2024年08月28日
ACC付のハイエースやキャラバンって出ないの?
今乗ってるシエンタはファミリーカー。
汚したくないですよね。
家族も乗るし、野に山に海にと車内を汚す事もあるであろう事態に持ち出すのは憚られるわけです。
そういった用途ではハイエースやキャラバンなんかが定番ですよね。
私も仕事でそのテの商用車に乗っていた事もあるので便利さはよくわかります。
ぶっちゃけ欲しいです。
でもね?
ACCが付いてないのよね。
一度ACCの便利さを知ってしまったらもう手放せません。
長距離移動前提のお遊びをしようとしたなら当然ACC付の車をチョイスしたい。
最近のハイエースやキャラバンにはADASは付いているものの、ACCはオプションでも設定されていません。
何かのアンケートでハイエースに欲しい装備上位だったのがACC。
なぜオプションでも付かないのか?
コストの問題だとか構造的スペースが無いとかいろんな憶測がありますが、
そんな便利機能付いてたら仕事で疲れた人が居眠り運転しちゃう。
という意見もあってなんか妙に納得。
でもね?
ハイエースもキャラバンも車中泊だなんだと個人ユースをやたらアピールしてよね?
キャラバンなんてマイルームなんて特別仕様車出したよね?
そんな事してるのにオプションでもACC付けないのはなんか納得できないな。
メーカーさん!
何とかしてよ!
ブログ一覧 |
なんとなく雑感と妄想 | クルマ
Posted at
2024/08/28 16:10:26
タグ
今、あなたにおすすめ