• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろを@カロスポのブログ一覧

2011年08月31日 イイね!

イカすぜインドラジアル

イカすぜインドラジアルヒロをモータースは、地元の小僧の間で有名なタイヤ販売店汗

中間マージンは端数程度で運営しています涙

そして組替えは当然外注してます笑

姉のistもネットで安くタイヤを見つけ、ファルケン(但しメイド イン インドネシア)のものを履かせて送料・組替えも合わせて24000円でお釣りがくるくらいで済んでしまったw



さてさて、

某100チェ(しかもツアV純正フルエア口!)乗りの方にタイヤを頼まれ発注することに。

色々と見積りを提案して、ATRスポーツをお買い上げ頂ける事に。


そしてタイヤが入荷(笑)しました。

「おっ、これがATRか(実は現物を見るのは初めて)」

「ほう、RE711っぽくてかっこいいトレッドじゃないっかっ!」


そしてタイヤを眺めること数分、すごいことに気付きました

「…トラクション記号AAやないかw」


UTQGって知ってますか?

TREADWEAR(トレッド摩耗): トレッド摩耗等級(寿命)
TRACTION(トラクション): トラクション等級(ウェットでのブレーキング性能)
TEMPERATURE(耐熱性): 耐熱性等級

これらの表示、日本での義務は無いそうですが、たまに表示されているのを見ることが出来ます。


ATRスポーツは…
TREADWEAR:400(←そんな長持ちするの?)
TRACTION:AA
TEMPERATURE:A
でした。

ちなみにフェデラルSS595
TREADWEAR:240
TRACTION:A
TEMPERATURE:A
…ん?耐摩耗性とトラクション性能がトレード関係じゃないぞ…

更におもしろいのが、
ブリヂストンRE-11
TREADWEAR:180(←やっぱり早くなくなっちゃうよねー)
TRACTION:A
TEMPERATURE:A








…トラクション、Aひとつorz

あくまでウェットでの制動能力のみでの比較だけど

イレブンが負けるとは涙

というか、ATRの偽装表示が頭をよぎったw

でも一応政府特定のテストコースで試験やってるらしいけどなぁ…



タイヤの表示を眺めてみるとなかなかおもしろいものです。

一度、ご自分のお乗りになっている車のタイヤを眺めてみるのもいいかもしれませんよ!




さてさて、

トライアングルがうるさくなってきたので、まだ5部山くらい残ってるけど捨てたくなってきました涙

次履くとしたらATRよりグリップも静粛性もあるとメーカーが言っている(おいおい…汗)、ピンソを試してみようかと。

でもまぁなんだかんだでトライアングル履き続けるんだろうなw
Posted at 2011/08/31 23:51:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月14日 イイね!

アルテッツァin筑波山 第一回オフミ

アルテッツァin筑波山 第一回オフミ昨日の話ですが、アルテッツァin筑波山によるオフラインミーティング、その第一回が開催されました!


集合場所の朝日峠展望台はまだ開いていなかったので、子授け地蔵側駐車場へ。

早朝だから、今回のオフに参加する方しかいないだろうと思っていたら、ランエボやシルビア、BMW…更にはロータスエランまで、たくさんの車に遭遇w


クルマのこと、パーツのこと、改造のこと、世間話などなど、気付いたら4時間も駄弁っていました^^


周りの車もいなくなり、どれ、僕らも移動しようと朝日峠展望台へプチツーリング。
こうして何台ものアルテで列を作るのはAGのマイよろ撮影会以来です。

朝日峠展望台でトークの続きをしたあと、暑くなってきたので正午前におひらき。

僕は首と腕が結構焼けました笑


幹事のまっささんをはじめ、参加された皆様、ありがとうございました。

それでは、第二回オフで皆様にお会い出来るのを楽しみにしています!
Posted at 2011/08/14 22:08:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルテッツァのはなし | 日記
2011年07月25日 イイね!

プチマイよろ情報

6月のAGマイよろに参加された方にプチ情報。


オートガイドで検索。カチッ

茨城の中古車情報 AGweb【エージーウェブ】

中央下らへんにあるMY CAR よろしくのバナー

みなさまのお写真



雑誌で見るより大きく&くっきり見えるのでおすすめです。
Posted at 2011/07/25 22:09:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年07月02日 イイね!

喜多方とマイよろ

喜多方とマイよろ先週の木曜日は休みでした。

+そうだ、ハイウェイクルージングへ出掛けよう+

と思い立ち、高速道路を走ってきました。

3、4区間くらい走ったら引き返そうと思っていたんだけれど、

もうちょっと走りたいなと思っているうちに、

気がついたら磐越道を走っていて、

郡山あたりでお腹が空きまして、

くんまさんのブログを思い出しまして、

そうだ、まこと食堂へ行こうとなった訳です。



…という訳で会津若松ICで高速を下りて喜多方市へ。

平日ということもあり、昼飯時ながら並ばず座ることが出来ました。


ずっと前からまこと食堂は知っていたのですが、実は行くのは初めて。

いつも長蛇の列で、別の回転の早い店へ変更していました。


中華そば、おいしいですね~。

頭の中で、ラーメンらしいラーメンを思い描いたもの…

それがまこと食堂の中華そばなのだと思います。

往復500kmのランチでした。

ごちそうさまでした!





話変わって、今月のAG(茨城限定の中古車情報誌)。

いやぁ~、マイよろはのっけからアホ親子でしたね…。

思いっきり髪形が崩れててショックですorz

次のページ、ほとんどアルテッツァでビックリしましたw

今更ながら、こんなにアルテッツァ集まったんですね~

きっとAGのスタッフさんがアルテでまとめてくれたんですね!

そしてイケてるTeam大賞受賞おめでとうございます!!

これだけの台数だし、大賞とれるべぇ~とは言ったものの、もしも逃してたらどうしようと思ってたんで笑、安心しました。



中古車情報誌ながら、我が家の本棚の殿堂入りしそうです!
Posted at 2011/07/02 23:21:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルテッツァのはなし | クルマ
2011年06月19日 イイね!

新型シトロエンC4のウインカー音



もうすぐ発売の新型シトロエンC4、4っつのウインカー音から選べるというビックリ機能。

作動音オタクの僕にはたまらない装備ですw

でもどうせならリバース警告音も変えられるようにして欲しかったです爆
Posted at 2011/06/19 01:27:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@クロちゃん@ZC33S さん。
素晴らしいデータをありがとうございます!
3年放置で1.5…意外と抜けないように感じますね😊」
何シテル?   11/21 18:53
ご覧頂きありがとうございます。 ひろを と申します! カローラスポーツ、モンキー125、Vストローム250、それからスーパーディオに乗っています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 11121314 15
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

xiaopeng 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/16 07:19:35
ホーン交換( ハイエース 6型 バンパー取り外し方も含みます) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 15:32:34
ドアの立て付けを調整、開閉感、開閉音を最良に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 09:43:22

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
こんにちは。 私は、カローラスポーツに乗っています。 SAIとスイフトスポーツの、中間 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
私は、Vストローム250に乗っています。 ツーリング仲間から 「ひろをさん、いい加減高 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
まだまだ手直ししないといけない所がありますが、とりあえず愛車登録を。 スーパーディオを譲 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125の程度の良い中古車を見つけ、購入してしまいました。 (理解のある周囲の方々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation