• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れおぱのブログ一覧

2019年12月29日 イイね!

12/29開田高原マイアスキー

12/29開田高原マイアスキー年末は恒例の家族スキー・・・の筈が長男坊が足を捻挫した為、中止?って思ってたら、嫁から下の子だけ連れて行って来たら?って。

つー事で急遽開田高原マイアまで行ってきました。

雲ひとつない晴天ってこーゆー天気の事を言うのねってくらいの晴天。
リフトの上から次男坊と雲を捜索しましたが見つからず(笑)

次男坊も4年生になって手が離れて勝手にリフト乗って勝手に滑れるお年頃。
基本は一緒に滑ってましたが、午後から上級コースが開くと聞いて、次男坊が2本滑る間に私は上級コースから一気に下まで降りて、ベースで合流ってのを2回ほど。

でも歳のせいか、昔は大好物だった32度の斜度が怖くて満足できる滑りが出来ませんでした( ;∀;)

それでも2時半までガッツリ滑って帰宅の途へ。





今回7年落ちスタッドレスで行きましたが、基本雪道は苦手意識は無いし、安全運転してれば何とかなるだろうって。
まぁ大学時代は滑って登れなくなるまで夏タイヤで御岳登ってたし(笑)
そのことを考えれば7年落ちでもスタッドレスってだけで贅沢(笑)

とは言え、ラフなアクセルワークとかブレーキ、ハンドリングは滑るので安全運転で。
基本的に周囲に車が居ない時にお試しでラフな動作して限界は確かめる様にしてます♪
流石に後続のレガシーに道を譲ったけど、それ以外は普通に他車のペースを乱さない程度に走れました。

帰路、だいぶ下山して安心した頃に、平坦な緩いカーブでタイヤロックしてスリップΣ( ̄▽ ̄;)
ABS作動しなかったねぇ・・・
ポンピングブレーキ必死に作動・・・も曲がり切れずにフロントタイヤを路肩の雪の中に突っ込みました( ;∀;)
実害はタイヤの泥汚れ(笑)

19号線でセンター寄りすぎてセンターポールにも接触したし(こっちも実害無し)、安全運転心掛けなきゃ( ̄▽ ̄;)





Posted at 2019/12/30 08:39:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2018年03月03日 イイね!

256号線峠超え

毎度毎度の駒ケ根高原スキー場へ行ってきました。
天気予報で暖かくなるのは分かってたので、開田高原あたりに行くか迷いましたが、ガロのソースカツ丼リベンジしたくてwwwww


到着したらまだコースの整備中。altalt

8:30スタートですが9:00までは初心者コースで足慣らし。
9:00に上級コース解放で滑ってましたが、10:00過ぎには既に雪が重くなってきたので5年ぶりくらいにファンスキーに変更♪alt

ファンスキーってこんなに安定性無かったっけ・・・

5年前はこれで上級コース滑ってたのか?5年まえの自分尊敬するゎwwwww



んで2本目滑ろうとしたらいきなり板が外れてコケた(+_+)
何故外れる?って見たらブーツ割れてるし・・・Σ( ̄▽ ̄;)

なので5年ぶりファンスキーは1本滑って終了

片足で降りるのも何なんで板を外して流れ止め外したら板だけ滑り出したΣ( ̄▽ ̄;)
走って追っかけましたwwwww





仕方ないのでまた普通のスキーに戻る。
シャリシャリの雪だけどコツを掴んで良い感じ、46歳の冬にまだ上達するか俺wwwww

快調に滑ってたら板を重ねて宙を舞った( ̄▽ ̄;)
背中から落ちて左背中を強打、右手親指を突き指。
あまりの痛さに本日のスキーは終了








でもおとなしく帰らないよwwwww


次の楽しみはガロのソースカツ丼大盛り

前回のブログで『美味しく頂きました』と強がったものの、本音は最後のひと口が辛かった・・・
なので今度こそは最後のひと口まで美味しく頂くって事でガロのソースカツ丼リベンジalt
あいかわらず蓋の意味が無い状態で運ばれてきます。
ただ蓋はカツを一旦避ける為の取り皿として使うので必要です。
alt
前回は苦戦したものの、改めて見ると何となく行けんじゃねぇ?

一応水は口を潤す程度の最低限に抑えて、満腹感を感じる前に一気に胃袋へ流し込む。

最後の最後まで美味しく頂きました、強がりじゃなく・・・ね♪♪♪




普段ならここからデジイチ持ってうろつくんですが、背中が痛くて歩くのが辛い。

早々に帰路につく事にしました。

ただ、運転は全く苦にならないので恵那山トンネルを使わず256号線で峠越え。

雪も無く快適に峠を越せました。


明日からアコードは修理入院なので、入院前にしっかり運転出来て楽しかったぁ~♡




あー背中が痛い・・・歩くのが辛い・・・明日治るのか?明日歩けるのか?

コケる時に宙を舞うのは毎度の事だけど、今回受け身を誤ったなぁ・・・


Posted at 2018/03/03 21:07:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2018年01月21日 イイね!

遭難するかと思った

いつも安定安心の駒ケ根高原スキー場へ行ってきました♪


天気は快晴、寒くもなく暑くもなく・・・でしたが、地元の小学生の団体様が居てけっこう混んでました。


スキー場からはこんな山々が見えました。

相変わらず午前券で滑りまくってお昼はソースカツ丼の定番コース。

今回はメガ盛りで有名なガロへ行ってきました。

普通の喫茶店???

お隣の若者の前に運ばれてきたソースカツ丼を見て、『これがガロの大盛り?食べログも大袈裟だからなぁ・・・ガロの大盛り、恐るるに足らず』

一応食べログで口コミ見てきましたwww




ソースカツ丼大盛りで!!

と頼んだら、先ほどの若者のとは全く違うモノが・・・Σ( ̄▽ ̄;)


蓋閉まってません、辛うじて乗っかってるだけですwwwww

でもどうせ半分くらいキャベツだろ?って思ったらキャベツは薄っすらですぐにご飯。
明治亭とは違います。

でもどうせ上げ底じゃないの?ってほじくったらけっこう底も深いwwwww




結論から言えば普通の大人の男性ならカツ2枚お持ち帰りで良いかとw
大食いに自信がある人は普を完食すれば足りるかとwww

んで大盛りを頼んでしまった私はあわや遭難かと思いましたが・・・

美味しく完食しました





その後、近くの公園でカメラ片手に散策。

リングボケが撮りたくて水面に映る太陽光をバックに。

山々が綺麗♡

不思議な画が撮れましたが、実は

橋の欄干。
圧縮効果を狙って600㎜望遠で。

カブトムシとクワガタが闘ってましたw
クワガタはミヤマなのね。

帰路、車窓からこんな綺麗な写真が撮れました。

Posted at 2018/01/21 22:50:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2018年01月08日 イイね!

駒ケ根名物ソースカツ丼

今シーズン初のソロスキー行ってきました。
駒ケ根高原スキー場、天気は晴天で寒くもなく快適♪

前日夜は会社の新年会でしたが早々に切り上げてスキーに備えたつもりが、何故か寝付けず2時4時と目が覚めて5時25分に目が覚めた時には『早めにスキー場に着いてそこで寝ればいいや』と早々に出発。
中津川ICまで下道で行ってそこから高速乗っても2時間で着いちゃうしw

半日券で午前中だけガンガンに滑ってソースカツ丼食べて帰る、これが楽しみ。

2本目滑った際に豪快にコケて側頭部をゲレンデに強打、取り敢えず大丈夫だろうって滑り続けてましたが、まぁ最悪死んでも最後の晩餐がきらくのソースカツ丼なら満足だろとwwwww
結局死なずに何の異常も無く・・・と言いたいところですが首が痛い・・・orz





スキー切り上げての楽しみ。

来ましたよ~♪

ココか明治亭か迷ったけどね。

きらくの店員さん(女将さん?)美人だしwwwww ←つーか一年ぶりなのに店員さんだった場合居るかどうかわからんだろwww


ソースカツ丼で通常ご飯大盛は+100円だけど、スキーの後でそれでは不足、+200円出して特盛にしてもらいましたwwwww

上ソースカツ丼だと1,180円(カツが260g)、並のソースカツ丼だと980円(カツ160g)ですが、200円分ご飯追加したので1,180円、お腹いっぱい美味しいモノ食べてこれはお値打ち♡



帰路サービスエリアで1時間ほど爆睡してから帰りました。









あ~首が痛い・・・



Posted at 2018/01/08 11:43:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2017年12月30日 イイね!

今シーズン初滑り@開田高原マイア

今年も恒例の年末スキーに行ってきました。
やっぱ年末は開田高原マイア。

霊峰御嶽山を望みながらのスキーです♪


今年こそはスタッドレス新調・・・って思ってたのが、修理代でボーナス吹っ飛んだんで買えませんでした・・・orz
でも無事に到着♪



今日のマイアは最高気温-6℃、風も強くて寒かったぁ・・・体感気温は-20℃くらいまで行ってたんじゃないの?(←根拠のない感覚w


上級コースにこんな看板

自信があるから迂回せずに突っ込んだ結果

走馬燈見るレベルでの大クラッシュ、吹っ飛んだ板が遠くの斜面に墓標の様に刺さってましたwwwww


次男坊は嫁に任せて長男坊と一緒に滑ってましたが、ほぼ追いつかれたなぁ・・・
速度の差は単に板の差だけかと。
あとは衰えるだけの私とこれから伸びる長男坊では来年以降抜かれて差が付くんだろうな・・・


今日は晴天で天気も良かった、寒くなければ最高だったのにw
Posted at 2017/12/30 21:28:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 日記

プロフィール

「アコクーが😲‼️」
何シテル?   04/28 18:25
ジムニー世代交代しました、激安中古車だけど。 初のMT車です 今まで仲良くして頂いたアコード・ラグレイト乗りの方々、今後も引き続きよろしくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JB23マニュアルハブ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 17:56:15
自作リア ラゲッジフック取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 07:30:33
VeilSide マリオット 18インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 18:32:48

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分で所有する車としては初のMT車 179,310㎞
その他 自転車 シェファード (その他 自転車)
RITEWAY SHEPHERD IRON D クロモリ×ハイテンのロードバイク ジャ ...
その他 自転車 その他 自転車
FOCUS CULEBRO SL3.0 中古ですが初のロードバイクです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初の21世紀の車 初のホンダ以外 初の軽 初の四駆 初物尽くし🤣 納車時153,17 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation