2014年10月19日
BEWITH MM-1dを1年程使っていますが、CFを入れてるのに突然「NO MEDIA」とか「No Playable File」と表示され音源が再生されなくなりました。
前に使っていた旧モデルMM-1に変えたところ問題なく再生されたのでショップに連絡したところショップのデモ用のものも同じ事象が発生しているとのこと。
メーカーに送ってもらうことに!
いつ帰ってくるのか楽しみです。
しばらく旧モデルで我慢です。
帰ってきて交換すれば買った時の感動がもう一度体感できるから良しとするかな。
Posted at 2014/10/19 13:19:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年10月01日
Posted at 2014/10/01 16:52:17 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年06月28日
Diatone DS-G50が生産終了らしいです。
やっぱり今流行りの3wayに対応してないからなのか?
素直すぎる音で面白みに欠けるって意見もあると思いますが、とてもポテンシャルが高いと自分は思っています。
使っていますがとても良い音を奏でてくれています。
ありゃりゃ!
また、良いスピーカーがなくなっていくと思うと悲しいです。
大切に使って行きます
Posted at 2014/06/28 16:52:31 | |
トラックバック(0) | 日記
2014年06月21日
やっとALD Limited きたぁー
3ヶ月待ったよ。
ARC AUDIO ALD-Limited (アークオーディオ エーエルディーリミテッド)
ALD-Limitedは、ライン入力のレベルを昇圧するラインドライバーとして機能いたします。
またスピーカーのハイゲイン出力を高音質なローレベル信号へ変換するハイローコンバーターとしても使用できます。
今までのラインドライバーは信号を昇圧する際にノイズ成分まで同時に昇圧をしてしまい、音質は確実に向上したのにノイズまで目立ってしまうことがあり、本格的な音質向上目的で使用されることはあまり多くありませんでした。
が、
もともと素性の良かったオリジナルを日本国内にて改良。
優れたエンジニアにより、オリジナルのALDに対して、飛躍的に音質を向上させる事に成功しました!
Posted at 2014/06/21 12:52:12 | |
トラックバック(0) | 日記