• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れおぱのブログ一覧

2013年08月17日 イイね!

超ハードスケジュールなキャンプ♪

超ハードスケジュールなキャンプ♪昨年GW以来久々のキャンプ♪

今回は青山高原保険保険休養地キャンプ場です。

今年のお盆はかなり分散したおかげで行きもさほど渋滞も無く、途中買い物したりお昼ご飯食べたりして14時過ぎには到着。
サイトはかなり広々として良いキャンプ場でした。



初日はサイト設営したあと、キャンプ場内を散歩。
つーかココは別荘地も兼ねた休養地なのでけっこう広いです。
散歩途中でカブトムシクワガタが居そうな木を見かけたんですが、スズメバチブンブンで近寄れませんでした・・・orz
晩御飯はBBQとヤキソバ、ご飯付き。大人はアルコール付きでした。

夜は恒例の花火。




二日目は朝から出発して北上、甲賀忍術村へ。
キャンプ場から1時間半くらいでした。

水グモやったり石垣登りやったり、長男坊は楽しめたけど次男坊にはちょっとまだ早かったかな?
でも手裏剣ではお兄ちゃんより余分にちゃんと的に刺さってました。
ムッチャクチャ暑かったけど子供たちは十分に楽しめたみたいで連れてった甲斐があった。
でもデジカメもスマホも電池切れでほとんど写真が撮れなかったのは残念。



最終日、朝からサイト撤収。
キャンプ場から南下する事2時間強、御座白浜海水浴場へ行ってきました。
去年はもっと澄んだ水だった気がするけど今年はけっこう濁ってました。
しかもクラゲには刺されるし・・・orz
さらに時間的にも満潮時で生体採集もほとんど出来ず、カニ2匹にヤドカリ1匹、大物としてガンガゼを1匹捕獲してきました。




帰宅したら水槽用クーラーに繋がるポンプが止まっててサンゴ全滅・・・
水温35度まで上がっててイソギンチャクも溶けた様子。
魚はクマノミ1匹とルリスズメダイ1匹のみかろうじて生存。
かなりな惨劇になってました・・・せっかく生体収穫してきたのに。
楽しかった3日間の最後にケチが付きました。


Posted at 2013/08/17 01:03:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2013年07月08日 イイね!

お盆の予定

やっとキャンプ場が決まりました(・∀・)

青山高原保険休養地キャンプ場


嫁がネット検索で探してきたキャンプ場です。


やっぱ夏場は山キャンプが良いよねぇ~((((((((o_△_)o


でもココを拠点に伊賀忍者村or甲賀忍者村と、志摩への海水浴を計画中。


たぶん
14日 キャンプ場到着~設営~場内で遊ぶ
15日 忍者村へ行く
16日 撤収後志摩へ向かって海水浴、そのまま帰宅

う~ん、16日は超強行な気がwwwww
Posted at 2013/07/08 21:56:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2012年05月06日 イイね!

2012.05.03~05 池の谷キャンプ場

2012.05.03~05 池の谷キャンプ場GW後半の連休を利用して池の谷キャンプ場へ行ってきました。
ココは町営で安いのがお気に入り♪



朝は6時に出発するぞ!!と鼓舞しといて結果的に7時出発、まぁいつもこんなモンです。
案の定渋滞にハマりましたが、まぁとんでもない渋滞では無かったので良しとしましょう。

キャンプ場近くの大井川鉄道千頭駅近くを通ったらチラッと煙とSLの姿が見えたので、キャンプ場へ行く前に千頭駅へ向かいました。
雨も小雨になってて間近でSLを見て子供も私も大満足(・∀・)
初めて転車台で向きを変えるトコを見ました♪
つーか転車台って人力で回すんですねΣ(゚д゚lll)


そのままキャンプ場へ向かって到着は12時、まぁ良い時間です。
小雨だったので嫁と子供を車内に残したまま私ひとりでサイト設営。

場内を散歩してた夫婦らしきふたりが指を指して何か喋ってましたが言いたい事はよぉ~くわかりますwww
40扁平&ローダウン、それ以前にクーペって時点でキャンプ場には不似合いですwww


二日目はキャンプ場を拠点にして寸又峡ハイキング♪
寸又峡の吊り橋を渡ってハイキングコース約1時間強歩いたら疲れたぁ・・・
でも風景は最高に綺麗です:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

下の方に吊り橋が見えますが、3年前には渡ったんですが今回は次男坊が小さいのでやめときました。
下るのが大変で、最悪転げ落ちそうなんで・・・


午後からは再度千頭駅でSL見物・・・と思ったら見やすい場所に居なかった(´・ω・`)
でも次男坊は電車が見れれば満足(・∀・)



二日目夜に次男坊が足を蛭に噛まれて大パニック。
車内でバンドエイドを探したけど、出てくるのは風邪薬に正露丸、酔い止め、鎮痛剤って全く役に立たねぇ~!!!!
結局ティッシュとビニールテープで止血して終了(´・ω・`)
せめて応急セットくらいはキャンプに持っていこうよ・・・いくら荷物が載らないって言ってもさ・・・反省(´・ω・`)


最終日はまた千頭駅でSL見て、千頭駅にあるSL資料館見て、帰路は富士山静岡空港で飛行機見て、子供達は大満足。
でも空港寄ったおかげで帰路の大渋滞にハマりました(><;)
SAも入れる状態ぢゃないし、結局音羽蒲郡で降りてコンビニで晩飯喰ってあとは一般道で帰りました。
何気に一番元気なのが私www
嫁はグッタリしてました。

アルバムあるんで見て下さい
Posted at 2012/05/06 13:13:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

「アコクーが😲‼️」
何シテル?   04/28 18:25
ジムニー世代交代しました、激安中古車だけど。 初のMT車です 今まで仲良くして頂いたアコード・ラグレイト乗りの方々、今後も引き続きよろしくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

JB23マニュアルハブ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 17:56:15
自作リア ラゲッジフック取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 07:30:33
VeilSide マリオット 18インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 18:32:48

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分で所有する車としては初のMT車 179,310㎞
その他 自転車 シェファード (その他 自転車)
RITEWAY SHEPHERD IRON D クロモリ×ハイテンのロードバイク ジャ ...
その他 自転車 その他 自転車
FOCUS CULEBRO SL3.0 中古ですが初のロードバイクです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初の21世紀の車 初のホンダ以外 初の軽 初の四駆 初物尽くし🤣 納車時153,17 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation