• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

赤い荒鷲のブログ一覧

2025年08月16日 イイね!

2013年.高速有鉛デラックス 8月号

2013年.高速有鉛デラックス 8月号平成25年8月26日発行
内外出版社 定価1,200円(税込)
Vol.34
特集「いすゞの乗用車魂」にPFが登場(P.34-37)
ノスタルジック・エイティーズ
画像は1981年式セダン LS/Gでオリジナル度の高い個体
オートサークルさんが取材協力
他にはピアッツァ、ビークロス、アミーゴ(北米仕様のミュー)が登場
また、イベントファイル06(福山自動車時計博物館2013.4.21)に
貴重なZZ/Lセダンがエントリーしています(姫路ナンバー)P.91
Posted at 2025/08/16 09:26:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資料 | 日記
2025年08月15日 イイね!

1992年.カーマガジン 9

1992年.カーマガジン 9平成4年9月1日発行
ネコ・パブリッシング 定価780円(税込)
1992年9月号 No.171
SPECIAL EDIT
「100万円でドロ沼に陥る!!」PART5
この企画は今回で5回目
イギリス、ドイツ、日本、フランス、イタリアの5か国に分けてアイテムを紹介
日本車のメインはケンメリ 2000GTX-EとセリカLB 1600GTですが
まだ注目を集めていない掘り出しモノとして荒鷲が登場(P.49)
画像は黒い角目ZZ/Rセダン(大宮77 44-64?)
car magazine誌は初登場と思われます
「100ドロ」企画は1997.7、2005.2、2007.2、2011.2、2014.2にも掲載された恒例の特集のようです
その他の記事としては
「イスズ・トルーパーで行くアメリカン・ロード」
(ビッグホーン北米大陸横断試乗会)
また、イーグルさんの広告では荒鷲4羽を掲載
因みに1985年式の白いZZ/Rセダンは88万円
赤い1968年式ベレットファストバックは189万円でした
Posted at 2025/08/15 10:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資料 | 日記
2025年08月14日 イイね!

2013年.月刊自家用車12

2013年.月刊自家用車12平成25年12月26日発行
内外出版社 定価780円(税込)
憧れのクルマたちを写真と当時の記事で振り返る
「日本の名車グラフィティ」連載第十二回 いすゞと日野(P.73-85)
P.78にPFが登場(GEMINI 1st)
いすゞ車は他にベレット、117クーペ、アスカ、ピアッツァ、ビークロスが登場

自動車雑誌刊行年の続きです
オートワークス(G-ワークス)誌 1988年
ティーポ誌 1989年
オールドタイマー誌 1991年
J’sティーポ誌 1992年、2010年休刊
オートジャンブル誌 1995年
アヴァン誌 1996年
エンジン誌 2000年
ハチマルヒーロー誌 2005年
高速有鉛デラックス誌 2007年

ノスヒロ誌に続いて’90年代に入ると、G-ワークス誌、オールドタイマー誌、J’sティーポ誌などのいわゆる国産旧車専門誌が出てきました
このあたりの文献についても報告していきます

Posted at 2025/08/14 09:58:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資料 | 日記
2025年08月13日 イイね!

2014年.旧車のすべて Vol.5

2014年.旧車のすべて Vol.5平成26年12月8日発行
三栄書房 定価741円+税
G-ワークス特別編集
サンエイ ムック
ユーザー目線の旧車選択ガイドブック
旧車のすべて 日産編④×トヨタ編②×いすゞ
「広報写真や昔の写真を一切使わず、平成に残るクルマ達に「乗る」事に拘った”旧車の全て”」
いすゞ車はベレット2台、117クーペ2台、PF1台
PFはクリーム色の逆スラ角目セダン(P.106-109)
レポート/田草川弘之氏、取材協力/イスズスポーツさん

さて、主な自動車雑誌創刊年の続き
ホリデーオート誌 1971年(昭和46年)、2019年(令和元年)休刊
オートメカニック誌 1972年(昭和47年)
ピットイン誌 同上、1993年(平成5年)休刊
カースタイリング誌 1973年(昭和48年)
モーターロード誌 1975年(昭和50年)頃
ベストカー誌 1977年(昭和52年)
ル・ボラン誌 同上
カーアンドドライバー誌 1978年(昭和53年)
くるまにあ誌 1979年(昭和54年)
カーボーイ誌 1980年(昭和55年)、2011年(平成23年)休刊
オプション誌 1981年(昭和56年)
ヤングオート誌 同上、2001年(平成13年)休刊
カーマガジン誌 1982年(昭和57年)
ナビ誌 1984年(昭和59年)、2010年(平成22年)休刊
カーセンサー誌 同上
ノスタルジックヒーロー誌 1986年(昭和61年)
ここまでがPFの生産期間とほぼ重複しています 
Posted at 2025/08/13 08:38:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資料 | 日記
2025年08月12日 イイね!

2001年.モーターマガジン2

2001年.モーターマガジン2平成13年2月1日発行
モーターマガジン社 定価650円(税込)
No.547 新春特大号
新世紀突入特別企画
人とクルマの20世紀「心に残る国産車100選」
に荒鷲が登場
P.81 第二章 ’65-’74
「大衆車からスペシャリティカーまで、役者揃いの国産車黄金時代。」
画像は常連の初期丸目の赤いZZ/Rセダン(品川58 98-89)
グリーンの逆スラクーペも素敵です
西暦2000年前後には同様の企画がいくつかありましたね

ここで、これまで出てきた主な雑誌の創刊年をまとめておきます
モーターマガジン誌の創刊は1955年(昭和30年)
これより古いのはモーターファン誌でなんと1925年(大正14年)創刊
月刊自家用車誌は1956年(昭和31年)創刊
カーグラフィック誌は1962年(昭和37年)創刊
ドライバー誌は1964年(昭和39年)創刊
オートスポーツ誌も同年創刊
カートップ誌は1968年(昭和43年)創刊
プレイドライブは1969年(昭和44年)創刊
オートテクニック誌も同年創刊ですが1991年(平成3年)休刊
本日はここまで、1970年代以降は次回に
Posted at 2025/08/12 09:02:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 資料 | 日記

プロフィール

「2007年.ハチマルヒーロー Vol.5 http://cvw.jp/b/3658097/48620747/
何シテル?   08/26 06:42
赤い荒鷲です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

愛車一覧

いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
いすゞ ジェミニZZ/Rに乗っています。
スズキ その他 ザリ (スズキ その他)
黒いザリガニ
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤距離が増えたため、2014年に自宅付近のディーラーでなるべく安価な中古を入手。 足掛 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation