• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆぅぼぅの愛車 [トヨタ カルディナ]

整備手帳

作業日:2015年7月26日

フォグをHID化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
フォグをHID化するために作業しやすいようにバンパーを外します。
何気にカルディナでは初めてのバンパー外し♪
2
前回付かなかったオールインワンのやつ・・・光軸調整のネジに干渉するので無理です(泣) 一応再確認
3
今回取り付けるHID HB4の6000K
何故6000Kにしたかはボケてたから? 雨の日の死海は期待できません(^_^;)
ホントは3000Kが欲しかったです(T-T)
4
助手席側のバラスト位置

運転席側は脱脂したフレームに両面テープで取り付け・・・今まで落ちたことないので大丈夫かと(^^;
5
意味がなさそうで邪魔な防水ゴムを破壊し(笑)空焚き
今までやったことなかったけど、特に問題なかったけど、何となく(^^)
運転席側が発泡スチロールに近すぎて溶けないかヒヤヒヤしました(笑)
6
バンパーを急いで戻して終了

ホントは余ってたナンバーイルミをつける予定だったけどお腹痛くて急いで戻しました。 写真は撮りました(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

テール・ブレーキ・バックランプLED

難易度:

ハイマウントストップランプ交換

難易度:

ノーマルタイヤへ交換

難易度:

LEDウインカー

難易度:

ラバースペーサー(ダウンサス交換後のリア車高アップ狙い)

難易度: ★★

ウインカーリレー交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月28日 10:00
僕は3000kをスイフトに付けました。
同じくフレームにバラストを付けましたが全てタイラップ止め(笑)
たまに付かなかったりするけど安かったし明るくなったから◯ってことで…
コメントへの返答
2015年7月28日 12:21
やっぱり3000Kが実用性ありますよね(^^)

バラストもホントに場所に困りますね(^^; タイラップも遊びがなければ大丈夫そうですね♪自分もスターレットの時はタイラップ使いました(笑)

バラストの電圧が不安定なんですかね? リレー付けたら改善するかも?

プロフィール

「@ニュル@すみっコぐらし マフラー替えたら社外のエアクリが欲しくなるw」
何シテル?   05/15 12:32
ゆ-ぼ-です! 関東から東海に流れてきてのんびり生活しています。 基本安全運転を心がけてゆっくり走ってます。 毎日上の家の子供が走り回っている...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デリカ ヘッドライト磨き ヘッドライトキズ 黄ばみ 焼け クリアハゲ 愛知県豊田市 倉地塗装 KRC  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/18 18:30:50
リボーンレーシング リアディフューザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/04 22:14:51
トヨタ(純正) フォグランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/15 00:49:38

愛車一覧

ダイハツ ミラアヴィ 弐号機 (ダイハツ ミラアヴィ)
通勤用にミラAVYを買いました。 購入時76186km
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
お出かけ用です( ̄ー ̄) 安心のドノーマル♪ 出来るだけ純正維持予定(^^) ...
その他 その他 徒歩 (その他 その他)
ハイドラの歩いてる時とか誰かの車で移動してる時用です(  ̄▽ ̄)
ダイハツ MAX 弐号機 (ダイハツ MAX)
ゆぅぼぅ所有のMAX弐号機です。 通勤兼お買い物用です(^^) 2018.11.2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation