• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろを@カロスポのブログ一覧

2010年02月24日 イイね!

パンクしたorz

パンクしたorz数日前、24時間やってないやる気の無いコンビニでアルバイトをしていた日ノコト。

ふと外を見てみると、我が愛車の車高が低いような。

ゴミ放りがてら確認に行くと、やっぱりパンクしてるorz




仕方ないから、応急用タイヤに交換しました。



かっこ悪いorz

応急用タイヤはなぜあんなかっこ悪い色なのか。
(ちなみにKeiは黒でした)

それは、ユーザーにすぐタイヤを戻してもらう為なんではないかと。

という訳で、ガソリンスタンドで修理。1260円なり。

もうプラットホームが出ちゃったスタッドレスだったけど、とりあえず今シーズンは持たせないといけなかったんで渋々修理orz



ちなみに、ポロのスペアはいつもの夏タイヤでした。しかもアルミ!
Posted at 2010/02/24 20:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルテッツァのはなし | クルマ
2010年02月15日 イイね!

ウォッシャーノズル、ナンバー灯、シートを交換した

茨城にも雪が降り、路面はカッチカチに凍結しました。
水捌けの良くない駐車場はスケートリンクのように凍り、そこでちょっと滑ってきました笑

ごめんなさい、安全運転しますorz



さてさて、すっかり更新を怠ってしまい、ネタがだいぶたまってしまいました汗

まずは…
ウォッシャーノズルを交換しました。



やっぱり純正流用は楽しいですね…^^
作りはしっかりしているし、純正のカラーで塗装済み!

これは、アルテッツァの最終型に装備される、拡散型のウォッシャーノズル。
少ないウォッシャー液できれいに拭ける、なかなか実用的な部品です。


次は…
ナンバー灯を交換しました。



今までずーっとナンバー灯は白熱球派でしたが、ヤフオクを漁ってみたら意外とLEDが安い事が判明し、買ってみました。

これは、送料合わせて740円のものですが、明るく照射範囲がすごく広いといい事だらけ。
あとは耐久性かなぁ~。

ハッキリナンバーが見えるんで、もう悪い事できません笑


そして最後に…
レカロ装備しました!しかも、ランエボ純正流用。



Keiワークスのレカロの座り心地が忘れられずの交換です笑
アルテッツァの純正シートは、背もたれの形状が体格に合わず、長時間のドライブでよく腰が痛くなってしまいました。
さすがレカロ、腰が痛くなりません!

ただ、ちょっと肩んところが当たるんだよね…orz
太ももんところも窮屈だなぁ…
もうちょっと使ってシートがヘタれば、ちょうど良くなるのかなぁ~。

ただやっぱり目線がだいぶ下がるんで、チビッコの僕にはちょっと大変汗
なので、レールとシートの間にスペーサー代わりのナットを挟め、約30mmアップ。
これで、純正シートリフターを一番下げたところよりちょっと上くらいかなぁ。
Posted at 2010/02/15 00:29:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルテッツァのはなし | クルマ
2010年01月25日 イイね!

夏タイヤVSスタッドレスタイヤ

夏タイヤVSスタッドレスタイヤ雪道や凍結路の性能以外は、すべて夏タイヤ(GYレヴスペック)の方が上だったと思っていたけど…

夏タイヤでの平均燃費は11.9km/Lだったんですが、スタッドレス(BS MZ-03)を履いたとたん、12.7km/Lを叩き出しました汗

Keiではスタッドレスを履くと1km/Lくらい悪くなっていたのに。

夏タイヤ215/45-17に対し、スタッドレス205/55-16というタイヤサイズが良かったのかなぁ…。

夏タイヤも16インチ化してしまおうか…。




あ、あと、タイヤのノイズもスタッドレスの方が小さい爆
Posted at 2010/01/25 22:09:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルテッツァのはなし | クルマ
2010年01月10日 イイね!

あけましておめでとうございました

あけましておめでとうございましたすっかり新年のご挨拶が遅くなってしまいましたorz
2010年もよろしくお願いします!

さてさて、こちらも装着してからだいぶ経ってしまったのですが、デッキを交換しました^^

USB端子を備えたモデルなのですが、いやー便利ですね…。
ワタクシのPC、圧縮オーディオだらけですので笑

楽曲の管理はiTunesを使用しています。
元々はiPod使用者向けのフリーソフトなのですが、いや~無料でこんなに多機能とは。
AAC形式は圧縮率を高くしても高音質です^^
使っているUSBメモリが2GBしかないので、大助かりです。

Keiの時は、CD-RWにMP3を放り込んで焼いてたんですが、あっ、この曲も入れよう。って時にいちいちライティングソフト立ち上げて、ディスク消去して、書き込んでをやってたんで…面倒でした。
(毎回ディスクアットワンスで焼いてたのが面倒だった理由ですが爆)

ただ、イルミ色が青しかないのが残念ですorz
もう1つ下のグレードのものは、赤と青を切り替えられるのに。
Posted at 2010/01/10 11:31:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルテッツァのはなし | クルマ
2009年12月29日 イイね!

お友達が増えました

お友達が増えました^^


280Tさん。
…どっかで見たことあるアルテッツァでしょ?






えぇ、うちのオヤジですorz

…という訳で父がみんカラデビュー。
文面から察するに、はじめてのみんカラにかなり緊張しているご様子笑

どうぞ、仲良くしてあげて下さいね^^
Posted at 2009/12/29 23:48:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルテッツァのはなし | クルマ

プロフィール

「@クロちゃん@ZC33S さん。
素晴らしいデータをありがとうございます!
3年放置で1.5…意外と抜けないように感じますね😊」
何シテル?   11/21 18:53
ご覧頂きありがとうございます。 ひろを と申します! カローラスポーツ、モンキー125、Vストローム250、それからスーパーディオに乗っています...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910 11121314 15
1617181920 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

xiaopeng 電動空気入れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/16 07:19:35
ホーン交換( ハイエース 6型 バンパー取り外し方も含みます) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 15:32:34
ドアの立て付けを調整、開閉感、開閉音を最良に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/25 09:43:22

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツハイブリッド トヨタ カローラスポーツハイブリッド
こんにちは。 私は、カローラスポーツに乗っています。 SAIとスイフトスポーツの、中間 ...
スズキ V-Strom 250 スズキ V-Strom 250
私は、Vストローム250に乗っています。 ツーリング仲間から 「ひろをさん、いい加減高 ...
ホンダ Super Dio (スーパーディオ) ホンダ Super Dio (スーパーディオ)
まだまだ手直ししないといけない所がありますが、とりあえず愛車登録を。 スーパーディオを譲 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125の程度の良い中古車を見つけ、購入してしまいました。 (理解のある周囲の方々 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation