• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れおぱのブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

AAM(ALL ACCORD MEET)のお誘い

FacebookでAAMのお誘いが来てたけど、開催地はアメリカ・ワシントン州

絶対に無理っすwwwww
Posted at 2013/07/28 11:27:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | アコードクーペ | 日記
2013年07月27日 イイね!

SOS

会議中に嫁から電話。

幼稚園の駐車場でバッテリー上がりでエンジンが掛からないらしい。

しゃあないから会議抜けて救助に。

アコードと同じくバッテリー液少ねぇ~((((((((o_△_)o

アコードに入れた残りのバッテリー液を補充してケーブルでバッテリー繋いでエンジン掛けて終了♪






つーか帰社後、乗務員さんと話してたらバッテリーの繋ぎ方がうろ覚えでちゃんと覚えてない乗務員が・・・

プロドライバーなんだからさ、ちゃんと覚えておこうよ。

Posted at 2013/07/27 22:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ライフ | 日記
2013年07月26日 イイね!

信号待ちで

対向車線を走って追い抜いて無理矢理前に割り込んだバカレクサス。

Posted at 2013/07/26 07:50:34 | コメント(3) | トラックバック(0)
2013年07月21日 イイね!

2013.07.20ダイビングin串本

2013.07.20ダイビングin串本今回はマリンステージ串本さんにお世話になりました。

家出発は金曜日20時、そこから買い物と給油をして20時半に出発です。
小牧北ICから高速乗って一気に紀北町付近まで、そこからしばらく42号線を走ってすぐにまたバイパスが出来てて尾鷲までけっこう順調に行きました。
熊野の峠もラグレイトと違ってアコードは軽いので快調♪
知らないうちに紀宝町から新宮までのバイパスも完成してるし♪
結局4時間で串本海中公園駐車場に到着です。
ラグレイト時代は直進安定性抜群だった事もあってオービス無くも覆面も居ない伊勢自動車道は170km/hくらいで走ってましたが、ラグレイトと比較して直進安定性の劣るアコードではそんな恐ろしい事は出来ず、且つ18歳と機械的な信頼性も危ういので100km/h+α程度で巡航だったのに、昨年一昨年より到着時間が早いです。




毎度毎度串本海中公園前のビーチで生体採集をするんですが、今回は悪い事に深夜から早朝に掛けて満潮時刻。
タイドプールもほとんど無く、あまり採集出来ませんでした(´・ω・`)ショボン
それでもドロメとエビカニヤドカリ貝程度は・・・

なのでほどほどで切り上げて車中泊。




朝もほとんど生体採集出来ず、マリンステージさんに向かいました。
前回お世話になったガイドさんに『車見て思いだしました』って言われちゃいましたwww
そんなにインパクトある車ですかねぇ?



潜る前に状況を聞いたら、快晴・ベタ凪、だけど水温低いよぉ~って脅されました。
でもフードベスト借りて何とか・・・

1本目、備前に行きました。
エントリーしたら水が冷たいΣ(゚д゚ノ)ノ
フードベスト借りて良かったぁ・・・
水底では水温19度でした。


1本目はガイドさんと私、あとは夫婦の4人でグループだったんですが、夫婦の旦那さんの方がエントリー直後から行方不明Σ(゚д゚lll)
潜行場所を間違えたみたいでガイドさんが捜索確保した場所は既に100m近く離れた場所だったとか・・・
旦那さんはそのまま浮上、船に迎えてきてもらったらしいです。
ちなみにその旦那さん、ダイコンも水没って悪い事は連鎖するモンです。

んで私はと言えば、中世浮力が取れないΣ(゚д゚lll)
気付いたのは2本目の途中ですが、実はインフレーターが微妙にエア漏れしてて、常時少しづつエアがBCに供給されてた状態だったみたいです。
エア入れた覚えが無いのにしばらくするとBC膨らんでる・・・みたいなw
その影響もあって、5mの安全停止中に残圧ゼロのエア切れを初・体・験( ´艸`)ポッ
まぁ水深5mなので最悪浮上してもたかが知れてるしかなり冷静に対処してました。



2本目はグラスワールド浅場。
他のグループと我々グループの亀が見たいってリクエストに答えての選択ですた。
でもさ、他のグループは亀見てるのに私のグループのみ亀が見れず・・・
今回のダイビングは呪われてるんかぁ?
2本目もインフレーター不調で中世浮力に苦労してました(´・ω・`)
でも外洋に出ずにこれだけのチョウチョウオの群れに出逢えたのは感激。
亀が見れなかったのは残念だけど・・・




午前中に2本潜って、お昼を食べて、『自称』串本№1美人ガイドさんとしばらくお喋りしてから帰宅の途へ。
とは行っても一旦串本ダイビングパーク近くの浜で生体採集と天然海水を汲んでました。




帰りはいつもの松阪のとんかつ屋さんで大盛ご飯2膳食べて、しばらく走りましたが途中で力尽きました。
でも深夜0時半頃に目覚めて、家に着いたのは深夜2時半。
そこから採集した生体を水槽に導入して汲んで来た海水を水槽に流し込んで、フェイスブックにブログ上げて5時前に就寝・・・って既に外は明るかったけどwww



でもやっぱ海水魚屋さんとかウチの水槽と大自然は全然違うねぇ・・・
ハタゴイソギンチャクもシライトイソギンチャクも1mクラスだし、クマノミだって15cmくらいはあるし、珊瑚は水槽じゃ到底再現出来ないのサイズだし。
やっぱ感動:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


写真はアルバムに掲載してます。
ココをクリック
Posted at 2013/07/21 20:49:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダイビング | 日記
2013年07月08日 イイね!

お盆の予定

やっとキャンプ場が決まりました(・∀・)

青山高原保険休養地キャンプ場


嫁がネット検索で探してきたキャンプ場です。


やっぱ夏場は山キャンプが良いよねぇ~((((((((o_△_)o


でもココを拠点に伊賀忍者村or甲賀忍者村と、志摩への海水浴を計画中。


たぶん
14日 キャンプ場到着~設営~場内で遊ぶ
15日 忍者村へ行く
16日 撤収後志摩へ向かって海水浴、そのまま帰宅

う~ん、16日は超強行な気がwwwww
Posted at 2013/07/08 21:56:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

「アコクーが😲‼️」
何シテル?   04/28 18:25
ジムニー世代交代しました、激安中古車だけど。 初のMT車です 今まで仲良くして頂いたアコード・ラグレイト乗りの方々、今後も引き続きよろしくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
2122232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

JB23マニュアルハブ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 17:56:15
自作リア ラゲッジフック取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 07:30:33
VeilSide マリオット 18インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 18:32:48

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分で所有する車としては初のMT車 179,310㎞
その他 自転車 シェファード (その他 自転車)
RITEWAY SHEPHERD IRON D クロモリ×ハイテンのロードバイク ジャ ...
その他 自転車 その他 自転車
FOCUS CULEBRO SL3.0 中古ですが初のロードバイクです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初の21世紀の車 初のホンダ以外 初の軽 初の四駆 初物尽くし🤣 納車時153,17 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation