• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れおぱのブログ一覧

2018年02月12日 イイね!

楽チンクルコンで駒ヶ根へ

また駒ヶ根高原スキー場へ行ってきました♪
朝イチは締まったゲレンデでしたが、暖かく客も多かったのであっという間に荒れ荒れゲレンデに。
でも今回、案外膝でギャップ吸収出来て、40台半ば過ぎて更に上達したか?ってご機嫌でした。

でも長くは続かない、すぐに膝と腿の限界に💦



お昼は前回と同じくガロのソースカツ丼大盛りにチャレンジしようと向かいましたが

なんと臨時休業Σ( ̄▽ ̄;)

仕方なく向かいの明治亭へ。

勿論ソースカツ丼大盛りです♪





・・・・・



ガロを経験してるからか、むっちゃ少なく感じる。

当然軽く完食。

まだ胃袋には若干の余裕が御座います(こん平師匠風)






んで、行き帰りの高速は100km/h設定でクルコン使用、かなり楽チン♪
アコードのステアリング交換、ずーっと悩んでるけど、クルコンは捨てがたいなぁと再認識。
純正ステアリングは径が大きいから交換したいんだけどねぇ・・・悩みどころです。
Posted at 2018/02/12 09:06:07 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年02月04日 イイね!

アコード近況

昨年末、修理から帰還したアコードクーペ。




直ってませんでした( ̄▽ ̄;)




月一くらいのペースで走行中にストールします(´・ω・`)

どーせ修理出しても症状出ないし、路肩に停めて3分待てばまた一ヵ月は普通に乗れるので放置状態です(´・ω・`)

原因は皆目見当が付きません・・・orz





ストール前に特別に何かしたかと言えば・・・

アコードに聞こえる様にアコード愛を語ったくらいかな?wwwwwwww

嫌われてるんだな、きっと・・・( ノД`)
Posted at 2018/02/04 00:22:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | アコードクーペ | 日記
2018年01月30日 イイね!

よぉ降るね



先週、昼間だけでここまで積もったΣ( ̄▽ ̄;)


んで先週の朝は



ここまで積もった。



今朝はかわいいもんだな♪


Posted at 2018/01/30 07:09:50 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年01月21日 イイね!

遭難するかと思った

いつも安定安心の駒ケ根高原スキー場へ行ってきました♪


天気は快晴、寒くもなく暑くもなく・・・でしたが、地元の小学生の団体様が居てけっこう混んでました。


スキー場からはこんな山々が見えました。

相変わらず午前券で滑りまくってお昼はソースカツ丼の定番コース。

今回はメガ盛りで有名なガロへ行ってきました。

普通の喫茶店???

お隣の若者の前に運ばれてきたソースカツ丼を見て、『これがガロの大盛り?食べログも大袈裟だからなぁ・・・ガロの大盛り、恐るるに足らず』

一応食べログで口コミ見てきましたwww




ソースカツ丼大盛りで!!

と頼んだら、先ほどの若者のとは全く違うモノが・・・Σ( ̄▽ ̄;)


蓋閉まってません、辛うじて乗っかってるだけですwwwww

でもどうせ半分くらいキャベツだろ?って思ったらキャベツは薄っすらですぐにご飯。
明治亭とは違います。

でもどうせ上げ底じゃないの?ってほじくったらけっこう底も深いwwwww




結論から言えば普通の大人の男性ならカツ2枚お持ち帰りで良いかとw
大食いに自信がある人は普を完食すれば足りるかとwww

んで大盛りを頼んでしまった私はあわや遭難かと思いましたが・・・

美味しく完食しました





その後、近くの公園でカメラ片手に散策。

リングボケが撮りたくて水面に映る太陽光をバックに。

山々が綺麗♡

不思議な画が撮れましたが、実は

橋の欄干。
圧縮効果を狙って600㎜望遠で。

カブトムシとクワガタが闘ってましたw
クワガタはミヤマなのね。

帰路、車窓からこんな綺麗な写真が撮れました。

Posted at 2018/01/21 22:50:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2018年01月14日 イイね!

尾張広域緑道をポタリング

今日は朝から嫁車スピアーノのタイヤをスタッドレスに交換。
さらにアコード洗車。
おててちべたい・・・




午後からカメラ片手にポタリング♪

先日、中古でオリンパスSZ-20ってコンデジを入手。

35㎜換算24-300㎜の実力は如何に?
って既に発売から7年も経つカメラなんですけどねぇ・・・



家を出て、いつもの道で犬山城へ向かっても面白くないので尾張広域緑道へ一旦出て、犬山城方面へ。
この道は犬山城近くの木曽川から取水した上水を春日井の庄内川まで続いてるらしいです。
今回は青塚古墳近くから尾張広域緑道へ入って木曽川を目指します。

尾張広域緑道のゲート?

スズメが多かった♪

扶桑町へ入ると大根像www

んで終点(始点?)
いきなり終わりますwww
しかも階段とスロープで自転車漕いでは登れませんwwwww



橋の上から犬山城を12㎜フィッシュアイで撮ってみた。


SZ-20も良い感じで撮れます。


こちらはデジイチで。
日が傾いてきたので天守閣をシルエットで撮ってみた。



本日の走行距離。

21.5㎞を2時間半くらいで走りました。
途中でスピードトライアル、36㎞/hまで出ました。
平均は17㎞/hくらいかな?
Posted at 2018/01/14 22:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「アコクーが😲‼️」
何シテル?   04/28 18:25
ジムニー世代交代しました、激安中古車だけど。 初のMT車です 今まで仲良くして頂いたアコード・ラグレイト乗りの方々、今後も引き続きよろしくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

JB23マニュアルハブ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 17:56:15
自作リア ラゲッジフック取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 07:30:33
VeilSide マリオット 18インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 18:32:48

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分で所有する車としては初のMT車 179,310㎞
その他 自転車 シェファード (その他 自転車)
RITEWAY SHEPHERD IRON D クロモリ×ハイテンのロードバイク ジャ ...
その他 自転車 その他 自転車
FOCUS CULEBRO SL3.0 中古ですが初のロードバイクです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初の21世紀の車 初のホンダ以外 初の軽 初の四駆 初物尽くし🤣 納車時153,17 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation