• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tony00の"「銀河系最速のガラクタ?」ファルコン号" [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2024年9月23日

WRカー風?シフトノブ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サンバー純正のシフトノブがベタベタ(お約束)になっているので交換。

もっとハンドル寄りが好みなので、位置を移動、使い慣れた丸型のシフトノブに変更します。

※シフトストロークが伸びますのでシフトフィールを大切にする方には向きません!

サンバーの元々のシフトフィールは”良好”ですの”使いやすさ”と引き換えに、それを捨てる事になります…
2
純正のシフトノブ関係を全部はずして、レバー部分にネジを切ります。

サイズはM12、ピッチは1.25です。

道具ですが…たまにしか使わないのであれば、安いヤツで充分です。
3
タッピングスプレー(一応持ってます)を吹き付けながら「切って戻して切って戻して」の繰り返し。

時間をかけて、チマチマとネジを切っていきます。

※注意するのは最初だけで、垂直が出ていればあとは割と簡単です
4
延長に使ったのはコチラ、ルボナリエ製のエクステンションです。

好みに応じて上下に調整可能というスグレモノ。

※これを前後逆向きで使います。

購入価格:(税込 )1680円
アマゾンにて入手
5
シフトノブは長年使い慣れた丸型を使用。

大昔にランチア・インテグラーレに乗っていた時にアバルトステアリングとコンビで使用していました(懐かしい)。

PRESTO RALLY RACING WRCシフトノブ 球型 M10x1.5

購入価格:(税込)3213円
アマゾンにて購入
6
こんな感じでつきます。

これは目一杯上に上げたところ。

夏熱くて冬冷たい事…という事もなく、レバー自体の重量も増やせたので良しとします(難を言えば、もう少し剛性感を出したいところです…)。

これで気分はWRカーになりました!

この際ですから、隣にリヤブレーキのレバーも追加したいですねぇ(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フォグスイッチマーク

難易度:

TV1 ストッパータング取り付け

難易度:

TV1 ラジエーター/コンデンサー ファンモーター交換②

難易度: ★★

Dr.leak注入その後

難易度:

風量のツマミ

難易度:

TV1 ラジエーター/コンデンサファンモーター交換①

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

tony00です。よろしくお願いします。 ※車歴には家族のクルマやレンタカーも入っているのでご注意 気軽になんでも聞いて下さい! ウソは嫌いですし、真...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト リング 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 04:04:46
空燃比センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 04:03:53
ロータスヨーロッパ ウォーターポンプOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 03:41:46

愛車一覧

スバル サンバー 「銀河系最速のガラクタ?」ファルコン号 (スバル サンバー)
赤帽S/Cエンジンを搭載したサンバー(MT/切替4WD)に乗っています。 購入時走行32 ...
ロータス エラン ロータス エラン
レストアをガレージで待つロータスエランM100です。 事故車(?)を購入。オープンカーが ...
MV AGUSTA F4 MV AGUSTA F4
究極のオートバイ!
その他 タミヤ その他 タミヤ
TRFです! 同名の音楽・ダンスユニットがありますが、コチラの方が先に発表されてますの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation