• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い荒鷲のブログ一覧

2024年08月26日 イイね!

赤鷲との出会い1

赤鷲との出会い1初號機に乗り始めて3年が経ちました。
その間にジェミニはFFとなり、ターボが発売されました。
FRのDOHC、セダンに拘っていたせいか
あまり移り気はしませんでしたが、DOHC(h by L)
のブリティッシュグリーンにはドキッとしました。
白鷲は錆が気になり、主に電気系統のトラブルも
頻発したため、臨時収入の見込みもあったので
なるべく高年式のPFを探していたら、千葉の北部で赤鷲に出会いました
Posted at 2024/08/26 08:38:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 想い出 | 日記
2024年08月25日 イイね!

初號機その4

初號機その4購入代金は画像のとおり
東都いすゞモーター、西東京いすゞモーター、
ジェミニオート東村山、ジェミニオート港北
などの名刺も出てきました。
あの頃はZZがまだたくさん?いました。
Posted at 2024/08/25 13:12:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 想い出 | 日記
2024年08月24日 イイね!

初號機その3

初號機その3最初の白鷲はカーセンサーをはじめとした中古車販売専門誌で探しまくりました。
そして、行きついたのが「ジェミニオート富士」さんでした。
19歳で免許を取って以来、2年間ペーパードライバーだったので、友人と一緒にクルマを引き取りに行き、自宅まで運転してもらったことを思い出しました。
その友人は117クーペを狭山湖畔で廃車にしたとか・・・
P.S.
なんと、我らがTeam ZZ EASTのNML会長も同じショップで黒鷲セダンを所望したとのこと
Posted at 2024/08/24 11:18:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 想い出 | 日記
2024年08月23日 イイね!

初號機その2

初號機その2白鷲の操縦席
ヘッドライトの引っ張るスイッチ
クーラーのボリュームツマミ
ハンドルセンターのダブルズィーマーク
懐かしい限り
アルパインは赤鷲に移植しました
フロントドアにスピーカーが・・・
シフトレバーノブもノンオリでしたね
Posted at 2024/08/23 09:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 想い出 | 日記
2024年08月22日 イイね!

初號機その1

初號機その1みんカラ初心者のためページの構成がまだ把握できていません。よって、ダラダラと日記調に続けます。
これは就職が決まり最初に手に入れたクルマです。1985年の秋のことでした。1981年式ZZ/R、ヘッドライト、PIAAのフォグランプとイルムシャーのステッカーは後付け、アルミホイールも当時の流行りを整備工場に薦められて履きました(1988撮影)
Posted at 2024/08/22 09:53:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 想い出 | 日記

プロフィール

「ノスヒロ取材記念日 http://cvw.jp/b/3658097/48689295/
何シテル?   10/02 08:21
赤い荒鷲です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞ ジェミニZZ/Rに乗っています。
スズキ その他 ザリ (スズキ その他)
黒いザリガニ
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤距離が増えたため、2014年に自宅付近のディーラーでなるべく安価な中古を入手。 足掛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation