• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れおぱのブログ一覧

2016年07月24日 イイね!

水晶浜海水浴場

水晶浜海水浴場今年は方面を変えて水晶浜へ行ってきました。

家から片道2時間、高速が出来てアクセスが楽になりました。



長男坊は相変わらず岩場からの飛び込みを楽しんでます。

次男坊は浮き輪卒業、今年からジャケット来てシュノーケルデビュー。

私はと言えば相変わらずの生体採集。

写真撮影も今回はデジカメ持たずに行ったので、最強防水スマホTORQUE G02の海水デビュー。
さすが最強を謳うだけあって、海中撮影も苦にしません。




今年は狙いのヤドカリが全くおらず、ヒトデ2匹とウニ1匹、貝が数匹ってトコでした。

アメフラシとウミウシも捕獲してきたのですが、持ち帰ったものの飼育は困難との事。




帰路は全線下道で、途中休憩(仮眠)を入れても4時間強で帰宅。
阿児よりもこっちの方が近くていいなぁ・・・

Posted at 2016/07/24 09:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2016年03月29日 イイね!

福井旅行

福井旅行3月26日~27日で福井へ旅行へ行ってきました。

嫁の両親と義姉家族と一緒の大所帯旅行です。


まずは加賀の芭蕉の館。

2階廊下が千と千尋の湯屋みたいな雰囲気でした。





翌日は東尋坊へ。

けっこう足がすくんでましたが、長男坊は先端まで行っちゃったwww

で、越前松島水族館へ。


お昼は水族館の食堂で、福井名物ソースカツ丼♪

まぁ明治亭と水族館の食堂を比較するのは酷だけど、駒ケ根ソースカツ丼の方が現時点では上かなぁ?
有名店のソースカツ丼とか食べれば真っ当な比較になるんだけど。




楽しい旅行でしたが、走行中に木っ端を拾ってフロントのアンダーカバーを破損、引き摺ってたので切っちゃいました。
あと、加賀の地下駐車場の壁でフロントバンパー擦っちゃいました。てっきりエアロの下が擦ってると思ってたらバンパーが・・・Σ( ̄▽ ̄;)


まぁクリア剥げが酷かったので、これでバンパー塗り直しに勢い付きました(ポジティブ発想www

Posted at 2016/03/29 22:09:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2015年03月30日 イイね!

かかみがはら航空宇宙科学博物館

かかみがはら航空宇宙科学博物館昨日は雨で車弄りも洗車も出来ず、かと言って何処へ遊びに行こう?って考えて、かかみがはら航空宇宙科学博物館へ行ってきました。

到着した頃には雨も上がって、外の遊具で少し遊んでから中の展示室へ。



一番印象に残ったのがH-2ロケットのアタマの部分。

ココに人工衛星とか入れて宇宙へ運ぶそうです。
子供の頃に宇宙博でサターンロケット見て以来の感動です(*´ω`*)
ん?7~8年前にもココに来てる筈だが・・・?



US-1A救難飛行艇だそうです、後で調べたのは内緒ですw


子供も満足したんで良しとしましょう。
所持金不足でお土産が買えなかったのが残念ですが(ノД`)・゜・。

Posted at 2015/03/30 22:00:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年07月21日 イイね!

海水浴in御座白浜海水浴場

海水浴in御座白浜海水浴場昨日、御座白浜海水浴場へ行ってきました。

朝6時半出発、名古屋高速~名二環~東名阪~伊勢自動車道を経由して3時間掛けて到着。
同乗者には遠かったみたいだけど、アコードで3時間ドライブは苦になりません♪

天気は晴天、若干水が冷たかったけど楽しかったです。

長男坊と次男坊を順番に砂に埋めたり、浮き輪で海に入ったりで二人とも楽しんだ様子。
私はある程度子供と遊んだら本日の真の目的生体採集(*´▽`*)

ムラサキウニ2匹
バフンウニ1匹
ドロメ1匹
ヤドカリ多数
貝多数

カニも捕まえましたが、水槽では悪さするのでリリース。
エビを捕まえたかったんだけど今回は採集出来ず。

あ、ムラサキウニとバフンウニの採集は密漁に当たる可能性ありです




お昼ご飯に持って行ったサンドイッチ食べて、さてもうひと遊び・・・と思ったらカミナリがゴロゴロと。
土砂降りに降られるのが嫌だったので早々に退散。

13時に海水浴場出発、途中で水槽用に天然海水汲んで、あとはひたすら一般道で帰宅の途。
途中で力尽きての休憩と晩御飯とキンブルの寄り道があって家に着いたら夜10時。

まぁ串本行く事考えたら近いモンです。
再来週は串本へ潜りに行く予定♪
Posted at 2014/07/21 21:45:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年12月24日 イイね!

旅行 伊良湖ビューホテル~豊橋動植物園

旅行 伊良湖ビューホテル~豊橋動植物園嫁の御両親、義姉家族と一緒に3家族で旅行へ行って来ました。

義姉の家に集合して一路伊良湖ビューホテルへ。
ローダウンしたクーペでは狭いし乗り心地わるかっただろうな・・・w

到着したらまず大浴場。
ココは温泉ぢゃないけど、目の前に海が広がる露天風呂は良かった♪
晩飯はバイキング、どうしても食べ過ぎちゃいます・・・がそれでも食べ足りない(・∀・)
自らの肉体の衰えを感じたひととき・・・orz

夜中に胃もたれで何度か目が覚めちゃった(><;)




朝、『日の出を見るぞ~!!』って勢い良くカーテンを開けたものの、あれ?日の出は?キョロ(゚Д゚≡゚Д゚)キョロ
ホテルの見取り図を見たら部屋の窓は西向き~((((((((o_△_)o
非常出口から一旦外に出て日の出を拝みました♪

朝っぱらから寒かったです(´・ω・`)

朝食はまたしてもバイキング♪
昨晩肉を中心に喰ったので、こーゆー時はう●この出が悪くなるんで、朝は食物繊維を優先的にパン食。
アロエのシロップ漬けなんて食物繊維ありそうwww
野菜サラダをパンに乗っけて簡易サンドイッチとかwww
もちろん飲み物はオレンジジュース(・∀・)
なんて健康的な朝食wwwwwwwwww

おかげさまでトイレもスッキリ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

ホテルを出発してのんほいパークへ・・・ってのんほいパークって何?
豊橋動植物園の愛称がのんほいパークって言うらしいです。初めて知った・・・ポヵーン(゙゜Д゜)y━ ←シガーチョコ
ココは動物園・植物園・自然史博物館に遊園地まである巨大パークです。
まずは動物園を廻る。
トラもライオンもクマもだらけきってて子供たちには不評でしたw
マンドリルの顔とお尻には大興奮wwwお尻もレインボーカラーなんですねwww

ペンギン君、見てる間中ずっと直立不動でした。
微妙に片足になったりしてたけどwww


次に植物園へ。
温室なので暑かったぁ・・・

次は自然史博物館、今回最大の目的はココですた:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
1時間弱の映画を観て、恐竜の化石等々を見て廻る。
アロサウルスとティラノサウルスって全長はあんまり変わらないのに頭骨の大きさが全然違う・・・

やっぱ子供に人気はティラノサウルスとトリケラトプスかな?

と言いつつ私が一番はしゃいでた罠wwwww

今回は高校生の姪が次男坊、小6の甥が長男坊の面倒を見てくれたので楽だったw
帰路は子供たち全員ダウンでした。でも満足そうでしたw
Posted at 2012/12/24 10:45:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「アコクーが😲‼️」
何シテル?   04/28 18:25
ジムニー世代交代しました、激安中古車だけど。 初のMT車です 今まで仲良くして頂いたアコード・ラグレイト乗りの方々、今後も引き続きよろしくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

JB23マニュアルハブ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 17:56:15
自作リア ラゲッジフック取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 07:30:33
VeilSide マリオット 18インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 18:32:48

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分で所有する車としては初のMT車 179,310㎞
その他 自転車 シェファード (その他 自転車)
RITEWAY SHEPHERD IRON D クロモリ×ハイテンのロードバイク ジャ ...
その他 自転車 その他 自転車
FOCUS CULEBRO SL3.0 中古ですが初のロードバイクです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初の21世紀の車 初のホンダ以外 初の軽 初の四駆 初物尽くし🤣 納車時153,17 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation