• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れおぱのブログ一覧

2009年08月20日 イイね!

ジェームス

ジェームス火曜日、水曜日と通ったのに二日続けて休みとは思わなかった。
んで今日、オイル交換してきました。
45511km、前回が40000kmちょっとだったのでほぼ5000kmペースでの交換。
ラグは大事に乗りたいので、ちゃんとオイル交換のペースは守るつもりです。

でも前回のオイル交換が5月なんだよね。
3ヶ月で5000kmって事は、20000km/年ペース・・・orz

来週末は同窓会で東京往復(800km)でしょ、再来週はダイビングで串本(600km)往復でしょ、そのあとの連休はキャンプだし、距離が伸びる伸びる・・・orz
さすがに10月11月は落ち着くとは思うけど、12月末頃からはスキーシーズンだし。
う~ん、やっぱ乗りすぎだな・・・
Posted at 2009/08/20 21:35:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月18日 イイね!

ラグ

コスモで燃料入れてたら、隣接するコンビニにシルバーのラグレイトが(・∀・)

ホイールもカコイイの履いてたし、お近づきになりたかったけど、そんな見ず知らずの人に目も合わせられないし、そもそも遠すぎた・・・
燃料入れてる間に行っちゃった・・・orz
Posted at 2009/08/18 21:27:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月16日 イイね!

8月14~16日 桑原オートキャンプ場

8月14~16日 桑原オートキャンプ場信州伊那の桑原オートキャンプ場へ息子とふたりでキャンプに行って来ました。

行く道は車のすれ違いも難しい様な山道、ホントに合ってるんか?と思ったらやっと看板が出てきました。

キャンプ場に着いてすぐ、嫁に作ってもらったお弁当をありがたく頂きました。
そのあとサイト作り。
サイトを作り終えたら自販機を探す・・・でも無い。
どっちみち飲み物が必要になるのでまた延々山道を下って下界へ買い物へ。

キャンプ場へ戻って川遊びをして、晩メシはステーキ肉に信州産の井筒ワイン♪

二日目は川遊びに虫取り、釣堀でニジマス釣りと満喫しました。
ニジマスは釣ったその場で捌いて焼いてくれます。1匹400円は高いのか安いのか・・・?
まぁ釣り自体は無料、でも釣った魚は全部お買い上げ・・・orz

虫取りは、まずはバッタ、そのあとはオニヤンマを捕獲。

二日目晩メシはサーモンホイル焼きとビール、最後に焼きソバ。

二日目深夜、土砂降りの雨。
雨は全く想定外で、しっかりタオルとか干したまんま・・・orz

三日目朝5時起き~(・∀・)
雨の被害を確認。
炭が水浸し&炭が入ってたダンボールも水浸し。
まぁあとちょっとしか無かったので全部燃やしちゃえ!って1時間掛けてゴミも燃やしちゃいましたwww




とにかく夜は照明も無いし、トイレも簡易水洗でしかも男女共用。
あんまりお勧めできないけど、私みたいにあんまり苦にしなくて、施設重視しなくて、自然で遊びたい人には勧めてもいいのかな。
まぁ息子にしてみりゃ川遊び出来て釣り初体験、オニヤンマ初体験と満喫したキャンプだったみたいですd(・∀・)
Posted at 2009/08/16 19:34:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月08日 イイね!

遊びすぎて金が無ぇ・・・

7月の18日~20日の3連休にキャンプへ行って散財してきましたw

8月1日には串本へダイビングをやりにひとりで行ってきました。

8月14日~16日は2泊3日でキャンプ予定。

8月29日は東京で同窓会。

9月5日には串本ダイビング再びです。

9月19日~23日はなるべく長期でキャンプに行こうと思ってます。




一番の問題は、そこまでお金が持つか・・・ですね。
週刊誌の運勢でも散財傾向なので財布の紐を締めるように!との事でしたし。
たぶん10月の車検代は無いです・・・orz
Posted at 2009/08/08 20:12:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月02日 イイね!

串本ダイビング

串本ダイビング本州最南端、和歌山県串本町へダイビングに行ってきました。

金曜日、仕事を終えて一旦家に帰って、晩メシ食って風呂入って20時出発。
ほぼノンストップで深夜1時に串本海中公園に到着。
道中はかなり土砂降りで疲れました・・・orz
到着してそのまま車中泊でしたが、暑くて6時前に目が覚めちゃいました。

朝起きたら曇天で雷がゴロゴロ言ってたけど、とりあえず天気は回復。



9時からダイビング1本目。
エントリー時間9:25
潜水時間34分
最大水深18.9m
水温25℃
ポイントは住崎でした。

チョウチョウオやネッタイミノカサゴ、カゴカキダイ、ハタタテダイ、クマノミなどの熱帯系の魚が見れて大満足。
カゴカキダイの群れは串本を代表する魚らしいです。



2本目は13時から。
エントリー時間13:24
潜水時間38分
最大水深20.7m
水温23℃
ポイントは備前

1本目と同様な魚が見れて、さらにキンギョハナダイの群れも綺麗でした。




今回、IXY60用の防水ハウジングを忘れて、IXY200で撮ったのでちょっと不満ですがそれでも綺麗に撮れてるとは思います。


串本で潜るともう近場では潜りたくないですね。
まぁ5時間で到着するのがわかったのでまた行きます。
9月くらいに計画しちゃおっ( ´艸`)


写真はこちら↓
Posted at 2009/08/02 19:33:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アコクーが😲‼️」
何シテル?   04/28 18:25
ジムニー世代交代しました、激安中古車だけど。 初のMT車です 今まで仲良くして頂いたアコード・ラグレイト乗りの方々、今後も引き続きよろしくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
234567 8
9101112131415
1617 1819 202122
23242526 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

JB23マニュアルハブ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 17:56:15
自作リア ラゲッジフック取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 07:30:33
VeilSide マリオット 18インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 18:32:48

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分で所有する車としては初のMT車 179,310㎞
その他 自転車 シェファード (その他 自転車)
RITEWAY SHEPHERD IRON D クロモリ×ハイテンのロードバイク ジャ ...
その他 自転車 その他 自転車
FOCUS CULEBRO SL3.0 中古ですが初のロードバイクです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初の21世紀の車 初のホンダ以外 初の軽 初の四駆 初物尽くし🤣 納車時153,17 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation