• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

£ゆのの愛車 [三菱 エクリプスクロス PHEV]

整備手帳

作業日:2025年2月2日

アルパイン ディスプレイオーディオ DAF11Z 取付 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
納車時からリバース時の画像が暗い感じがしてなんとなく駐車し難く感じていました。
純正のナビは8インチタイプしかなく、どうにか
画面を大きくして見やすくするためナビをディスプレイオーディオへ交換することにしました。

色々と調べておそらく出来そうだと思い、半ば見切り発車で作業に当たりました。

以下取付にあたり揃えた物と購入した価格になります。
2
アルパインディスプレイオーディオDAF11Z
ヤフオク 70000円
3
フジ電機工業 マジコネ バックカメラ接続ユニット 三菱車(エクリプスクロス)用
Bullcon MAGICONE AV-C44
Joshin web 12530円
4
アルパイン(ALPINE) カーナビ電源コード 2012年以降のモデルに対応 KCE-GPH16
Amazon 1673円
5
アルパイン ALPINE KTX-G501R ホンダ・スズキ車用 ステアリングリモコンケーブル
Amazon 1350円
6
【日本製】NXシリーズ専用 バックビューカメラコネクターケーブル KWX-G003 同等品
Amazon 600円
7
バッテリーのマイナス端子を外し接触しないようにして、インパネを外します。
8
いきなり分解済みですが、コネクタ類を外し純正のナビとカバーとに分けます。ネジで固定してあるだけでした。
9
ごちゃごちゃしていて申し訳ありません。
配線が難しくいっぱいいっぱいになり途中の写真を撮り忘れてしまいました。
10
配線を中に入れ、インパネを元に戻しました。
デッキ本体を固定する際、元々ついていたブランケットだけでは固定出来なかったため、適当な長さのステーを使って固定しました。
11
カメラの切り替えスイッチはココに取付けました。
ギアをリバースに入れる時以外にもサイドカメラなどで確認出来るようになります。
12
純正のカバーはある程度の隙間はありますが、なんとなくフィットしているので良かったです。
13
サイドとフロント画像
14
リバース時画像、ガイド線なども出ており満足出来ました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダイヤモンドキーパー

難易度:

Aピラーガーニッシュ交換

難易度:

フロントワイパーゴム交換

難易度:

パンク(木ネジ)

難易度:

やっとワシのターン🎵

難易度:

50,000kmのオイル交換とタイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

キャパ・ストリーム・プリウスα・エクリプスクロスphevと乗り継いで来ました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

100V充電用コンセント設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 19:53:17
シフトレバー交換【検討編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 19:23:13
£ゆのさんの三菱 エクリプスクロス PHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 09:55:28

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
エクリプスクロス PHEV 8/8納車しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation