• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ninja zx4rrのブログ一覧

2025年10月08日 イイね!

KATIE DEVI クランプバー ZX-4RR

KATIE DEVI クランプバー ZX-4RR2025-10-8

2りんかんで見ると買えない価格帯
もったい無い…そう思うんだよね

ハンドルの固定ネジに共締めして
ビニールハウスの部材を黒く塗ればOK









で、どこ行こうかな
Posted at 2025/10/08 18:17:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月08日 イイね!

丸目

丸目2025-10-8

やっと2台が並んだ月夜



ナンバーもオソロ、丸目もね

追突事故、土砂災害
駐車場に2台並ぶ事は最近まで無かったね

大学を卒業し
初の給料前に2024年2月に買った車
新車を買った次女は、初の事故
2024年11月23日、停車中に追突事故に遭う
新車購入9カ月目の事だった



私と言えば、2025年8月11日にの豪雨で全損
親子で不運続きだったね😱



お帰りなさい😊
Posted at 2025/10/08 01:53:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2025年10月06日 イイね!

ヒューヒュー音 解決

ヒューヒュー音 解決2025-10-6

8月11日の水没
全損判定のセロを、9月18日に修理にお預けし
10月1日に帰って来た

2,000回転からのヒューヒュー音に悩まされて6日目、やっと解決した

前のブログに、ダイハツ純正にするべきとか
書いた自分が恥ずかしい

修理の間40日強、コペンセロに乗っておらず
ターボ車の加速を体が忘れていたのか
もっと早く行動すべきだったな

昨日、高速含めアップダウン走行約222km
上り坂のパワーの無さを実感
エアコンを切っても同じ並の加速

バンパー外すかー💦
「もしかして?」が的中

30代の頃の7年間
KAWASAKI ZZR-400で毎日通勤していた頃は
全て自分で整備していた事を思い出す
故障の少ないツーリングバイクだった
重いクラッチ操作の影響かクラッチワイヤーは良く切れてたね
家に常備する位だった
その頃はパーツリストも持ってたね

動作、音、燃費、度々のクラッチワイヤー交換
クラッチワイヤー無しでの起動や一時停止
イノシシとぶつかって
ブレーキディスクを修正したり、交換したり
ホイールベアリングをNTNさんに相談し交換したり

自己責任でお金を使わない様に
何でも自分でやっていたな…
車検が8月で、陸運まで2時間乗って行くのは結構辛い思い出

田舎道では、ファンモーターは回らない
走行直後の起動時に回る位
暑過ぎた夏のユーザー車検💦

今回の出来事で、昔が思い出されて
また、コペンセロもNinjaも楽しくなりそう
60じじぃも頑張って
少しずつ自分でやろうかな😊

柿本レーシングさんのマフラーは最高だと
今日しっかりと分かりました

色々なメカニックの方々や、ショップ、GSのみなさんのお陰で気持ち良く走れました
ありがとうございます😊
Posted at 2025/10/06 23:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月05日 イイね!

コペンセロ帰還

コペンセロ帰還

2025-10-5

コペンセロが無事帰って来て
初ロングランをしてみた

ばあちゃんは、今年82歳
ご機嫌なのか?無理にコペン?






「◯◯祭り」
このワードに人は弱い💦

「◯◯祭り」に行ったんだから
「食べる」、「買う」普通だね、うんうん🤔

老夫婦が私たちの横で伊勢海老ランチ
後から来た若いカップルが伊勢海老ランチ
みなさん、これがお目当てなん?



この量は無理でしょう💦

私と母は刺身定食みたいな



潜り漁師の店や、魚屋さん経営の食堂
阿久根市「しおさい」
日本で数人、「酸素ボンベ可能水中銃漁免許」あり



120cm-68kgのハタ科「タマカイ」らしい魚を突いたらしく南日本新聞にも載っている
寝てる魚を漁?昼間?
初めて行った店だが、聞いてみたかった😭

そんなおじちゃんから見れば
伊勢海老はメダカ位の位置付けなのか…

で、次の店
鹿児島行きでいつもスルーする直線道路海側にある果物屋さん(アウトレット風)

今日は、鹿児島市内までは行かないから寄ってみた



恐るべき物が売ってあった😱



4年在住らしいwww

結局のところ
コペンセロの吸気音問題「ピューピュー」
今日6時間乗って、改善への方向性が見えた

交換したのは

1️⃣エンジン一次側のインタークーラー
2️⃣エンジン二次側のマフラー

うんうん
高い音は吸気漏れか、排気漏れ

きっと吸気だろうと考える
ターボのブーストが足りない感じと音だからね

明日、昼休みのバンパーを外してみよう
自分でやった方が早いね
原因じや責任では無く
早く治したいだけなんよ
Posted at 2025/10/06 01:47:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月04日 イイね!

マフラー交換後のレビュー

マフラー交換後のレビュー2025-10-3

ZX-4RRにBEAMS
コペンセロに柿本改

バイクや車に排気系チューンをしてみました
初の高額部品の交換で
期待も大きく、選定について反省もあり
今後購入予定の方のご参考になれば幸いです

【ZX-4RRについて】
これは好みに分かれると思います
サウンドは「車検対応?」と思う位でデカい
始動時の音は、ご近所の方には気にならないと思います(大きいですが違いが分からないでしょう)

走りたい時=400ccとは思えない位低音が良い
長距離走行時=常に爆音なので疲れるかも知れません
メカ音が好きな方は、純正か音が小さい社外品を選ぶ方が良いと思います

【コペンセロについて】
軽自動車とは思えない重低音です
トンネルが楽しくなります

豪雨災害の修理で、インターンクーラーを交換
ついでにマフラーも交換しました

引き渡し後、重低音のマフラーに感動しつつ
エンジン周りからヒューヒュー音が発生

低音よりも吸気音が勝っている感じです
これにはオープン走行時に耳障りです
アクセルを踏むと「ピューピュー」と…
これは予想外でした

修理店様、ダイハツディーラー様に聞きました
D-sportsのマフラーでは発生しないそう
(5ZIGEN or HKS etc)

抜けが良い分、低速のトルクが落ちる事は学習していましたが
吸気系の音は想定外でした

今後原因と対策を詰めて行こうと思います
楽しみながら進めて行こうと思います😊

〈追記〉
休日と言う事でガソリンスタンドで給油
メカニックさんに吸気音を聞いてもらうと
「ターボの音みたいですね」
アクセルを踏んでもらうと2,000回転を境に
ヒューと音がする様子
正常な音なのかはなんともらしい

次の予定はオイル交換にオートバックスさんへ
「音、どう思います?」
コペンの入庫が少なく、何ともらしい
マフラー交換で吸気音が大きくなった実績は無いらしい

完了後、コペン購入元のダイハツさんへ
サービス上がりのベテラン担当営業さんに見てもらう
コペンでは無いが、在庫のターボ車の音と
比較して下さったが、ヒューヒューと音は出ない

2021年式、2.8万キロ走行
オイル交換は定期的に実施している
「機械的な音では無いので様子を見ましょう」
との事

更なる悩みが発生…
マフラーの影響では無さそうだ
Posted at 2025/10/04 01:17:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペンセロ LA400K | クルマ

プロフィール

「長崎のGS
消防署さん…
レギュラーは🟦
ハイオク🟥
マジっすか?」
何シテル?   08/01 23:06
ninja zx4rrです。 初心者ですがよろしくお願いします。 ホンダ フィットに乗っています。 GD1最終型、HID editionになります ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   123 4
5 67 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

カシュウさんのメルセデス・ベンツ Cクラス セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 07:55:48
愛車と出会って2年! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/07 03:45:48
皆さん今CoCo壱でカレー食べてます? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 16:08:08

愛車一覧

カワサキ Ninja ZX-4RR 忍者 (カワサキ Ninja ZX-4RR)
子どもの頃憧れたバイクやマンガ 小学生の頃は「仮面ライダー」 5年生1976年?スーパ ...
ダイハツ コペン こぺん (ダイハツ コペン)
ホンダ フィットに乗っていましたが 2024年11月に一時抹消登録し保管中です GD1最 ...
その他 ハーレーダヴィッドソン ハーレートイザラス (その他 ハーレーダヴィッドソン)
1999年生まれの長男が、3歳〜4歳歳の頃乗っていた電動ハーレーです。 子の成長に伴い ...
ホンダ ズーマー ズーマー (ホンダ ズーマー)
現在、保有 最近次女がラパン乗りになり、誰も乗らず 先日エンジンを掛けてみたら、キックで ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation