• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

れおぱのブログ一覧

2019年01月30日 イイね!

今回の故障の顛末

大変お騒がせしました。
ラッシュモータースポーツさんに非はないです( ;∀;)
まぁ強いて言えば何故そこから電源取った?ってくらい(笑)








昨年3月に走行中のエンジンストールを直すためにラッシュさんに入院。

原因は配線の劣化の可能性と燃料ポンプ。

配線はバッ直にして、電源をオーディオ裏から分岐。




今回、オーディオ関連のヒューズが飛んだ事で、電源入らずで燃料ポンプ動かず。

当然エンジン始動出来ず。



ヒューズが飛んだ原因は、オーディオ裏で分岐してある謎の配線がきっちり処理されてなかった様子で、段差とかで鉄部分と接触してショートした可能性との事。

配線に心当たりは無いんだけど、車検対応でメーター弄る時にオーディオ関係も一旦外してるし、その際に綺麗に収まってなかった可能性。



まぁ原因がすぐに分かって、大したこと無くて良かった♡



ただ、まだ燃調が薄いのと、アイドリングが低いので、一旦近いうちにインジェクションの清掃をした方が良いと言われました。



また長期入院を覚悟してたけど、すぐに帰ってきそうで良かった♪








あ、でも24時間レッカー受付しますって謳ってるのに、故障時に電話繋がらないってオチは勘弁して欲しいです(´・ω・`)
保険会社経由でレッカー来てもらいましたが、まさかのシャコタン未対応。
けっこう運転手さん苦労してましたから。
Posted at 2019/01/30 21:56:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | アコードクーペ | 日記
2019年01月27日 イイね!

故障発生

故障発生またしても故障😱
走行中にエンジンストール、そのままエンジン掛からず。
以前修理したRushMotorSports、24時間レッカーサービスの筈が電話しても応答無し。仕方なく保険会社経由でレッカー手配。
つーかRushさん、修理から一年経ってないんだけど💦
配線引き直し+燃料ポンプ交換でけっこう払った筈なのにまたしても同じ症状。
Rushに若干不信感。
Posted at 2019/01/27 01:58:41 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年01月14日 イイね!

二日連続自転車遊び

昨日は、正月に貯め込んだモノを消費せねば・・・とクロスバイクで138タワーまで走ってきました。



遥か彼方に138タワーの姿を発見



あともう少し・・・ってココからけっこうあるんだよねぇ・・・



んで到着。
木曽川の河原から撮ってみました。
つーか木曽川全然水が無かったんだけど?





帰路は犬山城と御嶽山をバックに



木曽川と犬山城



48㎞弱のポタリングでした。









んで本日はMTBにキャンプ道具満載で桃太郎公園へ。



荷物満載でスタート、買い出しでスーパー寄ったら見知らぬオッチャンに『日本一周かね?』って声を掛けられちゃいました。
残念ながらむっちゃ近所です(笑)



本日のサイト。
テントとコンパクトチェア。



お米を研いで水を吸わせてる間、繋ぎでコンポタ。


ジャガイモ焼いてご飯待ち。



今回のメインはツナオムレツ・・・のつもりがタマゴで上手く包めず・・・orz
でも味は美味しかったです♪



今回の秘密兵器、100均ゆで卵ホルダー?
このまま茹でれるらしいですが、生卵を割れない様に運ぶのに良い感じです♡



食後のコーヒー、まったり♡




結局11時頃に到着して15時までまったり、テントの中でお昼寝したり。


23㎞強のポタキャン△でした。


Posted at 2019/01/14 20:18:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2019年01月07日 イイね!

キリ番

キリ番17万㌔達成~(*''▽'')




















とは言え


メーター交換してるし、メーター交換した際に23000㌔ほどサバ読んでるし。

さらに言えば1ヶ月以上オドメーター動いてなかったし。




って事で現時点で19~20万㌔程度。
Posted at 2019/01/07 22:24:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | アコードクーペ | 日記
2019年01月05日 イイね!

GIANTクロスバイク弄り

GIANTクロスバイク弄り昨年頂いたGIANTのクロスバイク、色々と手を入れてほぼ完成形にまで持ってきました。


当初はバーエンドキャップも片側紛失して、フロントディレイラーは明後日の方向を向いてるし、
チェーンは外れた状態でした。
まずは元の姿に戻すところからスタート。



次に使い勝手を考えてサドルバッグをMTBから移植。

MTBにはフレームバッグを新調。


ボトルホルダーも2個設置。
100均製品ですが何も問題ないです。



ベルはこんなタイプをAmazonで購入。

サイコンとベルとスマホホルダーがハンドル上に並びます。





・・・が、サイコンが速度信号読み込まないΣ( ̄▽ ̄;)

同じ機種3台目なんだけど、3度目の正直か?中国産だし。

って事でオタイチで3倍以上の値段でMINOURA製サイコンを購入。

ケイデンスも計測出来ます・・・ってケイデンスって何???状態でしたwww




んで本日ステム交換。

100㎜から120㎜に延長。
ついでに高さも一番低い位置へ移動。

これで自然に前傾姿勢になると思われます。
一応対応身長範囲みたいだけど、やっぱこの体格だとハンドル遠目にした方が乗りやすい。



という事である程度完成形になったのかな?



MTBの方はキャリア付けてポタキャン△(チャリキャン△)仕様にする予定。



次に乗るのが楽しみ~(*''▽'')






Posted at 2019/01/05 20:50:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「アコクーが😲‼️」
何シテル?   04/28 18:25
ジムニー世代交代しました、激安中古車だけど。 初のMT車です 今まで仲良くして頂いたアコード・ラグレイト乗りの方々、今後も引き続きよろしくお願いします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  123 4 5
6 789101112
13 141516171819
20212223242526
272829 3031  

リンク・クリップ

JB23マニュアルハブ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/12 17:56:15
自作リア ラゲッジフック取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 07:30:33
VeilSide マリオット 18インチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/04 18:32:48

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
自分で所有する車としては初のMT車 179,310㎞
その他 自転車 シェファード (その他 自転車)
RITEWAY SHEPHERD IRON D クロモリ×ハイテンのロードバイク ジャ ...
その他 自転車 その他 自転車
FOCUS CULEBRO SL3.0 中古ですが初のロードバイクです。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
初の21世紀の車 初のホンダ以外 初の軽 初の四駆 初物尽くし🤣 納車時153,17 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation