• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろを@カロスポのブログ一覧

2015年10月18日 イイね!

俺のLED病はやっぱり治らない

俺のLED病はやっぱり治らないこんばんは!ひろをです。



…という訳で、むったんもルームランプをLEDにしました。

今回は車種別専用品をチョイス。やっぱり専用品は便利ですね。

フロント×3、リヤ×2、ラゲッジ×1、計6ヶ所LED化。

期待通りの明るさです!



そういえば、フロントのスモールと、テール&ブレーキもLEDにしたんだった。

写真撮ってパーツレビューにアップしなくちゃね。

これは、前後ウインカーがLED化されるのも時間の問題です…笑
Posted at 2015/10/18 19:24:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ムーヴのはなし | クルマ
2015年10月15日 イイね!

マルチメーターとウォッシャータンクのキャップ

マルチメーターとウォッシャータンクのキャップこんばんは!ひろをです。



ワタクシ、まだ若いつもりなのに、血圧かなり高いことが入院中に発覚いたしました。

という訳でこの歳で、血圧のクスリを飲み始めました。

泣きたいです涙。



さてさて、

タイトルの通り、ムーヴにマルチメーター(ブースト圧&水温)を取り付けました。



+あれ、どこかで見たことあるぞ+

おっ、そう思った方はワタクシのみんカラをよ~く見てくれていますね^^

そう、前に乗ってたワゴンRやKeiワークスに付けていたメーターなんです。

また活躍する日がやってくるとは笑



診断コネクタに繋ぐだけで、ブースト圧と水温を切替えて見れるこのメーター。

もう生産終了品みたいです汗

後継の、切替えることなく一度に2項目表示できるメーター(アナログ…ブースト、デジタル…水温)は、L150S系は適合不明、L175S系から正式に対応とのこと。

という訳で、今や貴重な(?)メーターなんですねえ。


あ、ちなみにL150Sターボ車の最大ブースト圧は約80kPaでした。




さてさてお次は、

地味に、ウォッシャータンクのキャップを交換しました。



↑こんな感じに割れちゃってたのよ汗

これだから透明な部品は…


他車では、キャップは不透明の水色だったりするじゃない?

あっちは滅多に割れないのよね。

…もしかして対策品に変わってるかも?という淡い期待とともに、ダイハツディーラーへ注文に。



↑ん。変わってなかった涙

また何年かしたら割れそう汗


ちなみに税込み270円でした。

牛丼を我慢すれば買えます。



あ、そうだ。ラジオアンテナも縮まなくなってたんだった汗
Posted at 2015/10/15 17:45:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ムーヴのはなし | クルマ
2015年10月11日 イイね!

L150Sムーヴカスタム、ここが○、ここが×

こんばんは!ひろをです。



昨日は、甥っ子姪っ子の運動会の応援に行ってきました。

姪っ子のお遊戯に癒されました。いやぁ~子の成長っていいもんですね!

病み上がりだというのに、保護者競技に姉からの指示により半強制的に参加してきました。

のほほんという雰囲気の保護者競技の中、おじちゃん緊張感バリバリの本気を出してきましたよっと。(←空気が読めません笑)

おかげでウチのチーム1位になった!



さてさて、むったんことムーヴカスタムが納車されて約1週間。

良いところ、悪いところが見えてきました。



・まずは3気筒ターボエンジンが低速からトルクがある!(スズキのK6A、Sターボ比)

足をちょんとアクセルペダルに乗せるだけで、スーっと加速してくれます。

スズキMC22SワゴンRのターボエンジンは4000回転位からグっと加速してくれますが、ムーヴは3000回転で既にモリモリと走ってくれます。

しかし、低速トルクがありすぎて、ゆっくり走らせることが難しかったりもします。

逆に、ワゴンRの方が思い通りに走らせやすかったかな?

良いところでもあり、悪いところでもあるトルクのお話でした。

あ、ちなみに燃費は約16.5km/Lでした。(ワゴンRターボより低燃費)



・次に、イルミが充実してる!



↑パワーウインドウスイッチや、





↑ドアミラーリモコンにイルミが付いている!

他にも後部座席に読書灯が付いていたり、荷室にも照明が付いています。

ずいぶんとバブリーですねえ。

パワーウインドウスイッチなんて、見てよ、いたずら防止スイッチにまでイルミが付いてるよ!



さて、長所があれば短所もあります。

・スイッチ類の感触が悪い

意外とワタクシ気にしちゃうんですよね。

まずウインカーレバーの操作感。スイッチ本体の取り付け剛性が低いんでしょうね、レバーを倒す時にふにゃりとした感触が伝わってきます。

JB1ライフはカッチリしていて小気味良かったのに。

それとエアコンのダイヤル。軽すぎて温度調節などを回しすぎてしまいます。


あ、コラムシフトの操作感は良いです♪



・オートエアコンに液晶画面がない

ライバル車、当時のワゴンRはL150Sムーヴより更に1世代前のMCワゴンRで既に液晶画面を採用したオートエアコンでした。


・ウインカーリレーが助手席側にある

これもワタクシは気にしちゃうんですけど、ウインカー出すと左からカチカチ音が聞こえてくるんです。

多くのクルマは運転席付近にあって、前方からカチカチ音が聞こえてくるんで自然ですが、やはり左から聞こえてくると違和感を感じます。

(L250系ミラも左から聞こえてきました)



納車されて約1週間で気付いたのはこんなところでしょうか。

これからも、何か気付いたことがあればお伝えしていきますね!
Posted at 2015/10/11 19:11:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムーヴのはなし | クルマ
2015年10月07日 イイね!

僕と共に入院していたイストくん

僕と共に入院していたイストくんこんにちは!ひろをです。



僕が入院した話は先日のブログに書きましたが、

実はイストくんも入院していたのです。。。



+おいまてwこの間のブログでイストの入院じゃないって言ってたろ!+

んー、確かに「ちゃう」とは言ったけど、、、いや、確かにウソをついたのは俺だ、ごめんなさいorz



という訳で何をしていたのかというと…



↑じゃじゃーん、ルーフスポイラー!









+え、今まで無かったの?+

う、うん。エアロはスカートのみだったの。



ずっと欲しかったんですけどね、ヤフオク!に色違いしか出品されなくてですね…

057のスポイラーをやっと見つけ、落札したというワケです。


取り付けは、またまた恩師のボディショップにお願いしました。

ハイマウントの配線引き込みなんかも含め、恩師価格でやっていただきました!





↑そう、ついでなんでハイマウントも20プリウス用の社外品を付けちゃったw

クリア&クリスタルでかっこいいでしょ!


これで、後姿はバッチリです!



+おまけ+



↑アンテナも半分の長さのやつにしたよ~
Posted at 2015/10/07 13:06:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | イストのはなし | クルマ
2015年10月06日 イイね!

ムーヴがやってきた!

ムーヴがやってきた!こんにちは!ひろをです。



無事、退院いたしました!

みなさま、入院中はあたたかいご声援まことにありがとうございました。



さて、今日は新しい家族の紹介をば。









ダイハツ・ムーヴカスタム(L150S)でぇーす!

ムーヴだから…「むったん」とでも呼びますかねw(あずにゃん風に)



さてさて、この、むったんですが、


破格でした笑



具体的な数字は公開いたしかねますが、

領収書を見たら、誰もが、

「あー、これ車検代?」

と思うような価格です笑



納車されて数日、

さっそくいじってます





字光式ナンバーにしてみたり、

※よく見ると数字が型式になってたり





最上級グレード、RSの15インチホイールを履いてたり。



これは、ステアリングホイールがMOMOになるのも時間の問題かもしれませんw



という訳で、


むったんをよろしくお願いしまぁす!
Posted at 2015/10/06 16:40:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ムーヴのはなし | クルマ

プロフィール

「@にゃご吉ーR さん。
私、ハンドルネーム少し変わりましたからね笑。どうか、お気になさらず!!😊」
何シテル?   11/01 22:43
ご覧頂きありがとうございます。 ひろを と申します! カローラスポーツ、モンキー125、Vストローム250、それからスーパーディオに乗っています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/10 >>

    123
45 6 78910
11121314 151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ホーン交換( ハイエース 6型 バンパー取り外し方も含みます) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 15:32:34
ドアの立て付けを調整、開閉感、開閉音を最良に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 09:43:22
電源取り出し 覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 13:29:39

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
こんにちは。 私は、カローラスポーツに乗っています。 SAIとスイフトスポーツの、中間 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
私は、Vストローム250に乗っています。 ツーリング仲間から 「ひろをさん、いい加減高 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
まだまだ手直ししないといけない所がありますが、とりあえず愛車登録を。 スーパーディオを譲 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125の程度の良い中古車を見つけ、購入してしまいました。 (理解のある周囲の方々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation