• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れおぱのブログ一覧

2018年03月25日 イイね!

ポタリング2DAYS

桜の季節には今年もアコード手元に居なさそうです(´・ω・`)


って事で自転車でデジイチ片手に2日連続でポタってきました。



まずは昨年落雷で破損した鯱が直ったって事なので犬山城を目指す。

やっぱ現存天守は良いなぁ~♡


桜とコラボを狙ったけど、桜にはまだ早かった・・・orz

成田山なら咲いてると思って成田山まで移動、やっと犬山城と桜のコラボを撮れました。

絞り目いっぱい絞ったけど両方にピント合わせるのは無理💦



愛車と犬山城のコラボも♪





帰宅して写真整理してて気付いたΣ( ̄▽ ̄;)

愛車と桜のコラボが無い







つー事で、今日も朝からポタリング♪

今度は尾張広域緑道を南下。
北上すると犬山城へ辿り着きます。


途中で鳥を撮ったり


菜の花が綺麗で、リングボケ狙いで600㎜レフレックスレンズで撮影


今日の狙いの桜とのコラボ写真


最後に田県神社へ寄ってきました。


ご神体。
モザイク掛けたら逆に卑猥になりそうwwwww


こちらも♂♀ですwww



って事で、土曜日20㎞、日曜日25㎞のポタリング。
気持ちの良い汗をかきました♪

Posted at 2018/03/25 22:37:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2018年03月11日 イイね!

応急処置

先週スキーで痛めた背中が治らない上、庇って歩くので腰まで痛めて先週より体調不良です( ̄▽ ̄;)



この1週間、Amazonで頼んだモノが忘れた頃に届きましたwww

再婚じゃなくサイコン、サイクルコンピューターです。
中華産で送料込み298円、速度と距離が測れればそれ以上は望まないのでコスパ最高です♡


サドルバッグ、応急処置用の六角レンチくらいなら入ります。
これも中華産送料込み289円、たぶん防水じゃないと思うけど・・・


んでチェーンカッター。
コレはそれなりの値段します、800円くらいしたのかな?(安っw



実は黒のMTB、チェーンが伸びちゃったのか、ペダルを逆回しするとチェーンが外れる事が多々あるので、本来ならチェーンを交換すべきなんだろうけど、応急処置としてコマ抜きしました。


チェーンは張ったおかげで取り敢えずチェーン外れの症状は無くなりました。
とは言え、ホントならチェーンは交換するべきなんだけどね。




このMTBが完調になったらソロテントでも積んで自転車のプチ旅行でも行ってみたいなぁと妄想してます。
まぁ手始めに桃太郎公園だろうけどwww
荷物を積める様にする為に前後キャリア付けたんだしw
Posted at 2018/03/11 20:15:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2018年03月04日 イイね!

入院

アコードクーペ、またしても入院です(´・ω・`)

昨年末にバキュームホースの破れがあって修理してもらったんだけど、相変わらずエンジンストール癖は直ってない。
それがしょっちゅうならすぐに修理に入れたんだけど、3~4週間おきにしか症状が出ないので放置してたんですが、オイル交換時期になってきたのでRushMotorSportsさんに電話して診てもらう事に。

HONDAISMさんからの指摘も伝えたんですが、Rushさんの見解は
①燃料ポンプ
②燃料フィルター
③インジェクター
このあたりでは無いかと。

エンジンが熱を持ってる時に症状が出るって事でセンサー類も怪しいとの事。

そもそも前回点検してもらった際に燃調が若干薄めで、許容範囲内だと考えてたのが許容範囲を超えてストールするのかも・・・と。




って事で本日からこの子が愛車となります。
取り敢えず2週間の予定で検査入院、症状が出れば早目に対処出来るけど、賞状が出ないとなかなか結論出すのが難しいみたいで延びる可能性も・・・

早く帰ってこないかなぁ・・・
Posted at 2018/03/04 22:15:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | アコードクーペ | 日記
2018年03月03日 イイね!

256号線峠超え

毎度毎度の駒ケ根高原スキー場へ行ってきました。
天気予報で暖かくなるのは分かってたので、開田高原あたりに行くか迷いましたが、ガロのソースカツ丼リベンジしたくてwwwww


到着したらまだコースの整備中。altalt

8:30スタートですが9:00までは初心者コースで足慣らし。
9:00に上級コース解放で滑ってましたが、10:00過ぎには既に雪が重くなってきたので5年ぶりくらいにファンスキーに変更♪alt

ファンスキーってこんなに安定性無かったっけ・・・

5年前はこれで上級コース滑ってたのか?5年まえの自分尊敬するゎwwwww



んで2本目滑ろうとしたらいきなり板が外れてコケた(+_+)
何故外れる?って見たらブーツ割れてるし・・・Σ( ̄▽ ̄;)

なので5年ぶりファンスキーは1本滑って終了

片足で降りるのも何なんで板を外して流れ止め外したら板だけ滑り出したΣ( ̄▽ ̄;)
走って追っかけましたwwwww





仕方ないのでまた普通のスキーに戻る。
シャリシャリの雪だけどコツを掴んで良い感じ、46歳の冬にまだ上達するか俺wwwww

快調に滑ってたら板を重ねて宙を舞った( ̄▽ ̄;)
背中から落ちて左背中を強打、右手親指を突き指。
あまりの痛さに本日のスキーは終了








でもおとなしく帰らないよwwwww


次の楽しみはガロのソースカツ丼大盛り

前回のブログで『美味しく頂きました』と強がったものの、本音は最後のひと口が辛かった・・・
なので今度こそは最後のひと口まで美味しく頂くって事でガロのソースカツ丼リベンジalt
あいかわらず蓋の意味が無い状態で運ばれてきます。
ただ蓋はカツを一旦避ける為の取り皿として使うので必要です。
alt
前回は苦戦したものの、改めて見ると何となく行けんじゃねぇ?

一応水は口を潤す程度の最低限に抑えて、満腹感を感じる前に一気に胃袋へ流し込む。

最後の最後まで美味しく頂きました、強がりじゃなく・・・ね♪♪♪




普段ならここからデジイチ持ってうろつくんですが、背中が痛くて歩くのが辛い。

早々に帰路につく事にしました。

ただ、運転は全く苦にならないので恵那山トンネルを使わず256号線で峠越え。

雪も無く快適に峠を越せました。


明日からアコードは修理入院なので、入院前にしっかり運転出来て楽しかったぁ~♡




あー背中が痛い・・・歩くのが辛い・・・明日治るのか?明日歩けるのか?

コケる時に宙を舞うのは毎度の事だけど、今回受け身を誤ったなぁ・・・


Posted at 2018/03/03 21:07:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2018年02月24日 イイね!

ポタリング

最近ブログ上げるの減ったなぁ・・・


今日は朝からカメラ持参でポタリング。


犬山まで行ってきました。


犬山祭の山車を展示してあるどんでん館へ。


中には3つの山車が展示してありましたが、α380のCCDセンサーではISO感度上げると画像がザラつきます。



犬山祭の様子の模型も。


からくり人形も実際に操作できます。




あとは犬山城周辺をウロウロと。




犬山城はまだ鯱の修理中。



結局20㎞弱のポタリングでした。

出発時は寒かったけど、帰ったら暑いくらい。
良い運動になりました。
Posted at 2018/02/24 21:05:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「アコクーが😲‼️」
何シテル?   04/28 18:25
ジムニー世代交代しました、激安中古車だけど。 初のMT車です 今まで仲良くして頂いたアコード・ラグレイト乗りの方々、今後も引き続きよろしくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JB23マニュアルハブ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 17:56:15
自作リア ラゲッジフック取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 07:30:33
VeilSide マリオット 18インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 18:32:48

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分で所有する車としては初のMT車 179,310㎞
その他 自転車 シェファード (その他 自転車)
RITEWAY SHEPHERD IRON D クロモリ×ハイテンのロードバイク ジャ ...
その他 自転車 その他 自転車
FOCUS CULEBRO SL3.0 中古ですが初のロードバイクです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初の21世紀の車 初のホンダ以外 初の軽 初の四駆 初物尽くし🤣 納車時153,17 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation