうんだよね…。
なので、フォグの後ろに板を設置して、直接水が掛からないようにしました。

今回交換したバルブは、ミラリードのエクセレントイエローHB4です。
うーん、やっぱり武藤…じゃなくて霧灯は黄色だ!

欲を言えば、高級車の純正フォグくらいおもいっきり黄色がよかったな…。
という訳で、次はIPFのディープイエローあたりにしようかなと企てています^^
それとも、思い切って後期HID車用のイエローフォグを買ってしまおうか…。
Posted at 2009/11/07 17:49:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルテッツァのはなし | クルマ
2009年10月04日 イイね!

乗り換えました

乗り換えました…という訳で、乗り換えました。

乗り換えの話が持ち上がったのが、8月の下旬くらい。
近所でアルテッツァの限定車、280Tが出品されていたんですね。
父が280Tを買いたいとの事で、今乗ってるアルテッツァどうしようって話になりました。

+という訳で2つの選択肢+
1.アルテッツァを売る
2.アルテッツァに乗る

俺がアルテッツァに乗って、Keiも家に置いておこう。何かと便利だし、軽なら税金安いしね。
…って話も持ち上がったんだけど、軽と言えど任意保険高いもんなぁ。

どちらかを手放す事が確定しました。
2台を買取業者さんに査定してもらうことに。

査定の結果、Keiがアルテッツァの倍以上の価格…汗
アルテッツァが10年選手なのに加え、今は軽自動車ブームの為、Keiは高値が付いたとのこと。

長い討論の末、Keiさんがドナドナされる事が決定致しました。
まさか、こんなに早くお別れがくるとは涙
運転していて本当に楽しい車だったし、燃費も良いから気兼ねなく色々な所へドライブへ行きました。

マニアックな車だから、きっと車好きの人に乗ってもらえるよね!
今までありがとうKei、感謝、感謝!


という訳でアルテッツァ生活が始まりました。
大きなボディにおっかなびっくりですorz
燃費は、ソロ~リ走っても12㌔。しかもハイオクだから、ガソリン代はKeiの2倍という罠orz

世間では遅いと言われているアルテッツァだけど、踏めばやっぱり速いですね…。
ボクには性能を使い切れませんorz

車を乗り換えましたが、今後とも宜しくお願いいたします。
Posted at 2009/10/04 18:59:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@クロちゃん@ZC33S さん。
素晴らしいデータをありがとうございます!
3年放置で1.5…意外と抜けないように感じますね😊」
何シテル?   11/21 18:53
ご覧頂きありがとうございます。 ひろを と申します! カローラスポーツ、モンキー125、Vストローム250、それからスーパーディオに乗っています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 11121314 15
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

xiaopeng 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/16 07:19:35
ホーン交換( ハイエース 6型 バンパー取り外し方も含みます) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 15:32:34
ドアの立て付けを調整、開閉感、開閉音を最良に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 09:43:22

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
こんにちは。 私は、カローラスポーツに乗っています。 SAIとスイフトスポーツの、中間 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
私は、Vストローム250に乗っています。 ツーリング仲間から 「ひろをさん、いい加減高 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
まだまだ手直ししないといけない所がありますが、とりあえず愛車登録を。 スーパーディオを譲 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125の程度の良い中古車を見つけ、購入してしまいました。 (理解のある周囲の方々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation