• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い荒鷲のブログ一覧

2025年10月25日 イイね!

2008年.ペン 9月1日号

2008年.ペン 9月1日号平成20年9月1日発行
阪急コミュニケーションズ 特別定価550円(税込)
No.228
お気づきのとおりこれも「911」が表紙
こじつけですが
PF→カデットC→オペル
ということで、
ポルシェの卓越した技術を利用した意外なクルマとして
オペル ザフィーラが登場(P.70)
因みに、スバル・トラヴィックとして発売されました

なお、同誌の2017年10月15日号(No.458)の特集は
「ちょっと古いクルマ、長く愛せる新車。」ですが
いすゞ車は登場せず・・・
Posted at 2025/10/25 09:47:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 想い出 | 日記
2025年10月24日 イイね!

2000年.エンジン(ENGINE) 10月号・11月号

2000年.エンジン(ENGINE) 10月号・11月号25年前に創刊された雑誌が資料棚から出てきました
平成12年10月1日発行
株式会社新潮社 定価780円(税込)
創刊号 No.1
エンジン宣言
いま、時代は変化の怒濤に洗われています・・・
「いいトシをしてまだ、”終わっていない”男」
「若いくせして絶望していない男」の興味は、ENGINEの興味なのです。

前出のアヴァン誌(朝日新聞社)は半年あまりで休刊でしたが
本誌は発行継続中
似たような感じなのですが・・・
但し、残念ながらNo.1及びNo.2には、いすゞの「い」の字も出てきませんでした
Posted at 2025/10/24 08:51:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 想い出 | 日記
2025年10月17日 イイね!

1993年.カーマガジン 11月号 その3

1993年.カーマガジン 11月号 その3赤い荒鷲ならぬシュトゥットガルトの跳馬
お気づきの方もいるでしょうが
紹介する雑誌の表紙は「911」が続きました
1990年代初頭、時代が平成に変わった頃
「911」の購入が頭をかすめており
雑誌を買ったり、ディーラーに行ったり・・・
結局、マガジンとミニカーの山が残った次第です

さて、Bow氏(本名;池田和弘)のイラストは素敵です
いすゞジェミニZZ/Rも描いてほしかったのですが
2024年11月に永眠されました
Posted at 2025/10/17 08:52:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 想い出 | 日記
2025年10月04日 イイね!

ノスヒロ取材記念日 エピローグ

ノスヒロ取材記念日 エピローグ記念日特集もこれで終わりです
芸文社さんからもう1枚フォトグラフをいただきました
撮影当日の午後、河川敷駐車場にて
ここにも実際に行ってみて「青盤」を撮ってみました
「赤盤」はハッセルブラッドで
「青盤」は京セラ BASIO4 KYV47で撮影・・・
おそまつさまでした
なお、取材当日の様子を「フォトアルバム」にアップしました
Posted at 2025/10/04 13:18:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 想い出 | 日記
2025年10月03日 イイね!

ノスヒロ取材記念日 その2

ノスヒロ取材記念日 その221年前のロケ地に行ってみました
橋の躯体にいたずら書きがあるほかは当時と変わらず
実際の撮影時間より早めの太陽光
「赤盤」・「青盤」のようにはいきませんでした・・・
Posted at 2025/10/03 08:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 想い出 | 日記

プロフィール

「2002年.ラピタ 12月号 http://cvw.jp/b/3658097/48740820/
何シテル?   11/01 09:24
赤い荒鷲です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞ ジェミニZZ/Rに乗っています。
スズキ その他 ザリ (スズキ その他)
黒いザリガニ
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤距離が増えたため、2014年に自宅付近のディーラーでなるべく安価な中古を入手。 足掛 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation