• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウッドウッドの愛車 [ケータハム セブン170]

整備手帳

作業日:2025年5月18日

ボディ(アルミ)磨きとエンジンストール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
早起きして、セブンのリアのみアルミ磨きを行いました。時間も限られての作業でしたので、鏡面まではいかなくも、全体的に整えるつもりでしたが、これがなかなかうまくいきません。
バフの選定が悪いのか、力加減が悪いのか、細かい磨き傷がまだらになってしまいます。
画像ではわかりにくいと思いますが、傷に光が反射し、ほんとにキレイになるのかと不安になります。
2
キズが深めの所は、スポンジ研磨シートや耐水ぺーパーなどを使って均してから研磨しました。
3
バフがけの際使用したコンパウンドは、ピカールや青棒、Mothersを使用してみました。
この中では、青棒が拭き取りが楽で使いやすいと思いました。
4
キレイに仕上げるには時間と経験が必要ですね。
セブン磨きの動画見てるとピカピカ鏡面になってますが、皆さんプロですか・・・
5
その後20分ほどドライブに行ったのですが、走り出して10分くらいして信号待ちでエンジンストール。(エンジン警告灯の点灯は無し、エンジンはすぐかかります)
その後、信号で停まる度に止まってしまいます。
以前からアイドリングが息継ぎするなとは思ってたんですが、止まってしまうことはありませんでした。
駐車場に戻ってからもアイドリングで様子を見てみますと、約1~2分ごとに息継ぎしだします。
マフラーがバフバフと苦しそうにしています。
その後ストール・・・
再びエンジンをかけても同じ症状でした。
やはり止まる前にチェックランプは点きませんし、
エンジンはすぐかかります。
ちなみに走ってる時は問題ないんですよ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スマホホルダー自作&取付け

難易度:

各油脂類交換

難易度: ★★

空力パーツを試してみました

難易度:

真夏用 扇風機設置❗️

難易度:

ビキニトップフレーム(レーシングスクリーン用)

難易度:

東洋企画製 ポリカスクリーン

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #セブン170 フロントナンバーを下げてみました https://minkara.carview.co.jp/userid/3650834/car/3612924/8206261/note.aspx
何シテル?   04/28 07:20
ウッドウッドです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヴェゼルグリル交換② 実施編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 06:11:17
めちゃたいへん(涙) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 12:16:02
トランクカバー(アルミ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/06 20:53:23

愛車一覧

ケータハム セブン170 ケータハム セブン170
ケータハム セブン170に乗っています。
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
セブンの前に乗ってました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation