• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Naoの愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2009年11月21日

AZ-1の車検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
EVO8MRの短縮羽根はそのまま通りました
2
16インチのタイヤホイールもそのまま通りました
3
6000kのHIDヘッドライトもそのまま通りました
4
可倒式のD1ミラーは前回は通ったのですケド
今回は書類が無いとダメって…
書類を探す暇がなかったので
取り合えず純正に交換
5
ナンバー灯は光源が後ろ方直視できるとダメ
ということで純正に交換
あとで改善することに
6
バックランプは2灯までということで
ノーマルを殺していなかったので
取り合えずノーマルに
あとでテールの方をLEDにするときに
戻します
7
風神マフラーは見た目音が大きいですけど
音量も排ガスも基準値内で通りました
8
車検とは関係ないですけど
カチカチ言っていた電磁バルブ?
を新品に交換してもらいました。

重量税     8,800
印紙代     2,800
自賠責    18,900
車検代     5,000
代行料    12,000
中古ミラーx2 6,000
電磁バルブ  6,000
消費税     1,150
-------------------
合計     59,580円

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

移植作業 その21

難易度:

その後の愛人号(其の三十四)

難易度:

その後の愛人号(其の三十五)

難易度: ★★

車検

難易度:

ユーザー車検

難易度:

移植作業 その19

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「取り敢えずマリオカートをDLして遊んでみた」
何シテル?   06/10 20:41
(・A ・)ノ Naoでっす♪ ファーストカーがAZ-1で、 セカンドカーにスペーシアとエブリイに乗っています。 パレットに乗っていました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

動きが悪くなったACモーターの修理(コンデンサー交換・粉砕ボーイ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 20:14:26
ガーデンシュレッダー(粉砕機)の修理(替刃の交換・粉砕ボーイ編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 20:13:09
'24/4/23 大津山第1キャンプ場・デイキャンプ♪ その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/02 11:12:31

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタムハイブリッド キイロ様 (スズキ スペーシアカスタムハイブリッド)
MK21Sパレットさんと交代 2世代?あとの孫ちゃん?(MK32S/MK42S) MK5 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
小さなスポーツカーです。 H4年式75,000kmの中古車をH12年に購入 85.00 ...
トヨタ ハイエースバン アオイちゃん (トヨタ ハイエースバン)
2023年08月20日納車 クルマの納車整備が遅れて お盆を挟んで、お盆明けの日曜日に伸 ...
スズキ レッツ4 パレット スズキ レッツ4 パレット
2代目のAPE100が盗難にあったので、 代わりに家にやって来ました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation