• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろを@カロスポのブログ一覧

2008年09月26日 イイね!

レクサスワイパーを付けた

レクサスワイパーを付けたKeiのワイパーも劣化し、スジが出たり跳ねるようになってしまいました。
そうだ、ワイパーを交換しよう。

そこで、ハッと思い出したのは、喜多方オフの風景。
+長い潜在期間を経て、どうやらワイパー菌が活動を始めたようです+
…という訳でエアロワイパーにしようと決意。

PIAAのVERAとかトレバッソ、ボッシュのエアロツインマルチなども検討しましたが、一番デザインが好みのレクサス(トヨタ)純正にしました。もうみんカラでは定番ですね。

品番を調べて、元トヨタの知り合いに頼んで注文してもらいました。
運転席側、助手席側両方合わせて4000円くらい。ワイパーのくせに高い出費になってしまった…。

Keiに使用したのは、レクサスGSの助手席側(475mm)と、エスティマの助手席側(400mm)。

部品が届いた。さすが、レクサスの部品なだけあってレクサスの箱に入ってた。下手したら、ワイパー自体よりもかっこいいんじゃない?笑
部屋に飾ろうっと。
(どうでもいい話だけど、品番の一番後ろの「-79」を取って注文すると、普通のトヨタの箱に入ってくるという噂…)

ちなみにエスティマの方は普通にトヨタ純正のあの赤い箱でした。

取り付けは、パチンパチンと1分もしないで出来ました。
ちょうど雨だったんで、早速新ワイパーを体験。
さすが新品、きれいに拭き取ってくれます(当たり前か…)。
デザインもすっきりしていて良い感じ。これでちょっと最近の車っぽくなったかなあ。
高速走行はしてないんで、浮き上がりを防ぐ効果は体験できず。
ビミョーにリフトは低減できてる…はず。

完全に自己満足の部品だけど、買ってよかった!高いけど。
Posted at 2008/09/26 18:39:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | Keiのはなし | クルマ
2008年09月02日 イイね!

ブレーキフルードを交換した

ジェームスでブレーキフルードを交換してきました。
わが家ではブレーキフルードは車検ごとに交換していますが、初回の車検はご存知新車登録から3年です。
3年間同じフルードを使うのもなぁーと思い、交換した訳です。ま、3年間変えなくても通常は問題なく止まれちゃうんでしょうけどね。

さて、ジェームスでブレーキフルード交換は通常3400円。この日は、5%引きセールをやっていて、3230円で交換することができました。

交換後…んー、変わったかどうかわからないorz
ま、水分を吸って低下した沸点を元に戻すのが目的ですから笑
Posted at 2008/09/03 22:08:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | Keiのはなし | クルマ
2008年08月26日 イイね!

結局オレンジにした

結局オレンジにした昨日レッドにしたKeiのメーターイルミですが、4色全て試したところオレンジがよさ気だったんで、オレンジにしました。
レッドもよかったんですけど、オレンジの方が明るいので。

愛車紹介のフォトギャラリーに比較の様子を載せましたので、良かったらご覧になって下さいね。
Posted at 2008/08/26 21:43:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | Keiのはなし | クルマ
2008年08月25日 イイね!

メーターの色を変えてみた

メーターの色を変えてみたKeiのメーターランプは緑色ですが、スポーティな赤がいいなあって事でメーターの色を変えてみました。

今回使用したのは、日星工業のカラーキャップ。T10の電球に使用出来ます。
この商品はブルー、グリーン、オレンジ、レッドの4色が2個ずつが入っています。ただ、Keiのメーターランプは3っつなので2セット購入する必要があります。

純正緑色のカラーキャップがびっちり電球に付いていたので、外すのが大変でした。ビリビリに破れて再使用不可に…。

レッドを取り付けました。

交換後の写真がこんな感じです。
実際はちょっと暗い感じもするけど、問題なさそうなんでこのままでいきます。

ただ後になって、夜レッドゾーンが分からないことに気付きました。
ま、あまり回さないので問題ないかな…
Posted at 2008/08/25 21:35:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | Keiのはなし | クルマ
2008年07月16日 イイね!

ワークスステッカーを作ってみた

ワークスステッカーを作ってみた最近ですね、急に「SUZUKI SPORT」ってリアガラスにステッカーを貼りたいなあと思うようになりました。
でもあのステッカー2000円もしちゃうんですね。

そこで、自作しようかと思いつきました。
でも自作するのって、切る作業がとっても大変。だけど、直線のみで構成されたステッカー作りならわりと簡単です。定規とカッターで切ってしまえばいいからね。
なので、SUZUKI SPORTはやめて、Worksの文字で作る事にしました。

どうせならデカデカと作ろうかと思いましたが、ちょうど家にあったカッティングシートで作れる大きさにすることにしました。横幅はちょうどA4サイズの一回り小さいくらい。

テレビを見ながらエッコラエッコラと製作。のんびり作業してたんで、だいたい2時間くらいかな。我ながら見事な出来です。

Monsterや、Sportで作ってみるのもおもしろいかもしれませんね。
Posted at 2008/07/17 18:52:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | Keiのはなし | クルマ

プロフィール

「@赤鬼? さん。
こんにちは!
どうやら大きな事故のようですね😨
どうか、お気をつけて!!」
何シテル?   08/26 15:01
ご覧頂きありがとうございます。 ひろを と申します! カローラスポーツ、モンキー125、Vストローム250、それからスーパーディオ、更にジョグZ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112 1314 1516
1718192021 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換( ハイエース 6型 バンパー取り外し方も含みます) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 15:32:34
ドアの立て付けを調整、開閉感、開閉音を最良に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 09:43:22
電源取り出し 覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 13:29:39

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
こんにちは。 私は、カローラスポーツに乗っています。 SAIとスイフトスポーツの、中間 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
私は、Vストローム250に乗っています。 ツーリング仲間から 「ひろをさん、いい加減高 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
まだまだ手直ししないといけない所がありますが、とりあえず愛車登録を。 スーパーディオを譲 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125の程度の良い中古車を見つけ、購入してしまいました。 (理解のある周囲の方々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation