• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともとも56の愛車 [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2025年7月20日

チューンナップツィーターの追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
TS-T440ASを追加しました
アドベンチャーシリーズなのでボディカラーに合ってます笑
2
ダッシュボードマットとの干渉を避けたかったのでとりあえずこの位置に。
台座は3M超強力シリーズの両面テープで固定しました
剥がれたらその時考えることにします
3
ドアスピーカーから分岐します
ギボシが面倒だったので被覆剥がしてハンダ付けしました
シリコンの傘下に収まるので多分濡れることはないでしょう
(写真忘れ)
4
SP裏から上げてビニールの穴から出し、ケーブルやコネクタに沿わせて赤丸辺りまで持ってきます
デッドニングはまた今度…
5
右ドアの内張りです
スペースがありそうな所を沿わせていきます
こちらも内張り固定穴の2番目辺りまで持ってきました
ドアリモコンのコネクタ2つに加えてツィーターのケーブルが1本と注意点が増えました
(ちょっとイヤ)
6
ツィーターケーブルはこの辺りを通しました
両面テープの形テキトー過ぎw
7
ドアスピーカーがコアキシャルなのでツィーター追加はどうかなーと思いましたが、高音を少し抑え気味に調整するとイイ感じに落ち着きました
こもり気味だったボーカルが前方向から聴こえるようになったのでひとまず満足👏

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアスピーカーも、交換しました😅

難易度: ★★

インナーバッフル追加

難易度:

バッ直

難易度: ★★

アンプ取付

難易度:

フロントスピーカー KFC-XS175S取り付け

難易度:

Tune UP ツイーター 取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ともとも56です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアゲートの内側開放スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 14:41:55
ラゲッジマルチボード自作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 09:23:12
テーブル(純正名ラゲッジマルチボード)作成🚗 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 09:18:37

愛車一覧

ホンダ フリード ホンダ フリード
2024年7月末納車 色々DIYしようと思います carrozzeria DMH-SZ5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation