• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tony9902の愛車 [ホンダ シビックタイプRユーロ]

整備手帳

作業日:2025年5月26日

車検整備

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
車両購入から3回目の車検。
追加メニューで下回り錆止め塗装、ファンベルト交換、ブレーキパッド交換、ブレーキオイル交換、ミッションオイル交換で見積もり額は14万でしたが、ブレーキローターも交換が必要との事で合わせて24万と言われました。(泣)
2
更にフロントのキャリパーから液漏れがあり、オーバーホールしてます。
3
ローター交換前。
4
ローター交換後。
ローター後ろのカバーを塗装してもらいました。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアアンダースポイラー割れ補修

難易度: ★★

15.5年目点検

難易度:

車検

難易度:

Sideway社のカーボン調 エアコン吹出口 取付

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エンジン・ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

tony9902です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Valenti LED BICOLOR FOGBULB RF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 07:51:59
バンパー外さずフォグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 03:51:21
センターディスプレイ ドット欠け修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/05 01:36:08

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
シビックタイプRユーロに乗っています。
ホンダ CBR250RR(MC51) ニダボ (ホンダ CBR250RR(MC51))
発売当初から一目惚れ。 見に行ったその日に即購入でした。😄
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
ロクダボに乗る為に大型免許を取得。 現在納車待ちです!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation