• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろを@カロスポのブログ一覧

2016年01月21日 イイね!

バッテリー突然死。涙

バッテリー突然死。涙こんばんは!ひろをです。



プレイステーション2がなかなかDVDを読み込んでくれないので、

DVDプレイヤーを購入いたしました。

買った後に気付いたのですが、

もう3千円ほど足せばブルーレイプレイヤーが買えるんですね。涙

ブルーレイプレイヤーも安くなりましたね、まぁウチには見るブルーレイディスクが無いけど。



さてさて、

父がアルテッツァのエンジンがかからない、セルが回らないと言っていたので、

まぁバッテリーだろうなぁと診てみることに。

クランキングさせてみましょう。

「カチカチカチ...」

スタータ・モーターのピニオンギアが、フライホイールのリングギアに飛び出したり引っ込んだりしている音(たぶん)が聞こえます。

モーターが回っているような音はしませんねぇ。


サーキット・テスターをバッテリーに当て、電圧を計ってびっくり。

8.5V

マジっすか。数日前は元気に始動していたのに。







という訳でいっくんのバッテリーと繋いでみました。

こんな繋ぎ方してるけど、本当は要救助車のマイナスはエンジンブラケットなどバッテリーから離れた場所に繋いでネ。後で気付きました。

↑※バッテリーで発生した水素ガスが、接続・切り離しした時の火花で引火するのを防ぐ為だって先輩が言ってた。
要救助車へのブースタケーブルのマイナスは最後に繋ぎ、エンジンが掛かったら最初に切り離すのがセオリーだそうです。


そんなこんなでアルテッツァさんのエンジンが無事掛かりました。

充電電圧を計ると、約14V。

エアコン最強+灯火装置全部ONでも充電電圧は落ちなかったので、充電系も問題なさそう。

本当ならキーOFF時の電流も計ればよかったんだけど、やらないんちゃった。笑

まぁでも原因は十中八九バッテリーでしょうね。


アルテッツァに使っているバッテリーは、95D23Lという、わりかし性能ランクの高いバッテリーです。

※最初の数字が性能ランク、Dっていうのが奥行きや端子の太さの規格、23が横幅、LやRっていうのが端子を奥側に見た時のプラス端子がレフト(L)かライト(R)かなんですって!


調べてみますと、性能ランクの高いバッテリーほど突然死しやすい傾向があるんだとか。


仲の良いタイヤ屋さんが言っていました…。

「性能ランクの高いバッテリーは短距離走者、低いバッテリーは長距離走者」

と。


その為、新車搭載バッテリーはクレーム対策などで寿命を長くさせたいので、性能ランク低めのバッテリーが多いそうです。


こんな話を聞くと、意外と値段も手頃な性能ランクの低いバッテリーもいいかな!なんて思ってしまいますね。


あ、最近主流の「充電制御(加速時やバッテリーに余裕がある時、充電を止めて燃費をかせぐ制御)」を行っているクルマには、それに対応しているバッテリーを!
Posted at 2016/01/21 01:27:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルテッツァのはなし | クルマ

プロフィール

「@クロちゃん@ZC33S さん。
どうなんでしょう…恐らく治らないと思われます笑」
何シテル?   08/22 21:05
ご覧頂きありがとうございます。 ひろを と申します! カローラスポーツ、モンキー125、Vストローム250、それからスーパーディオ、更にジョグZ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホーン交換( ハイエース 6型 バンパー取り外し方も含みます) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 15:32:34
ドアの立て付けを調整、開閉感、開閉音を最良に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 09:43:22
電源取り出し 覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 13:29:39

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
こんにちは。 私は、カローラスポーツに乗っています。 SAIとスイフトスポーツの、中間 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
私は、Vストローム250に乗っています。 ツーリング仲間から 「ひろをさん、いい加減高 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
まだまだ手直ししないといけない所がありますが、とりあえず愛車登録を。 スーパーディオを譲 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125の程度の良い中古車を見つけ、購入してしまいました。 (理解のある周囲の方々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation