• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れおぱのブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

販売店の本音?個人的意見?

本日車検からアコードクーペが帰還しました。

車検費用は18万7500円、高いっす( ̄▽ ̄;)




ディーラーでチーフ(?)とお話してきましたが、
『アコードクーペ良いですね。この頃のホンダ車ってカッコいいですよね』
現ホンダ車を全否定?

『昔は低くてカッコ良かった。最近のホンダは魅力的な車を作れなくて申し訳ない・・・』
コレって販売現場の生の声?それとも個人的意見?




営業トークも含まれてるかもしれませんが、それにしては昔のホンダを賛美して今のホンダを嘆く姿は、やっぱ当時のホンダを好きなんだなぁって思いました。

話の中でCB/CCインスパイアとかCA/CBアコードとか、CR-Xデルソルとか、やっぱあの頃は良かったって具体的な車名まで出てました♪
もちろんCDアコードクーペもベタ褒め(含営業トーク)でしたwww


Posted at 2014/11/29 21:46:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | アコードクーペ | 日記
2014年11月27日 イイね!

車の購入価格=今回の車検費用な件www

車の購入価格=今回の車検費用な件www購入して2度目の車検です。

ATF交換と足回りの車検を通す為の最低限の部品交換に車検費用で、ざっと19万くらい。

この車を購入したのが諸経費抜きでの車体価格が19万5千円。

どーなのコレ・・・







代車はCF3アコードセダンでした。

悪くは無いけどやっぱCD系の方が好きだなぁ・・・
Posted at 2014/11/27 21:20:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | アコードクーペ | 日記
2014年11月24日 イイね!

車検対応戻し

車検対応戻し先日ディーラーから電話で『車検どうします?』って事だったので、車検対応への戻しを22日から24日に掛けての3日間で予定して、27日に車検をお願いしました。
代車はアコードセダンだと言ってましたが、いつのセダンなんでしょうね?楽しみです。


んで、まずは初日22日、午前中は会議で午後からは幼稚園の作品展。
3時頃からアコード弄りを始めました。
まずはコーナーマーカーを交換して、ヘッドライトは光軸の問題&色の問題からHIDをハロゲン戻し。
中腰での作業は腰にきます(+_+)

二日目の23日は、朝から長男坊の剣道大会。
つか長男坊勝った試合観た事無いんだが・・・( ̄▽ ̄;)
予選リーグ戦で副将での出場でしたが、個人的には2敗1分、チームは3敗で早々に予選敗退。
午後からはリアの車高調整、固着まではいかないけど微妙に固くて苦労しました。
浸透力の強いラスペネ
を浸み込ませながら車高上げして、気付けば薄暗くなってるし( ̄▽ ̄;)

三日目、今度はフロントの車高調整。

スタビのブッシュ逝っちゃってる(ノД`)・゜・。
あと、譲って貰った時点であった筈のブレーキホース固定金具が行方不明なので、パイプ固定金具を利用して固定してみた・・・けど、こんなんで車検通るんかいな?




まぁ車検が終わったらこのまま冬仕様にしちゃおうかと思ってる。
また車高調グルグルするの嫌だもん、とは言っても多少は下げるけどね。
ルーフラック積んで、フェアリングでも買って取り付けたらそれなりに見えるだろ、一応17インチだし。
タイヤが215幅なので、7.5Jくらいのホイール欲しいけどねぇ・・・

Posted at 2014/11/24 23:46:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | アコードクーペ | 日記
2014年11月22日 イイね!

チャイナクオリティの恐怖

スピアーノのHIDの向きがおかしいので外してみたらこんな事に!Σ( ̄□ ̄;)

ベース部分のプラスチックが見事に溶けてます。

車両火災にならなくて良かった。
溶けたと思われる物質がヘッドライト内で灰になってました。

一歩間違えば笑い話では済まないけど、運良く間違わなかったので笑い話でwww
Posted at 2014/11/22 19:11:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | スピアーノ | 日記
2014年11月16日 イイね!

アコードクーペミーティングin新舞子サンデー

アコードクーペミーティングin新舞子サンデーアコードクーペミーティングと大々的に銘打った割にはヤマシタさんとの2台だけになる予感だったんですが、サプライズが起きました!!

なんとみんカラの記事を見てCBアコードクーペが飛び入り参加



つーかCBの方、お名前も連絡先も伺うの忘れましたΣ( ̄▽ ̄;)
見てますかぁ~?3月までにもう一度アコードクーペミーティングやりましょう!!!


何とか連絡頂けると嬉しいです。

5thアコード20thアニバーサリーの時にはCA(初代)、CD(三代目)、CM(五代目)
第一回アコードクーペミーティングの時にはCA( 〃 )、CD( 〃 )、CG(四代目)
で、今回の第二回アコードクーペミーティングで初代から三代目まで3世代のアコードクーペが並ぶこととなりました。







こーやって見るとCDアコードって大きいな・・・
激低CDとストックCAのルーフの高さが一緒wwwww



あと、今回気付いた事。


CACBはホンダオブアメリカのプレートに台座があるのに・・・

CDは台座がコストカットされてる( ̄▽ ̄;)



あとはホンダオブアメリカと言えば

内側に刻まれたマイルメーター(*´▽`*)



歴代アコードクーペのエンブレムも撮ってみました。




あまりにも嬉しくて新舞子サンデーの写真はほとんどありません・・・




あと、前回私はぼっち参加でしたが、誰一人としてアコードクーペに興味を示す人は居なく、その前にヤマシタさんが参加した際にはプレリュードと間違えられたとか、そんな車でも三台並ぶと皆さん関心を持ってくれるもんですね。
まぁCACBCDと三世代並ぶなんて滅多にないでしょうからね。








Posted at 2014/11/16 19:46:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | アコードクーペ | 日記

プロフィール

「アコクーが😲‼️」
何シテル?   04/28 18:25
ジムニー世代交代しました、激安中古車だけど。 初のMT車です 今まで仲良くして頂いたアコード・ラグレイト乗りの方々、今後も引き続きよろしくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2 34567 8
91011 121314 15
161718192021 22
23 242526 2728 29
30      

リンク・クリップ

JB23マニュアルハブ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 17:56:15
自作リア ラゲッジフック取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 07:30:33
VeilSide マリオット 18インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 18:32:48

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分で所有する車としては初のMT車 179,310㎞
その他 自転車 シェファード (その他 自転車)
RITEWAY SHEPHERD IRON D クロモリ×ハイテンのロードバイク ジャ ...
その他 自転車 その他 自転車
FOCUS CULEBRO SL3.0 中古ですが初のロードバイクです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初の21世紀の車 初のホンダ以外 初の軽 初の四駆 初物尽くし🤣 納車時153,17 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation