• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れおぱのブログ一覧

2019年05月19日 イイね!

ヒッチメンバー取り付け

ヒッチメンバーと社外マフラーが干渉して取り付け出来なかったので社外マフラーを探してたんだけど、やっと入手しました♡
alt


さっそくマフラー交換から。

手持ちのCRCが無くって勿体無いけどラスペネ吹いてブッシュ取り外し。

マフラーはサクッと交換出来ました。


んでヒッチメンバーの取り付け・・・

alt

ヒッチメンバー本体で10㎏超、それを車体の下に潜り込んだ状態で持ち上げながらボルト止め。

腕がプルプルしながらの作業でした。

最後にボルト増し締めの時にラチェット外れて指先を強打して作業時お決まりの大出血( ̄▽ ̄;)

作業中の怪我はデフォですな・・・orz



ヒッチメンバー自体は思った程低くなくって、これなら普段車高短でも問題無いな♪

alt

つーかマフラーしょぼい(´・ω・`)



エンジン好調なのも相まって嬉しくて写真撮りに走りました♡

altalt

やっぱ芝生の上での撮影は画になるわぁ~♡





次はヒッチキャリア買ってキャンプでも行きたいな。

車高短でヒッチは最近見る機会も増えてきたけど、車高短クーペでヒッチはほとんど居ないだろ(^^)v

Posted at 2019/05/19 21:29:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | アコードクーペ | 日記
2019年05月18日 イイね!

アコードクーペ完全復活

メインリレーを交換してエンスト症状が治まったアコード、色々と交換した中でデスビも交換したので点火時期がずれたままになってました。
その点火時期を調整する為にいつもお世話になってる塚本自販さんへ。


電話で依頼した際に、『タイミングライト何処行ったかなぁ』ってwww

結果的にタイミングライトが使えず修理したそうですwwwww

『今の車はタイミングライト使わないから滅多に使わないんだよねぇ』って。


しかもタイミングライト使うのは久しぶり過ぎて不安になってホンダのメカニックにも見てもらったらしいwww


今日引取りに行ったら、『取り敢えず直ってると思うけど試乗してみて』って言われて、近所をグルっと運転。

ズレてた時はアクセル踏んでもエンジン吹けずに加速しなかったけど、イイ感じで加速する♡

でも代車のミニのターボの加速度には遠く及ばないけど(´・ω・`)




ちょっとその辺走り回って、アクアトトの観覧車の前で撮影会(*''▽'')

alt


やっぱカッコイイゎ♡♡♡


Posted at 2019/05/18 20:39:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | アコードクーペ | 日記
2019年05月03日 イイね!

静波キャンプグラウンドへ行ってきました③

静波キャンプグラウンドへ行ってきました③


つー事であっという間の3日間。
最終日も朝からコーヒー。
alt


後は定番のホットサンドと

alt

昨晩食べ残したウィンナー

alt

ニトスキで焼いたけど串が邪魔。

一旦串を抜いて焼いてから再度挿し直すって隠蔽工作も(笑)

残った米を炊いて嫁におにぎりを作ってもらいました。

チャーハン様に買ってあったツナを具に♪




強風も収まって撤収作業開始。

ここは11時撤収なので早目に片付け。

どーやって積んできたんだろうって思えるくらいの大量の荷物を積み込んで帰宅の途へ。



帰り道、岡崎市東公園動物園へ。

altaltaltaltaltalt

動物に加えて恐竜まで(笑)


altalt

次男坊は以前買ってあげた自前のコンデジ。







長男坊にもコンデジ持たせたら二人とも撮る撮る(笑)

帰ってからの編集が大変でした💦




無料動物園なので期待はしてなかったけど案外楽しめました。

一番はしゃいでたのは嫁でしたが(笑)



楽しいキャンプでしたが流石にあの車高で4人乗車+荷物満載は厳しかった。

サイドステップ道路に擦りまくり~( ̄▽ ̄;)

リアなんて完全にフェンダーがホイールまで被ってたので・・・( ̄▽ ̄;)

キャンプ場が土だったのでこんなん(笑)

altalt







Posted at 2019/05/05 21:35:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2019年05月02日 イイね!

静波キャンプグラウンドへ行ってきました②

静波キャンプグラウンドへ行ってきました②

二日目の朝・・・


超暴風


どんだけ張り綱張って、ペグ打ったんだってくらいたくさんのペグダウンして強風に耐えました(笑)



朝はコーヒー欠かせないでしょ。

と言いつつもドリップスタイルに憧れるもののコーヒー自体にはこだわり無いのでスティックで。

alt


朝飯はホットサンド。

alt

もう定番中の定番。



昼飯にヤキソバやろうと思って持ってくるのを忘れた鉄板を買いにホームセンターへ。

鉄板を買ってさて炭を熾そうと昨年買ったゼリー状の着火剤にライターの火を近づける。

???

火が付かない。

流石100均着火剤、揮発して単なるゼリーに成り下がってた模様wwwww


炭を熾すのを諦めてシングルバーナーでご飯炊いて、お昼はハムステーキ丼。

alt




午後から海沿いの公園へ。

alt

正直子供向け過ぎて上の子には物足りない。

下の子もボチボチって感じ。

1時間弱居て、買い出ししてキャンプ場へ戻る。



晩御飯は炭を熾して鉄板で。

altalt

ネギマとステーキ肉で

altalt

チューハイが旨い♡


締めはヤキソバ・・・具無しw

alt

マヨネーズ掛けが旨い♡



風が強いのでテント内へ避難。

テント内で何故かトランプで盛り上がってました♪


でもアルコールのおかげでシャワーだけ浴びて早々に就寝。







あっという間の二日目でした。

Posted at 2019/05/04 13:35:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年05月01日 イイね!

静波キャンプグラウンドに行ってきました①

静波キャンプグラウンドに行ってきました①

5/1~3で静波キャンプグラウンドへキャンプに行ってきました。

今回で3回目かな、ココに来るのは。



初日、荷物を積む段階で雨が降っている状態。

辛うじて小雨の時に積み込んだものの、向かってる間、全く止む気配無し(´・ω・`)

嫁が行きたがってた掛川花鳥園へ行ってきました。

ココは餌を買うと小鳥が腕や肩にとまってくれたりします・・・が、GW中って事でお腹いっぱいみたいでなかなかとまってくれない( ̄▽ ̄;)

alt

でもこんな感じでカワイイです♡


altaltaltalt

まぁ色々な鳥が居ました。

嫁のトコにはとまりに来なかったみたいで不満そう。

長男坊は背中にとまられて腕や肩にはとまってもらえませんでした(笑)



夕方から雨が上がるとの天気予報を信じて5時過ぎにキャンプ場チェックインも雨は降っている状態。

100均で買った雨合羽を着て設営。

設営し終わった頃に雨が上がるのはデフォですな(苦笑)

altaltalt


晩飯の用意を始めて気付いた、鉄板忘れた!



しゃあない、100スキでポテトフライ。

alt


あとはニトスキでウィンナーとステーキ肉を焼いて飯盒炊飯のご飯でステーキ丼。

alt


alt

久しぶりの黒ラベルも♪


酔っぱらって風呂も入らずに寝ちゃいました。

小雨で寒かったし。







って事で初日はあっという間に終わっちゃいました。








Posted at 2019/05/04 00:52:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

「アコクーが😲‼️」
何シテル?   04/28 18:25
ジムニー世代交代しました、激安中古車だけど。 初のMT車です 今まで仲良くして頂いたアコード・ラグレイト乗りの方々、今後も引き続きよろしくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JB23マニュアルハブ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 17:56:15
自作リア ラゲッジフック取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 07:30:33
VeilSide マリオット 18インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 18:32:48

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分で所有する車としては初のMT車 179,310㎞
その他 自転車 シェファード (その他 自転車)
RITEWAY SHEPHERD IRON D クロモリ×ハイテンのロードバイク ジャ ...
その他 自転車 その他 自転車
FOCUS CULEBRO SL3.0 中古ですが初のロードバイクです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初の21世紀の車 初のホンダ以外 初の軽 初の四駆 初物尽くし🤣 納車時153,17 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation