• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッサンの愛車 [マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2012年1月21日

あっという間のエアエレメント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回交換したのが、約38000キロ時
今回が約82500キロなので、
44500キロも無交換・・・

新しいエレメントは、ブリッツの純正交換タイプ
2
上がエンジンに近い側で
下が吸気口に向いた側です

純正は、吸気口側が白ですが、コレは真っ青
3
お馴染みのエンジンルーム

エアエレメントを交換するには、バッテリーケース
へ続く、ダクトを外さなければなりません
4
赤丸の留め具と、もう一つ留め具があるので
4つの留め具を外して、グリグリやってたら、
エレメントを外せるぐらいの隙間ができました。

なので、エアフロセンサーの配線カプラーは抜いてません
5
エアエレメント外すと・・・

汚ったねー  (ll゚д゚ll)
真っ黒&ちっちゃい虫の死骸やら何やらがごっそり
6
新しいエレメントを取り付けて、エアクリの蓋が、
しっかりはまった事を確認して、留め具をとめれば
おしまい

あっという間に終わりました

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

毒キノコの熱対策

難易度:

煤洗浄

難易度: ★★★

煤洗浄ーRECHARGEさん

難易度: ★★★

☆EGR制限プレート取付51297

難易度:

赤い悪魔の誘惑に負けまして…

難易度:

K&Nリプレイスフィルターのメンテナンスでの我流オイル塗布方法。

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2012年1月24日 21:28
こんばんわ。
エレメント、こんな方法もあるんですね(;´∀`)
先日、交換しようとしたんですが、
あまりのめんどくささに、頓挫してしまいました!
この方法であれば、簡単にできそう(´∀`)
参考にさせていただきます!
コメントへの返答
2012年1月24日 21:58
こんばんは
アレコレと外さないといけないかと思いましたが、横着しました。

カプラーやダクトを外して、蓋をしっかり開けたほうが、取り付けは確実になるので、
あくまで、自己責任でお願いします

プロフィール

「俺ら東京さ行ぐだ(予定)」
何シテル?   05/18 21:07
仕事や三度のメシよりカープを愛するカープバカです。 休日には、愛車のアクセラに乗り、西へ東へ、北へ南へあてもなくドライブしたりして、気が付けば走行距離は10万...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AutoExe 
カテゴリ:MAZDA
2010/07/11 02:10:17
 
Very カープ! 
カテゴリ:広島カープ的な
2008/04/18 02:00:45
 
広島東洋カープ 
カテゴリ:広島カープ的な
2008/04/18 01:41:48
 

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
BKアクセラのチーフデザイナーを務められたマツダの鈴木英樹さん曰く、 「BKアクセラの一 ...
キムコ スーパー9S キムコ スーパー9S
一目惚れした一台 台湾のKYMCO(キムコ)というメーカーの輸入車です 冷蔵庫の消臭剤 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation