• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れおぱのブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

水没

自慢のギミック(まだ言うかw)のリアカメラ、ショートさせちゃいました(><;)

海に行くのに、手や足を洗ったり何かと水が欲しいのでポリタンクに10ℓ入れて持って行ったんですが、熊野越えの山道でポリタンクを倒して、閉め方もまずかったのか一部水をこぼしちゃいました。
走ってる最中、DVD画像を映し出してたんですが、突然リアアンダー画面がΣ(゚д゚lll)アウッ
バック信号入力のところにカーペットに浸み込んだ水を伝って常電が入力されちゃったみたい・・・

とりあえず下手にショートさせるのは困るので、タオルを敷いて電源も切っておきました。



で今日、十分に乾燥させたし復旧するかと思ったらバックに入れてもDVDからリアアンダー画像に切り替わらないΣ(゚д゚lll)アウアウッ

・・・ん(゚Д゚≡゚Д゚)?

1本接続が外れてるやんwww



どうもタオルを敷いた時に線が抜けたっぽいです。




つー事で無事に復旧しますた(・∀・)
Posted at 2011/10/10 18:52:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月09日 イイね!

2011.10.08ダイビングin串本

2011.10.08ダイビングin串本8月20日に串本に行ったきり、9月アタマは紀伊半島に台風直撃で行けず、9月末は行く気満々で荷物も積み込んでいざ出発!!って時に国道42号線が土砂崩れで通行止めのニュースがあり、泣く泣くキャンセル。

今回リベンジ果たしましたo(^▽^)o


夜8時半に家を出発、給油と朝飯用の菓子パン買込みで9時に小牧北ICに乗りました。
東名阪は四日市あたりで渋滞、伊勢道に入ったらガラガラ♪
伊勢道では140~160km/hくらいで走ってました。
アライメントなのかタイヤホイールバランスなのか、80~100km/hでハンドルがブレるんだけど、逆に120km/h超えちゃうと落ち着きます。
160km/h走行もむっちゃ快適((((((((o_△_)o

ただ、国道に下りてから軽だったりトラックだったりに引っ張られて到着したのは深夜1時半過ぎ。

到着後、まだ眠気も無かったので海で珊瑚岩とか生体の採集。
2時半に車に戻って就寝・・・Zzz
朝も5時起きで採集の続き。珊瑚石をクーラーボックス2杯分拾ってきました。


ダイビングは前回と同じくイナーナDBSさん。


1本目はアンドの鼻。
透視度8~12m程度。
水温は24℃で気温23℃より高い((((((((o_△_)o
アンドの鼻は初体験かも( ´艸`)

砂地にはヒメダテハゼ。息を殺してそーっと近づかないと穴に隠れちゃいます。

優雅に泳ぐミノカサゴ。



2本目は住崎。
久々の住崎な気がする。
濡れたウェットスーツで船の上は寒かった・・・

ツノダシ。ハタタテダイとの見分けは完璧っす♪

チョウチョウウオの大群が見れなかったのが残念。

外洋の浅地に行けりゃ良かったんですが、グループ内にダイブ本数一桁の初心者が居たので湾内にしたんでしょうね。
浅地は流れがあるから厳しいからねぇ・・・



午前中に2本潜っちゃったので昼過ぎには退散。
海岸に下りて20リットルと10リットルのポリタンクに海水を汲んで持ち帰り。
人工海水より天然海水の方が魚の色が鮮やかになるし、イソギンチャクとかトサカも元気になるからね。

帰路は3時に串本出発したのに新宮にたどり着く前にダウン。
しばらく爆睡して8時に松阪でとんかつ喰って、そのまま駐車場で再度爆睡。
10時に目覚めて再出発したんだけど、大山田PAで完全ダウン。
気付いたら朝の4時ですた・・・ポヵーン(゙゜Д゜)y━ ←シガーチョコ

結局家にたどり着いたのは朝の6時。
やっぱダイビングやって片道300kmは帰ってこれないね。




串本のアルバムはこちら
Posted at 2011/10/09 13:57:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月02日 イイね!

リアカメラギミック

リアカメラギミック以前からあるダブルリアカメラの後方視界を映す側のカメラが瀕死状態(><;)
新たにヤフオクでカメラを購入して再度埋め込み。
今まで埋め込んであったカメラを外して穴をパテ埋めするのが面倒なのでそのまま放置しといて、新たにハイマウント右のリアウォッシャー部分を加工して埋め込みました。

先日ナンバーポケットのリアアンダーカメラも交換したばっかり。
ぼちぼち色んなトコが寿命なのかな?
所詮は中華だからねぇ・・・


整備手帳はココをクリック
Posted at 2011/10/02 18:22:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「アコクーが😲‼️」
何シテル?   04/28 18:25
ジムニー世代交代しました、激安中古車だけど。 初のMT車です 今まで仲良くして頂いたアコード・ラグレイト乗りの方々、今後も引き続きよろしくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9 1011 12131415
16171819202122
23242526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

JB23マニュアルハブ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 17:56:15
自作リア ラゲッジフック取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 07:30:33
VeilSide マリオット 18インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 18:32:48

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分で所有する車としては初のMT車 179,310㎞
その他 自転車 シェファード (その他 自転車)
RITEWAY SHEPHERD IRON D クロモリ×ハイテンのロードバイク ジャ ...
その他 自転車 その他 自転車
FOCUS CULEBRO SL3.0 中古ですが初のロードバイクです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初の21世紀の車 初のホンダ以外 初の軽 初の四駆 初物尽くし🤣 納車時153,17 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation