• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャッキ~の愛車 [トヨタ GRヤリス]

整備手帳

作業日:2024年10月12日

GRヤリス 3連メーターパネル② 再塗装~仮設置まで

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
奈良のおっさん様より3Dプリンターで作成していただいた3連メーターフード

塗装終了後の続きで、再塗装→仮設置までについてアップします
m(_ _)m

2
前回の塗装はアクリル塗料の缶スプレーで実施したが、爪が少しかすっただけで目立つキズが!
Σ(・ω・ノ)ノ!

貧弱な塗装でそのままではすぐにキズだらけになりそうなことが判明

なので、研磨→プラサフ→ウレタン塗料で再塗装を実施!

写真は塗装時に作成、使用したダンボール製の塗装台w

やはりウレタン塗装は被膜が硬くキズが付きにくそう
最初からそっちで塗装すれば良かった

ウレタン塗料は値段がアクリル塗料の倍以上するのでケチった結果、時間と手間と費用が無駄にかさんでしまった。。。
(;´Д`)
3
3連メーターパネルを取り付けるにはフロントパネルのセンタートレイ付近を切断加工する必要あり

フロントパネルを取り外し
4
センタートレイを取り外し

写真はエアコン吹き出し口が付いてるけど、エアコン吹き出し口を外した状態でないとセンタートレイは取り外しできません
5
ホームセンティーで売ってる安物のリューターでプロントパネルを切断

マスキングテープを貼って切断位置にマーキングし、切断
6
最初は爪部分を出来るだけ残して切断を

よくよく考えたら真ん中の爪3カ所は使わないことが判明し、その後バッサリカット
7
出来るだけ切断面積が少なくなるようにギリギリを攻めた結果、何度も追加切断して最終的に写真の状態になりました
8
フロントパネルを戻した状態

センタートレイは撤去したまま
9
メーターフードパネルを仮設置


10
ディスプレイオーディオとメーターフードの隙間からエアコン吹き出し口の向きも変えられるし風も出るし、メーターもコンパクトに設置できるしで、文句の付けようがありません!
(; ・`д・´)b

それから、某YouTuberさんがおっしゃるには、助手席の物置部分?へのメーター設置は車検でアウトになる可能性もあるらしいとのことだったけど、この場所なら問題無し!
11
メーターフードパネルは仮設置出来たものの、メーター類の手配はまだです。。。
(;´Д`)

しばらくの間は猫さんとお地蔵様の指定席になりそうw

今年中にはなんとか完成させたい
(;´・ω・)ノ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

SHIFT P2 取り付けただけ。(運転はまだ)

難易度: ★★

ブースト計 (付けてアイドリングまで)

難易度:

Pivot ブースト計 部品着弾

難易度: ★★

Canchecked ファームウェア v4.100i10

難易度:

ブースト圧センサーの取付け

難易度:

Nash工房 シフトポジションインジケーター取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

チャッキ~です。 運転してる時間より洗車やいじっている時間の方が遥かに長いマイチェン前のヤリス乗りです。 (;゚Д゚)ノ 車の他に、ヘヴィーメタル...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ GRヤリス]DUNLOP DIREZZA DZ102 225/40R18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 20:56:05
エンジンオイル・オイルフィルタ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 22:29:43
[トヨタ GRヤリス]BLITZ DAMPER ZZ-R Spec DSC PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/25 07:28:26

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
トヨタ GRヤリスに乗っています。
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
GRヤリスの前に23年間乗ってた車。 ウェイグライドのエアロ+OZクロノを装着した姿はか ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation