• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろを@カロスポのブログ一覧

2021年07月16日 イイね!

今日で納車されてから1年、スイフトスポーツ

今日で納車されてから1年、スイフトスポーツこんにちは。

今日7/16は、わたしのスイフトが納車されてからちょうど1年の日。





これは、先日、筑波山へドライブに行った時の、朝日峠駐車場での写真。

ちーと離れた位置から、スマホをズームさせて撮影するのがマイブームです。

光学ズームできるカメラでも撮影してみたいものです。w



あの感染症もあり、なかなか遠出もできないけれど、

収まったら思いっきり走ろう!




さて、最近のわたしですが、

友人に頼まれ、カワサキ・ZRXのフロントキャリパーを分解しました。




1キャリパーあたり6ポットという贅沢なキャリパーです。

それがダブルディスクだから、全部で12個ピストンがあり、





こんな工具でがんばって引き抜きました。

わたしが工具を握る役。

だっちゅ~の(死語?)のような姿勢で工具を握ると力が入りやすいですよ!


シール類も1つ500円弱。


シールはインナとアウタがあるので計24個。

他にもキャリパの裏表をつなぐパッキンも計4個(確か単価250円くらい)あるし。

死んでるピストンは再利用せず交換しなきゃ!1個3000円超え!

オーバホール一体いくら掛かるんだあ?
Posted at 2021/07/16 17:06:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトスポーツのはなし | クルマ
2021年06月16日 イイね!

祝!全線開通。茨城空港アクセス道路

祝!全線開通。茨城空港アクセス道路近所の「茨城空港アクセス道路」が全線開通したので、試しに走ってきました。







雑な撮影と編集失礼いたします。汗



うーん、大変に走りやすい道路ですね。

ただ、「竹原中郷交差点」付近はノロノロ。

そのうち信号機のタイミング変わるかな?



茨城空港を目的地とし、常磐道を南から来る場合石岡小美玉スマートICで下りて、この茨城空港アクセス道路を通って茨城空港へ行けばすんなりですね。

友部JCTや茨城町JCTを経て茨城空港北ICと、遠回りする必要もなくなり、便利になりました。
Posted at 2021/06/16 17:38:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | たいくつなはなし | クルマ
2021年06月01日 イイね!

我が家にスーパーディオがやってきた!

我が家にスーパーディオがやってきた!こんにちは!お久しぶりです、ひろをです。


タイトルの通り、我が家にスーパーディオがやってきました。

ディスクブレーキモデルのSRで、車台番号が若いから、、、1991年式かな?

もう30年前のモデルだというのに、何をやっているんでしょう...。

譲ってくれたW君、ありがとう!





↑こんな感じ。

スーパーディオを知ってる人からしたら、怪しすぎる個体ですね。



顔面が後継モデルの、「ライブディオ」のものだし...(これはわたしが移植をやったw)





足回りは、ライブディオの上級グレード、「ZX」のもの!

(↑タイヤも、レバーを使って手組みに挑戦したヨ!)

いいね、いいスクーターだよ。


まぁまだまだ手直ししなきゃいけない箇所はたくさんあるけれど、

エンジンはとても好調!

スクーターの要、駆動系はこれから点検でーす。



さーて、

今後の魔改造をお楽しみに。

...とはいえ、「維持る」作業が多くなりそう。汗
Posted at 2021/06/01 17:10:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | スーパーディオのはなし | 日記
2021年04月09日 イイね!

これは添加剤の効果かな?

これは添加剤の効果かな?こんばんは!ひろをです。



わたしの乗っているスイフト号が、3万kmを迎えました。


キリの良い距離ですので、エンジンオイル交換を行いました。



今回、友人が「良い良い」と言っていた、ワコーズの添加剤を入れました。



これね。スーパーフォアビークル・シナジーっていうやつみたい。

3000円ちょいくらいでした。




ベースとなるオイルは、いつもの日産純正のお買い得なやつ。



ガソリン満タンにして、メーターリセットして様々な条件で走ったんですけど、





これ、スイフトスポーツの燃費なんだぜ...汗


今までスイフトの燃費記録をとっていたけど、

その平均値は17.3km/Lでした。

この、よい燃費、添加剤によるものなのかな?

春はエンジンが冬よりすぐ温まり、クーラーもあまり使わず、燃費が良くなりやすい季節です。

今後も、継続的に燃費記録をとらなければ。
Posted at 2021/04/09 23:53:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイフトスポーツのはなし | クルマ
2021年02月14日 イイね!

GoProをチェストマウントしてみる

GoProをチェストマウントしてみるユーチューバーを目指しているのか、いないのか。

そんな中途半端な覚悟のわたしです。



以前から、バイクの走行動画を撮るのが好きで、

アクションカメラ、「GoPro」も買ってしまいました。


ハンドルにマウントさせて撮影していたんですが、

どうもYouTubeにあるようなバイクに乗ってる感のある動画とは程遠い!


ネットサーフィンをしていたら、良いものを見つけた。

「チェストマウント」

読んで字のごとし、GoProを胸にマウントさせるというもの。


機材(?)もAmazonで安く購入できるとのことで、早速漁ってきました。



コレダ、コレダ。

購入。

届いた。


ここでそうびしていくかい?

はい←
いいえ



こうなりました。w


早速、モンキーにまたがり、撮影をしてきました。

感染症怖いから、本当にド近所をぐるりと。


動画のスクリーンショットが、こちら。



おー、医院で内科医!?


いかにも、バイクに乗ってます感があり、いいですね。

これからは、チェストマウントで撮影することとしましょう。

いつか、皆さんに美しく感動できる映像をお見せできたら!
Posted at 2021/02/14 16:54:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | たいくつなはなし | クルマ

プロフィール

「@クロちゃん@ZC33S さん。こんばんは🌜
そのWikipediaも、HT系は別のページという…涙。
HT81Sは、私も大好きな型で…。たしか、身近に以前81を乗ってた方いましたね〜😊」
何シテル?   09/04 22:34
ご覧頂きありがとうございます。 ひろを と申します! カローラスポーツ、モンキー125、Vストローム250、それからスーパーディオ、更にジョグZ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホーン交換( ハイエース 6型 バンパー取り外し方も含みます) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 15:32:34
ドアの立て付けを調整、開閉感、開閉音を最良に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 09:43:22
電源取り出し 覚書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 13:29:39

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
こんにちは。 私は、カローラスポーツに乗っています。 SAIとスイフトスポーツの、中間 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
私は、Vストローム250に乗っています。 ツーリング仲間から 「ひろをさん、いい加減高 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
まだまだ手直ししないといけない所がありますが、とりあえず愛車登録を。 スーパーディオを譲 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125の程度の良い中古車を見つけ、購入してしまいました。 (理解のある周囲の方々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation