• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろを@カロスポのブログ一覧

2021年06月16日 イイね!

祝!全線開通。茨城空港アクセス道路

祝!全線開通。茨城空港アクセス道路近所の「茨城空港アクセス道路」が全線開通したので、試しに走ってきました。







雑な撮影と編集失礼いたします。汗



うーん、大変に走りやすい道路ですね。

ただ、「竹原中郷交差点」付近はノロノロ。

そのうち信号機のタイミング変わるかな?



茨城空港を目的地とし、常磐道を南から来る場合石岡小美玉スマートICで下りて、この茨城空港アクセス道路を通って茨城空港へ行けばすんなりですね。

友部JCTや茨城町JCTを経て茨城空港北ICと、遠回りする必要もなくなり、便利になりました。
Posted at 2021/06/16 17:38:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | たいくつなはなし | クルマ
2021年02月14日 イイね!

GoProをチェストマウントしてみる

GoProをチェストマウントしてみるユーチューバーを目指しているのか、いないのか。

そんな中途半端な覚悟のわたしです。



以前から、バイクの走行動画を撮るのが好きで、

アクションカメラ、「GoPro」も買ってしまいました。


ハンドルにマウントさせて撮影していたんですが、

どうもYouTubeにあるようなバイクに乗ってる感のある動画とは程遠い!


ネットサーフィンをしていたら、良いものを見つけた。

「チェストマウント」

読んで字のごとし、GoProを胸にマウントさせるというもの。


機材(?)もAmazonで安く購入できるとのことで、早速漁ってきました。



コレダ、コレダ。

購入。

届いた。


ここでそうびしていくかい?

はい←
いいえ



こうなりました。w


早速、モンキーにまたがり、撮影をしてきました。

感染症怖いから、本当にド近所をぐるりと。


動画のスクリーンショットが、こちら。



おー、医院で内科医!?


いかにも、バイクに乗ってます感があり、いいですね。

これからは、チェストマウントで撮影することとしましょう。

いつか、皆さんに美しく感動できる映像をお見せできたら!
Posted at 2021/02/14 16:54:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | たいくつなはなし | クルマ
2021年01月30日 イイね!

市が動いてくれました

市が動いてくれましたこんにちは、ひろをです。

今更ながら、やっと今年1発目の日記になりました汗



さて、

近所に、大きな運動公園があります。

わたしも、たまに(いや、まれに。か汗)ウォーキングへ出掛ける公園です。

この感染症のせいで機会は減りましたが、たくさんのクラブが活動するのにも使われる公園です。

そこへアクセスするための道路が、とても状態が悪い!

例えて言うと、ノーマル車高のわたしのスイフトが、30ちょいでも擦ってしまうくらいのうねり具合です。(制限速度は無し


これはずいぶん前からで、いつか直していただけるだろう。と思っていても、なかなか直りません。(パッチで修復した跡はあるものの、うねり等や路面の陥没は解消していない。

公共性も高い道路だし、皆困ってるでしょ、きっと。

という訳で、市にメールをしてみました。


「運動公園へアクセスするための道路、修繕を検討してほしい。

区間は○○屋から○○の営業所のあたりまで」

簡単に書くとこんな感じ。もちろん、低姿勢にお願いをしたよ!


1週間弱くらいでしょうか、市からメールで返答がありました。

「日頃から市行政へのご協力ありがとうございます。

・先日指摘のあった現場の確認を行った
・路面が下がっていること、穴が開いていることを確認した
・大変危険なため応急処置をした
・路面が下がっている箇所は大掛かりな工事が必要
・近隣への周知、工事業者の選定に時間がかかるが、直しましょう

大変ご不便をおかけして申し訳ありません。」

しっかりと、丁寧な文章で返ってきたけど、要約するとこんな感じかな。


…と、何とも具体的で、協力的なメールが返ってきて、とても感動と感謝をしました。



今まで市民は、市に声をあげなかったんですかねえ?

これが「サイレントマジョリティー」ってやつなんでしょうか。(←使い方合ってるかチト不安。


市行政に「どうせウチの市はダメだぁ」

と諦めの声をあげるより

「○○を○○したらどうか。」

と、具体的に市へメールや電話で声を届けるのは、いかがでしょうか。


きっと市は、皆さんの生活を豊かにするお手伝いをしてくれます。
Posted at 2021/01/30 14:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | たいくつなはなし | 日記
2020年12月31日 イイね!

2020年もありがとうございました

2020年もありがとうございましたこんばんは!ひろをです。


いやぁ2020年ももう終わりですねえ!

ついこの間、正月だった気がするんですが...。

本当、年を取ると年月の経過が早くなるワ。


あ、今日はスイフトのオイル交換をやりました。





さてさて、

今年は、ずばり、ウィルスに翻弄された年でした。

みん友さんや、友人たちにもすっかり会えずじまい。寂しかったです。

楽しみにしていた東京オリンピックも開催できなかったですしね。


ウィルス以外の話題で言うと、やっぱりみんカラをやっている身としては、クルマの買い替えが大きかったかなと思います。

フィットからスイフトへ。

燃費性能はやや落ち、またまた久々のハイオク仕様車で経済面では火の車になってしまいましたw


他にも、たくさんの希望や挫折があったり、

私は泣いたり笑ったり 怒ったあとで笑ったり、

ラジバンダリ

今年も色々な物語がありました。


2021年はどうなるべな?

という訳で来年もよろしくお願いいたします!!
Posted at 2020/12/31 17:27:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | たいくつなはなし | 日記
2020年10月06日 イイね!

スーパーファミコンが簡単に直りました(やや長文)

スーパーファミコンが簡単に直りました(やや長文)友人にスーパーファミコンを貸しましたところ、動作しないと。



あれ...なるほどNintendoの文字が出たっきり、進みません。


もちろんパイロットランプは点くから電源アダプタはおk、

とりあえず画面は表示されるからAVケーブルもおk、

コントローラは、、、2つあるから、どちらかはおkでしょうきっと、うん。

他のソフトに変えても動作せず。


という訳で、原因は本体不良だ!





困ったときのワンダーレックス。


店内をうろつくと、ありました!スーパーファミコン2台。

このご時世にスーパーファミコン、しかもそれを2台も、ついでに言うとレジ袋有料なのでテープだけ貼ってもらって店を出る僕は明らかにおかしな人。




救出。300円/台。

俺「売れ残りやない、売れ残りやないんや」

この歳になって独身のわたし、ジャンクコーナーに並んでいたスーファミ達が、自分のような気がしてならなかったのです。



そういや、スーファミは日本製と中国製があるようで。

1台目、中国製...通電するものの、なんにも反応せず。

2台目、日本製...ジャパンクオリティを信じ、スイッチを入れると、



つきました!

でもね、



画像がギザギザ。





お、こっちは大丈夫か?と思っても、



やっぱりギザギザ。orz





増えてしまった、できない子たち。



もうあったま来た、分解したる!



と、工具を持ち出すも、

「ハウッ、特殊ねじだ!」



という訳で、Amazon先生で工具を買い揃えました。1300円くらい。





裏にある6か所のねじを外すと、




中身が見えます。※びっくりするくらい汚かったので、画像処理を。





あー、だからセットに筆が入ってたんだ。

ていねいにホコリを取り除きます。

俺「いいかい、君たちは我が家の誇りになるんだよ」



これを3台分やりました。


そうすると、



そのうちの1台が!














何と動作するようになったんです!(ちなみにワンダーレックスで買ってきた中国製のもの。

まぁお約束のカセットふーふーはやらなきゃいけなかったけど。(はたしてふーふーは効くのかな?



それはそれは、両腕を振り回し、喜びました。


そうじはすべてのはじまりなんだなあ

ひろを
Posted at 2020/10/06 21:13:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | たいくつなはなし | 日記

プロフィール

「@のりのり@12W さん。こんばんは🌜
ラーショ。ラーメン好きの心を掴んでやまない一杯ですね〜。
あ、茨城県に日本一混むラーショありますよ!!」
何シテル?   09/07 22:36
ご覧頂きありがとうございます。 ひろを と申します! カローラスポーツ、モンキー125、Vストローム250、それからスーパーディオ、更にジョグZ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホーン交換( ハイエース 6型 バンパー取り外し方も含みます) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 15:32:34
ドアの立て付けを調整、開閉感、開閉音を最良に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 09:43:22
電源取り出し 覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 13:29:39

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
こんにちは。 私は、カローラスポーツに乗っています。 SAIとスイフトスポーツの、中間 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
私は、Vストローム250に乗っています。 ツーリング仲間から 「ひろをさん、いい加減高 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
まだまだ手直ししないといけない所がありますが、とりあえず愛車登録を。 スーパーディオを譲 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125の程度の良い中古車を見つけ、購入してしまいました。 (理解のある周囲の方々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation