• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tony00の"「銀河系最速のガラクタ?」ファルコン号" [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2024年11月4日

ハーネス加工方法(スプライサー接続)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ギボシ接続よりもエレクトロタップ接続よりもハンダ接続よりも確実なプロ仕様”スプライサー接続”(スプライス接続)の方法です。

スプライサーはパーツケース左下の金色のパーツです。

100個か200個単位で売ってます。


”スプライス”として某通販サイトでも売ってますが…高い!

私は電装屋さんで買ってます(安いです)。

あとは電工ペンチと熱収縮チューブと100円ライターが必要です。
2
接続したいケーブルを「くの字」曲げます。

熱収縮チューブを通すのをお忘れなく。
3
ケーブル同士を組み合わせます。
4
銅線をねじります。
5
スプライサーをかませます。
6
スプライサーはこんなカタチ。

金メッキされています
7
電工ペンチで圧着します。
8
熱収縮チューブをライターであぶって完成。

ケーブルを左右で引っ張って強度を確認してください。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

右ブレーキランプ球球切れ修理 179021km

難易度:

リビルトオルタネーターへ交換

難易度:

左ブレーキランプ球切れ交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

ウィンカーハイフラ対策

難易度:

リアヒータースイッチ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

tony00です。よろしくお願いします。 ※車歴には家族のクルマやレンタカーも入っているのでご注意 気軽になんでも聞いて下さい! ウソは嫌いですし、真...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライト リング 外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 04:04:46
空燃比センサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 04:03:53
ロータスヨーロッパ ウォーターポンプOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 03:41:46

愛車一覧

スバル サンバー 「銀河系最速のガラクタ?」ファルコン号 (スバル サンバー)
赤帽S/Cエンジンを搭載したサンバー(MT/切替4WD)に乗っています。 購入時走行32 ...
ロータス エラン ロータス エラン
レストアをガレージで待つロータスエランM100です。 事故車(?)を購入。オープンカーが ...
MV AGUSTA F4 MV AGUSTA F4
究極のオートバイ!
その他 タミヤ その他 タミヤ
TRFです! 同名の音楽・ダンスユニットがありますが、コチラの方が先に発表されてますの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation